急須をどう選ぶ?
お茶を楽しむために欠かせない急須。急須というと緑茶やほうじ茶をいれる昔ながらのものが思い浮かびますが、和にも洋にも合う雰囲気のものを選べば、さまざまなお茶が気軽に楽しめそう。
緑茶や紅茶、中国茶など、さまざまなお茶が気軽に楽しめそうなおしゃれな急須をご紹介します!ふだん使いにぴったりなものから、長く付き合いたいこだわりの逸品まで、お好みの急須を選んでみて♪
▼お茶時間にぴったりのお菓子&スイーツはコチラ!
ふだん使いにぴったりな陶器の急須
【1】西海陶器 波佐見焼 急須 コモン ポット
日常生活での使いやすさと考えて設計された、波佐見焼のテーブルウエアブランド、コモンの急須。大きめサイズの茶こしがついていて、口が広いので中も洗いやすくお手入れのしやすさも◎。
【2】KINTO BRIM ティーポット
大きめのハンドルで持ちやすい形状で、ティーポット内のストレーナーが大きめサイズで茶葉がゆったり開くので、お茶をおいしく入れられます。シンプルながら機能性が高いのがポイント。
【3】フォーライフ スタンプ ティーポット
機能性とシンプルさをデザイン哲学としているアメリカ、フォーライフのティーポット。カフェやレストランでも使われており、ふた部分がステンレス製でフラットなので、ティーポットを重ねて収納できるというメリットも。
【4】白山陶器 ポット
シンプルながら飽きのこないデザインが人気の、白山陶器の急須。白磁と深い紺色の対比が美しく、洋にも和にもあうモダンな雰囲気も魅力です。
【5】MIKASA ティーポット ウィークエンド
おしゃれながら実用的なラインナップで、アメリカカジュアルブランドとして定着しているMIKASAのティーポット。ホテルやレストランでも使われており、電子レンジや食洗器の使用も可。丈夫さと機能性には定評があります。
ステンレスや鉄など、こだわりのティーポット
【1】仔犬印 エルム ティーポット
ステンレス加工の町、新潟県燕市で製造されており、ホテルやレストランでも愛用されている調理器具ブランド、仔犬印。なかでもステンレス製のティーポットは、持ちやすい取っ手や片手で開閉しやすいふた、水切れがいい注ぎ口など、随所にこだわりが光る人気商品です。
【2】tetu 急須
盛岡の南部鉄でできたプロダクトtetuシリーズの急須。南部鉄の黒とウォールナット製のふたで、オブジェのような美しいたたずまいが魅力です。内面はホーロー加工されているので、さびにくくお手入れもしやすくなっています。
おわりに
さまざまなタイプの急須があり、あれこれ見比べるだけでも楽しいですね♪ 毎日のように使うものなので、お手入れのしやすさや家族の人数なども考えて、わが家にぴったりの一品を選んでください!
構成・文/HugKum編集部