健康 2019.1.19 幼児に緑茶やほうじ茶はNG!脳の成長には“カフェインマネジメント”が必須! 3~5歳児の3人に1人はカフェインを摂取!? 子どもは新陳代謝が活発で、寒い季節でも運動をすると汗をかいたりします…
健康 2019.1.17 【子どもの発達障害】3歳児健診で診断されることが多いってホント? 発達障害は「早期の気づき(発見)」と「早期支援」が大切。その訳は? 早期の気づき(発見)につながっている「3歳… #発達障害#3~6歳
健康 2019.1.14 「障害者手帳」の種類を解説。取得したときのメリットは?【発達障害の子育て情報1】 障害者手帳は持っていると、教育的配慮を受けられるのはもちろん、公共機関の割引や給付などの支援が受けられます。… #発達障害
健康 2019.1.3 感染症予防のカギは「腸内環境」。免疫力UPがかなう【蒸し大豆レシピ】とは!? 風邪やインフルエンザ、ノロウイルスなど、さまざまな感染症が流行するこの季節。手洗いやうがいといった予防策と合… #小山浩子
健康 2018.12.28 子供のじんましん、症状や原因は?アレルギー性、慢性など種類を小児科医が解説 Q : 子どもの腕に、突然じんましんが!食事やおやつの直後ではなかったのですが、食物アレルギーなのでしょうか? A … #3~6歳#金井正樹
健康 2018.12.18 学習障害(LD)のわが子が気づかせてくれた「比べない子育て」 小学校6年生で学習障害の診断を受けた息子 小6で学習障害(LD=Learning Disabilies)と診断 私には現在35歳になる…
健康 2018.12.14 アタマジラミってどんな虫?卵の見分け方、防止策や駆除、対処法を小児科医が解説! ここ最近、保育園や幼稚園でアタマジラミが流行しているという話をよく耳にします。子供の頭にいるかどうかすぐわか… #小学生#3~6歳
健康 2018.12.13 2歳までに100%の子供が感染!「RSウイルス感染症」重症化のリスクや治療の基本【小児科医監修】 毎年、園などで流行するRSウイルス感染症と溶連菌感染症。どんな症状で、どんな違いがあるの?対処法は? 小児科医の… #3~6歳#金井正樹
健康 2018.12.12 溶連菌感染症。3歳以下の子どもは風邪とまちがわれやすいので注意!【小児科医監修】 溶連菌感染症はのどが腫れて痛み、高熱が出る病気です。病院で処方される薬による治療が必要です。 「溶連菌感染症」… #澁谷紀子
健康 2018.12.10 子どもの「はやり目」、症状や原因、目薬での治療について。登園の目安も【小児科医:金井正樹先生監修】 季節を選ばず流行してしまう「はやり目」。感染力が強く充血していないほうの目も感染してしまうことが多く、周りの… #小学生#3~6歳#金井正樹