パパママの教養 2022.7.2 夕飯前にお風呂も入らず寝てしまう息子。そのまま朝まで寝かせてもいい?【専門家の先生、教えて!】 『小学一年生』(小学館発行)が、読者のママ・パパのお悩みを大募集! 子育てのことや学校での心配ごとなど、専門家… #小学1年生
夏休み☆自由研究ハック 2022.7.1 小学生の工作簡単アイディア集|女の子も男の子も楽しめる、低学年・高学年向けおすすめを厳選! 簡単にできて、作って楽しい!小学生向けの工作を作りませんか? 女の子向け、男の子向け、低学年向け、高学年向けの… #小学1年生#小学生#低学年#中学年#高学年#1日#3日
夏休み☆自由研究ハック 2022.6.30 自由研究の「まとめ」にぴったりな模造紙風ノート発見!小サイズで持ち運びも書き心地もいい♡ 暑い日が続きますね。子どもたちが待ちに待った夏休みがやってきます。ですが、夏休みにはさまざまな宿題が出ます。… #文具マニアふじいなおみ#小学1年生#小学生#低学年#中学年#高学年#1日#3日#1週間#数週間
学び 2022.6.20 無料で使えるひらがなプリントのおすすめ10選|選び方や練習のステップも解説 子どものひらがな練習用のワーク・プリントの「無料ダウンロードサイト」があるって、ご存知でしたか? 今回は、さま… #小学1年生#3~6歳
パパママの教養 2022.6.16 「小学生のプールあるある」3大落とし物は? 水着選びは? 元小学校教員が教えます 小学生にとっては夏の楽しみと言えるプール! 今年は感染対策を講じながら、3年ぶりに学校での水泳指導が実施できそ… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2022.6.10 「ぶつかっただけ」でケンカに!?元小学校教員が教える小学生のケンカと親のかかわり方 多くの小学校では1クラスに25人から30人くらいの子どもがいます。そんな中で毎日過ごしていれば、けんかするこ… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2022.6.9 元小学校教員が教える「子どもの放課後」トラブルが多いのは、実はおうち遊び! 小学校の新クラスの生活にもそろそろ慣れてくる子が多い頃。お友達との仲が深まると、子どもだけで遊びに出かける機… #小学1年生#小学生
暮らし 2022.6.6 鉛筆のおすすめ15選|幼児・学年・目的別にぴったりな鉛筆をご紹介 子どもたちの必須アイテムが鉛筆。その鉛筆にさまざまな種類があることをご存知ですか?実はそれぞれにこだわりが込… #小学1年生#小学生
遊び 2022.6.4 自分でポテトチップスが作れちゃう「ポテチメーカー」!子どもと一緒に作って飾ってパーティーしちゃおう♪ 今月の小学一年生の付録は「ポテチメーカー」。家族で楽しく簡単にポテチが作れて、それでいて油を使わないのでヘル… #小学1年生
遊び 2022.6.2 2022年小学生の人気ゲームが満載!学年別おすすめゲーム機やソフト、ボードゲーム・カードゲームまで 小学生に根強い人気の「ゲーム」。ゲームは、家族や友だちと、楽しくコミュニケーションをとる手段のひとつでもあり… #小学1年生#小学生