遊び 2022.8.7 ドラえもんの「とりヒコーキ」を空に飛ばそう!本物の鳥みたいに上下に羽がはばたく!? こんにちは! 小6の長男、小1の長女を育てるてつママです。なが~い夏休みがやってまいりました!(母にとって) #小学1年生
夏休み☆自由研究ハック 2022.7.28 読書感想文で大切なのは本選び! 書き方の手順や学年別の構成ポイントを解説 夏休みといえば読書感想文の季節。そこで今回は、読書感想文のコツをまとめてみました。本選びのポイントから事前準… #小学1年生#小学生#低学年#中学年#高学年
夏休み☆自由研究ハック 2022.7.27 【セリア】で自由研究にすぐ使える「ダンゴムシ観察迷路」発見!100円でできる自由研究、大集合 自由研究に昆虫の観察をやろうと考えているお子さんも多いのではないでしょうか。 100円ショップのセリアには、昆虫… #小学1年生#小学生#低学年#中学年#高学年
学び 2022.7.25 【元小学校教員が教える通知表の読み解き方】大切なのは「よくできる」の数ではないってホント!? 各学期の終わりには通知表が配られます。通知票には学習や生活の様子が、3段階評価や文章で書かれています。 … #小学1年生#小学生
学び 2022.7.23 「クレヨン」+「絵の具」の合わせ技が楽しい!はじき絵やスクラッチアートが自宅で手軽に 小さい頃から手にすることが多い画材、クレヨンと絵の具。組み合わせて使うと表現の幅も広がります。今回は、クレヨ… #文具マニアふじいなおみ#小学1年生#3~6歳
学び 2022.7.23 「クレヨン」と「パス」は何が違う?意外と知らない画材のヒミツを聞いてみた! 「クレヨン」と「パス」。どちらも絵を描くときに使う画材です。 小学校で図工の時間にも使うこの2つの画材の違い… #文具マニアふじいなおみ#小学1年生#小学生#3~6歳
マンガ 2022.7.22 【子育てマンガ】おばけのぬけがら|オヨネの毎日が子育てメモリアル 1歳息子(プニスケくん)と6歳娘(ぽんちゃん)の二人育児に奮闘中のイラストレーター・オヨネさんが日々の生活で見… #オヨネの毎日が子育てメモリアル#小学1年生#3~6歳
パパママの教養 2022.7.22 【小学生夏休みのプール・補習】元教員が教えるメリットと注意点。成績には影響する? 1学期も終わりを迎え、いよいよ夏休み! 夏休み中ではありますが、学校のプールや補習を行う小学校もありますよね。… #小学1年生#小学生
学び 2022.7.21 元教員が伝授【夏休みの宿題】今年はギリギリにしない!お子さんのタイプ別・計画的に進めるアイデアは? 8月の終わりに「こんなに宿題が残っているなんて!」と驚くおうちの方、多いのではないでしょうか。元小学校教… #小学1年生#小学生
遊び 2022.7.20 そっくりすぎる【うまい棒しゃてきゲーム】がアツい♡おうちでお祭り気分を楽しもう! まもなく長〜い夏休み。みなさん夏休みは何をして過ごしますか?どこかに出かけたい…だけど外はものすごく暑いし… #小学1年生