学び 2019.1.3 【幼児の英語教育】大切な最初の一歩!進化する「こどものずかん」がすごい! 子どもの生活周辺にあるものだけでは知識に限界が出るのも当然。その時期に与えてあげたいのが子ども用の絵ずかんで… #1歳#2歳
遊び 2018.12.27 ペットボトルで簡単!ちょこっと【手作りおもちゃ】親子でコミュニケーションのすすめ ちょっとした時間に、ちょっとした素材で、ちょこっと簡単に作れて、ちょっとした仕掛けなのに、遊びだしたら、おも… #0歳#1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2018.12.27 自動車事故から乳幼児を守るチャイルドシート!年末年始の帰省・旅行中も忘れずに!【Safe Kids Japan】 自動車乗車中の事故を予防するためにクリスマス、お正月が近づいてきました。年末年始を故郷や旅先で過ごすファミリ… #子どもの事故やけが#0歳#1歳#2歳#3~6歳#Safe Kids Japan
食・レシピ 2018.12.26 離乳食後期からの【お好み焼】レシピ。粉の選び方や卵を使わない作り方など 今日は赤ちゃんだけでなく大人も美味しく食べられる、お好み焼きレシピを離乳食インストラクターの中田馨さんに紹介… #0歳#1歳#中田馨
パパママの教養 2018.12.21 子供をいちばんほめるのは○○ができたとき!【1歳~3歳ママ1,000人に聞きました!】 小学館の知育雑誌『ベビーブック』では、1歳~3歳の保護者の方に「お子さんをほめる」についてアンケートを実施。100… #1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2018.12.11 1~3歳が大事!世界が注目する「非認知能力」とは?未来を生き抜く子供たちに必要! これから必要になるのは、文字・数などの前に、失敗から学ぶことが上手、人と協力できる、自分で考える、違う価値観… #1歳#2歳#3~6歳#汐見稔幸
遊び 2018.12.7 小さな子が指を動かすきっかけに、手袋シアターこぶたぬきつねこ♪【ゆっこせんせいのほんわか布おもちゃ8】 保育室のおもちゃを手作りしてみませんか? おもちゃを作っている時間は、子どものことを想う時間。 その想い… #1歳#2歳#ゆっこせんせい
暮らし 2018.12.7 赤ちゃんが子猫に!?機能性も抜群のお食事エプロン『aboo(アブー)』がかわいすぎる! 小さな子供のごはん時に欠かせない「お食事エプロン」は何を使っていますか? 洗いやすいシリコーン製? 服が汚れな… #0歳#1歳
お知らせ 2018.12.6 年間定期購読に申し込むと【ドラえもんミニおべんとう箱 プレゼント】キャンペーン実施中! お子さん、お孫さんへのプレゼントにぴったりの『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』年間定期購読。ただいま3誌いず… #1歳#2歳#3~6歳
食・レシピ 2018.12.6 鮭を使った離乳食中期・後期のレシピ。下処理と保存法についても解説。 動物性たんぱく質、ビタミンD、DHAが豊富な食材です。くせがなく食べやすいので、離乳食期だけでなく、ずっと子供に… #0歳#1歳#野村 泉