ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • マンガ 2021.9.27

    【まいぽーさんの3人育児漫画】次女ちゃんの「抱っこ抱っこ」ブーム到来!!

    子育て中のママは、とにかく毎日が忙しくて、目が回りそう!余裕がまったくない!!という方も多いのではないでしょ…
    • #まいぽーさんの体力気力全振り育児マンガ
  • パパママの教養 2021.9.27

    【発達障害の子育てサポート】爪かみがひどい小2の娘。エスカレートして定規なども噛むように…

    発達障害の子の中には、我慢が難しい、約束やルールが守れない等お子さんの行動に頭を悩ませている親御さんは多いと…
    • #発達障害
    • #藤原美保
  • 暮らし 2021.9.27

    【ドライヤー収納のアイディア集】使いやすくスッキリ片付く方法はこれ!

    ドライヤーって、毎日使うのでサッと取り出せるところに収納したいですよね。ところが、洗面所はあまり収納スペース…
  • SDGs 2021.9.27

    【吉藤オリィさん】苦しんだ小学校時代。不登校の孤独はもう味わいたくない!世界で活躍するロボットコミュニケーターへの道のりは

    分身コミュニケ―ションロボットを開発し、世界的な賞をいくつも受賞する吉藤オリィさん。「孤独の解消」をテーマに、…
    • #不登校
    • #4 質の高い教育をみんなに
  • 食・レシピ 2021.9.27

    パセリを冷凍するとパラパラに! 栄養と香りに驚きの変化が!? 目からウロコの活用方法も

    独特な青い香りを上手に取り入れると、深みのある味を生み出すことができるパセリ。冷凍して常備すれば、いつもの単…
  • 学び 2021.9.27

    「太閤検地」とはどのようなもの? 目的や、当時の社会に与えた影響とは【親子で歴史を学ぶ】

    豊臣秀吉が実施した「太閤検地」は、日本史の授業で必ず習う重要な政策です。戦国の世を平定し天下人となった秀吉は…
  • マンガ 2021.9.26

    「こぐまのケーキ屋さん」わからない…!❷

    Twitter100万RT超、累計65万部突破!漫画家・カメントツ先生の大人気コミックス。男女問わず、こぐま店長がカワ…
  • ファッション・美容 2021.9.26

    3歳の男の子&女の子向け!切り方からスタイリングまで【おうちでできる髪型ガイド】

    3歳の男の子&女の子の自宅へアカットの方法の完全ガイド。おしゃれな髪型やヘアアレンジまで、美容師さんが教える、…
    • #3~6歳
  • 暮らし 2021.9.26

    【5名様にプレゼント】”炭酸機能”でハジける洗浄力! 新しい 4 層構造の「アリエール ジェルボール 4D」が大型リニューアル!

    衣料用洗剤ブランド『アリエール』から、洗浄成分の働きを活性化する“炭酸機能” を搭載した「アリエール ジェルボー…
  • パパママの教養 2021.9.26

    親子の楽しい会話に「胎内記憶」はもってこい。子どもから聞ける期間や聞き方のコツ・先輩ママパパのエピソードもご紹介!

    母親の胎内に居る時の記憶(胎内記憶)について、子どもに聞いてみたことはありますか? その聞き方やタイミングな…
  • 最初に戻る
  • 1106
  • 1107
  • 1108
  • 1109
  • 1110
  • ...
  • 1924
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.22更新)
  • 「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡ 1

    暮らし 2025.07.16

    「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡

    昨今のコメ不足のため普段と違う銘柄のお米を買わざるを得ないなど、お米まわりの注目度があがっている昨今。普段と…
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 2

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 3

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも! 4

    自由研究 大特集 2025.07.22

    【コンクールで受賞したい!】小学校低学年(1・2年生)~中学年(3・4年生)の「ポスター制作」攻略ガイド。図工の先生が教える「準備から仕上げまで」の裏ワザも!

    夏休みの宿題として定番となっている絵画・ポスターコンクール。お子さんの作品を少しでも良いものにしたいと思う保…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
  • お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介 5

    パパママの教養 2025.07.13

    お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介

    8月に毎年ある「お盆」は、「お盆休み」と言われるのに祝日ではないのでしょうか? 当記事では、まずは2025年のお盆…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • ライフオーガナイザー鈴木尚子が斬る!

  • ライフイズテック讃井康智の「アフターコロナ時代の教育クエスト」

  • キッズマネーステーション 絵本でまなぶお金の話

  • 教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験ドラマ「二月の勝者」考察!

  • 土橋陽子の子どもの自立を育むインテリア・レッスン

  • 整理収納アドバイザー・水谷妙子のおうち整理術

  • ハラユキの子育てダイバーシティ

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 小山浩子

    大手食品メーカーを経て2003年にフリーに。料理教室の講師やメニュー開発、特に育脳レシピを数多く手がける。2014年『目からウロコのおいしい減塩「乳和食」』(主婦の友社)で、グルマン世界料理大賞を受賞。著書に『子どもの脳は「朝ごはん」で決まる!』『かしこい子どもに育つ! 育脳離乳食』(小学館)など多数。最新著書は『やる気と集中力を養う3~6歳ごはん』(池田書店)。公式ホームページ

  • 田苗孝子

    宝仙学園幼稚園元園長。2007年から2019年3月まで園長を務める。41年間にわたり、保育現場でさまざまな家庭で育つ子どもとその親を見守り続けた、その深い見識には定評がある。豊かな経験を活かして、『幼稚園』(小学館刊)で育児相談コーナーを担当。子育て中のママたちに温かなメッセージを伝えてきた。

  • アクロストン

    妻のみさとは産業医、夫のたかおは病理医をしながら、2018年に「アクロストン」としての活動をスタート。公立の小学校の授業や企業主催のイベントなど、日本各地で性にまつわるワークショップを行う。『3~9歳ではじめるアクロストン式「赤ちゃんってどうやってできるの?」いま、子どもに伝えたい性のQ&A』(主婦の友社)、『思春期の性と恋愛 子どもたちの頭の中がこんなことになっているなんて!』(主婦の友社)、『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック(ほるぷ出版)』が発売中。公式HP

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし