ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • マンガ 2025.1.19

    子どもが泣いて駄々をこねる…! どう対応したらいい?【現役保育士母さんの子育てノート】

    現役保育士の月野あさひです。今回は、子どもが泣いて駄々をこねた時の対応についてお伝えします。
    • #現役保育士母さんの子育てノート
  • 暮らし 2025.1.19

    子どものお金の管理、大丈夫? 子ども用金庫「おこづかいばこ」発売! 管理の仕方について考えるきっかけにも

    年末年始の帰省や親戚の集まりでいただいたお年玉などで、子どもたちはいつもより大きな金額のお金を手にする時期で…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #3~6歳
  • パパママの教養 2025.1.19

    卒園記念品のおすすめ10選|選び方や子ども・先生に喜ばれるアイテムを紹介

    幼稚園や保育園の卒園式は、子どもの成長を喜ぶ一大イベント。また、卒園記念品も卒園式の楽しみのひとつですね。卒…
    • #3~6歳
  • 学び 2025.1.18

    海外の消費税はどのくらい? 高い国と低い国、各国の実情、日本の順位を調べてみると…【親子で学ぶ現代社会】

    消費税について考えるとき、海外志向がある人は「海外との比較」が気になるかもしれません。世界と比べると日本の消…
  • 遊び 2025.1.18

    【簡単手作りおもちゃ】不器用さんでも大丈夫!保育園でも遊んでいる、廃材・100均商品で作るおもちゃの作り方~part1~

    「もっとおもちゃを増やしたいけれどお金がかかる…」「手作りのおもちゃを作ってあげたいけれど、不器用だから自信が…
    • #0歳
    • #1歳
    • #2歳
    • #3~6歳
  • マンガ 2025.1.18

    あれはどこ!?これはどこ!? 中緒半端な大掃除の結果…子どもたちの持ち物大捜索に(泣)!【育児マンガ】

    子育て中のママは、とにかく毎日が忙しくて、目が回りそう!余裕がまったくない!!という方も多いのではないでしょ…
    • #まいぽーさんの体力気力全振り育児マンガ
  • ファッション・美容 2025.1.18

    【小学校の卒業式】女の子の服装は?人気のワンピースや袴など選び方やレンタル先も紹介

    子どもの成長の節目となる卒業式。思い出に残る服装で迎えさせてあげたいですよね。制服のない小学校では、子どもに…
    • #小学生
  • 食・レシピ 2025.1.17

    「肉巻きおにぎり」の味付けアレンジはどうする? きれいに作るコツ、保存&リメイクまで紹介!

    宮崎県の郷土料理として愛されている肉巻きおにぎりは、ジューシーな豚肉とホカホカのご飯が織りなす絶品料理です。…
  • パパママの教養 2025.1.17

    『数字であそぼ。』の漫画家・絹田村子さん「なりきりごっこ遊びがキャラクター作りに活きている」、漫画好きで自由な子ども時代を語る

    「数学」がテーマの漫画『数字であそぼ。』を誕生させた絹田村子先生の子ども時代にクローズアップ。影響を受けた漫…
  • パパママの教養 2025.1.17

    算数が苦手でもワクワクするマンガ『数字であそぼ。』の作者・絹田村子さんを直撃!「数学」をテーマにした作品の魅力に迫る

    『数字であそぼ。』で第69回小学館漫画賞を受賞した絹田村子先生のインタビューが実現。「数学」をテーマに漫画を描…
  • 最初に戻る
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 榮太郎本舗のお菓子歳時記

  • 家事お助けマンガ「ちょっとでも楽がしたい!」

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

  • 黒猫まな子の子育てあるある漫画

  • 育児グッズじゃないけど育児に役立ったモノたち

  • キッズマネーステーション

  • 文具マニアふじいなおみの「これ買ったら人生変わるかも?」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 行正り香

    料理研究家。福岡市出身。高校時代にアメリカに留学後、カリフォルニア大学バークレー校の政治学部を卒業。帰国して大手広告代理店に勤務しながら料理本を出版。退職後は「なるほど!エージェント」を立ち上げ、料理家としても、テレビや雑誌などで幅広く活躍中。現在は英話学習アプリ開発「カラオケEnglish」なども手がける。『19時から作るごはん』『行正り香のインテリア』(ともに講談社)など、著書は50冊以上。また、献立づくりの悩みを解決するアプリ「今夜の献立、どうしよう?」でレシピ提案やコラムや料理のコツを動画で配信している。http://fooddays.jp/

  • 雑誌『小学一年生』

    1925年の創刊以来、豊かな世の中の実現を目指し、子どもの健やかな成長をサポートしてきた児童学習雑誌『小学一年生』。コンセプトは「未来をつくる“好き”を育む」。毎号、各界の第一線で活躍する有識者・クリエイターに関わっていただき、子ども達各々が自身の無限の可能性に気づき、各々の才能を伸ばすきっかけとなる誌面作りを心掛けています。時代に即した上質な知育学習記事・付録を掲載しています。

  • 松丸亮吾

    東京大学に入学後、謎解きサークルの代表として団体を急成長させ、イベント・放送・ゲーム・書籍・教育など、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。現在は東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。監修書籍に、『東大ナゾトレ』シリーズ(扶桑社)、『東大松丸式ナゾトキスクール』『東大松丸式 名探偵コナンナゾトキ探偵団』(小学館)『頭をつかう新習慣! ナゾときタイム』(NHK出版)、など多数の謎解き本を手がける。

    Twitter @ryogomatsumaru
    Instagram @ryogomatsumaru

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし