学び 2018.11.19 「私がおばけの絵本を書き始めた理由」せな けいこさん【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 数々の名作の生みの親であり、80代の今もなお第一線で活躍されている、せなけいこさんに「ねないこだれだ」などおば… #絵本作家
学び 2018.11.12 クリスマス絵本で子どものときのドキドキを思い出して。人気夫婦ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が込めた想いとは ザ・キャビンカンパニーによる「クリスマス☆劇場」。不思議でかわいいお話が4つ楽しめる絵本で、子どもから大人まで…
学び 2018.11.10 マカロンを飼ってみる!?人気作家が手がけたほのぼの絵本をスイーツと一緒に♪ カラフルな焼き菓子「マカロン」は、今や手土産の大定番ですよね。特に、『ピエール・エルメ・パリ』の「マカロン」… #小学1年生#小学生#3~6歳
学び 2018.11.8 リアルすぎる絵本『大名行列』が男の子たちにばかウケする理由って!? ページをめくるたびに摩訶不思議な世界へといざなわれ、何度、読み返しても面白い発見がある!子どもだけでなく大人… #小学1年生#小学生#3~6歳
学び 2018.11.3 【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】シゲタ サヤカさん、奇想天外な絵本のアイデアソースは!? オニじゃないよおにぎりだよ、まないたにりょうりをあげないことで人気の絵本作家シゲタサヤカさんにおすすめの絵本… #絵本作家
学び 2018.10.30 はた こうしろうさん 「チャールズ・M・シュルツに憧れた少年時代」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 『なつのいちにち』など、子どもの生き生きした姿をとらえた作品で人気の、はたこうしろうさんにうかがいました。 #絵本作家
学び 2018.10.28 【バイリンガルママの絵本で英語!】おすすめVol.1「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」(はらぺこあおむし) 英語で絵本を読んでみませんか?絵本なので、実は簡単な短い文章であったり、原文を読むことで新たな発見があるので…
学び 2018.10.18 本好きになった子が急増中!マクドナルド「ほんのハッピーセット」いよいよ登場の第3弾は!? おもちゃに加えて本も選べるようになった、マクドナルドほんのハッピーセットが子育てファミリーの間で話題沸騰中! … #3~6歳
学び 2018.10.15 【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】みやこしあきこさん「シンプルで普遍的な絵本をつくっていきたい」 絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。 モノクロを生かした画とぬくもりのある物語で… #絵本作家
学び 2018.10.3 子どもに自信をつけさせたい!自己肯定感を育てるリフレーミング絵本とは!? 自尊感情、自己肯定感を高めるポジティブな声がけにはリフレーミングというテクニックが必要です。わが子を自己肯定… #小学生#3~6歳
学び 2025.8.6 町田市の英語教育がすごい!保護者からも評判の公立小学校「放課後英語教室」に潜入! 子どもたちは「英語が楽しい」その秘訣はどこに? 小学校では2011年度より「外国語活動」が実施され、2020年4月から、小学校で外国語を教科として学べるようになりまし… #小学生
学び 2025.7.24 読み書きが難しい子でも読める楽譜がある! ユニバーサルデザインの新しい楽譜「フィギャーノート」とは?特別支援学級での導入も 小さい子から大人まで、障害のあるなしに関わらず、誰でも音楽を楽しんでほしい。そんな思いからフィンランドで発明… #発達障害
学び 2025.8.6 公立小の放課後英語教室から学ぶ「おうちで英語が話せるようになる環境づくり」を佐藤久美子先生に聞いた!「ゴールは英語で日常のコミュニケーションができること」 「えいごのまちだ」をキャッチフレーズに、英語教育に力を入れる東京都町田市では放課後に小学校の教室を使って全12… #小学生