学び 2018.12.15 新感覚!思いっきり叩いて参加する絵本『カ どこいった?』はこうして楽しむ! 人気絵本作家の鈴木のりたけさん。アイディア&ユーモア満載な作品は、子どもだけでなく大人も遊び心をくすぐられま… #小学生#2歳#3~6歳
学び 2018.12.11 ママ絵本作家・岡田千晶さん「子育てがひと段落したら、子どもが描きたくなって」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 人気絵本作家の岡田千晶さんによる、子供の頃に読んだ本、ご自身が影響を受けた絵本など、おすすめの絵本をご紹介。 #絵本作家
学び 2018.12.4 100%ORANGE・及川賢治さん「藤子不二雄さんのファンで漫画家になりたかった!」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 ふたり組のユニット「100%ORANGE」として、絵本を始め、イラストレーション、漫画、アニメーションなど幅広く活躍中… #絵本作家
学び 2018.12.1 英語読み聞かせ初心者は、レオ・レオニの名作を【バイリンガルママの英語で絵本】オススメVol.2 ハードルが高そうな英語の絵本、おすすめの選び方は? 英語教育ってどうしたらいいの?幼い頃から英語に触れ… #3~6歳
学び 2018.11.19 「私がおばけの絵本を書き始めた理由」せな けいこさん【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 数々の名作の生みの親であり、80代の今もなお第一線で活躍されている、せなけいこさんに「ねないこだれだ」などおば… #絵本作家
学び 2018.11.12 クリスマス絵本で子どものときのドキドキを思い出して。人気夫婦ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が込めた想いとは ザ・キャビンカンパニーによる「クリスマス☆劇場」。不思議でかわいいお話が4つ楽しめる絵本で、子どもから大人まで…
学び 2018.11.10 マカロンを飼ってみる!?人気作家が手がけたほのぼの絵本をスイーツと一緒に♪ カラフルな焼き菓子「マカロン」は、今や手土産の大定番ですよね。特に、『ピエール・エルメ・パリ』の「マカロン」… #小学1年生#小学生#3~6歳
学び 2018.11.8 リアルすぎる絵本『大名行列』が男の子たちにばかウケする理由って!? ページをめくるたびに摩訶不思議な世界へといざなわれ、何度、読み返しても面白い発見がある!子どもだけでなく大人… #小学1年生#小学生#3~6歳
学び 2018.11.3 【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】シゲタ サヤカさん、奇想天外な絵本のアイデアソースは!? オニじゃないよおにぎりだよ、まないたにりょうりをあげないことで人気の絵本作家シゲタサヤカさんにおすすめの絵本… #絵本作家
学び 2018.10.30 はた こうしろうさん 「チャールズ・M・シュルツに憧れた少年時代」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】 『なつのいちにち』など、子どもの生き生きした姿をとらえた作品で人気の、はたこうしろうさんにうかがいました。 #絵本作家
学び 2025.5.19 「うちの子宿題やらないんです…」が解消する! 脳科学に基づいた子どもの“やる気スイッチ”を入れる方法【親野智可等先生に訊く|前編】 新学期も半ば、そろそろ宿題の習慣をつけようと思っているご家庭や、なかなか習慣にならずに悪戦苦闘しているご家庭…
学び 2025.5.15 中学受験は算数がキメ手!でも、苦手な子も多い…。どう攻略する? 関西の大手塾・浜学園・算数の先生に「目からウロコ」の話を聞きました! 算数は、「大好き!」な子と「苦手……」な子の差が激しく、どんどん解いていく子を横目に考え続けても解けない子も。…
学び 2025.5.19 いいご褒美、悪いご褒美の違いって? 音読・書き取り・計算ドリル…苦手な《宿題》との向き合い方【親野智可等先生に訊く|後編】 音読・漢字の書き取り・計算ドリル・日記…お子さんによっては苦手な宿題が出た場合、取り組み始めても何時間もかかっ…