学び 2021.3.16 劇や歌でも大人気!絵本『どうぞのいす』のあらすじとおすすめポイントをプロが解説! 保育園や幼稚園の劇や歌でも、園児たちに大人気の絵本『どうぞのいす』。あらすじとおすすめポイントを、JPIC読書アド… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.3.10 人気絵本『三びきのやぎの がらがらどん』ちょっぴり怖い名作はなぜロングセラーで愛される?プロが解説! きれいなイラストで人気のノルウェーの昔話絵本『三びきのやぎの がらがらどん』のあらすじとおすすめポイントを、JP… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#小学生#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.3.9 繊細なイラストが人気!絵本『てぶくろ』のあらすじ・内容や読み聞かせのコツをプロが解説! JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが、繊細なイラストが人気の絵本『てぶくろ』の魅力を解説します。あらすじや… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#小学生#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.3.9 人気絵本『はじめてのおつかい』の魅力&読み聞かせのコツをプロが徹底解説! 人気絵本「はじめてのおつかい」はどうして長年愛され、子どもたちに読み聞かせ続けられるのでしょうか。改めてこの… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#小学生#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.3.8 読書アドバイザーが伝授!読まない、聞かない1歳児を絵本好きにするおすすめ5冊 1歳児に絵本を読み聞かせるねらいとは? 言葉や絵に興味を持ち始める時期は、たっぷりと絵本を楽しんで ひとり歩き… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#1歳#児玉ひろ美
学び 2021.3.7 人気絵本『ぴょーん』のあらすじと読み聞かせのコツをプロが解説!赤ちゃん向けのおすすめも! まつおかたつひでの人気絵本『ぴょーん』のあらすじと読み聞かせのコツを、JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#0歳#1歳#児玉ひろ美
学び 2021.2.14 【プロが選ぶおすすめ赤ちゃん絵本vol.1】よい絵本に共通する条件とは? 赤ちゃんに本をプレゼントする「ブックスタート」事業で、お住まいの自治体から絵本をもらったことのある方もいらっし… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#0歳#1歳#児玉ひろ美
パパママの教養 2021.1.26 2月2日の節分は124年ぶり!節分の由来や食べ物、工作遊びに絵本まで 2021年の節分は2月2日。「節分は2月3日」と決まっているものと思ってしまいますが、2月2日になることもあります。そ… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド
学び 2021.1.26 ともだちがテーマの絵本16選|「思いやり」や「相手の気持ちを考える」絵本をプロが厳選! JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんと編集部が、ともだちの絵本を厳選。助け合いや思いやりの心を育てるのに最適… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド
学び 2021.1.24 ピクニックの絵本おすすめ7選|「おにぎり」や「えんそく」がテーマの人気作をプロが厳選! JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんと編集部が、読み聞かせにおすすめな「ピクニック」の絵本をご紹介!人気絵本… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#2歳#3~6歳#児玉ひろ美