食・レシピ 2021.4.16 野菜嫌いさんに朗報!「ケークサレ」なら野菜だって完食まちがいなし!【教えて!はじめての園児弁当②】 入園を迎えたお子さんが一番楽しみなのはお弁当の時間ですよね。 栄養バランスの取れたおいしいお弁当を作りたいけれ… #川越光笑#2歳#3~6歳
遊び 2021.4.15 土台がくるくる回るから楽しい♪親子で夢中♡「アンパンマン くるくるヨーヨーつり」【『めばえ』5月号ふろく】 こんにちは、5歳息子と2歳娘を子育て中のイラストレーター鳥枝もんです。 コロナ禍であまり外遊びができず、おうち遊… #2歳#3~6歳
学び 2021.4.14 名画は子どもにも分かる!シリーズ250万部の「あーとぶっく」で、楽しみながらART教育のススメ シリーズ250万部!最強のART知育絵本って? 世界累計250万部の最強の知育絵本、小学館あーとぶっくシリーズをご存知… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2021.4.12 休み明けで子どもが園に行きたがらない!人気園の元園長に聞く「園に行き渋る」子どもの対処法 近年は新型コロナウイルス感染症の影響で、長期的に保育所や幼稚園が休みになった出来事もありましたね。2021年に入… #小学生#3~6歳
暮らし 2021.4.9 【10名様にプレゼント】パパママ安心、肩にかけるおまわりさん!Hondaの「まもってトート」がお子さんを見守ります 小学校に上がると、行動範囲も広がり、子ども一人で活動する時間が増えますよね。親はずっとそばにいるわけにもいき… #小学1年生#3~6歳
暮らし 2021.4.9 レゴ社に正解を聞いてみた! レゴブロックの「正しい洗い方」 子どもが大好きなレゴブロック。でも、わが子がダイナミックに遊ぶほどに、パパ・ママとしてはちょっと、汚れが気に… #小学生#2歳#3~6歳
健康 2021.4.7 円形脱毛症は子どもにも起こる? その症状・種類・原因、治療法やケア法を探る【医師監修】 頭髪が抜けてしまう円形脱毛症は、大人だけの症状ではありません。15歳未満の子どもでも発症する病気なのです。子ど… #小学生#3~6歳
パパママの教養 2021.4.7 登園したがらない、友達ができない……。尽きない入園直後のお悩みに園長先生が緊急アドバイス! 入園グッズなどをなんとかそろえて、ようやく入園! ホッと胸をなでおろしたのもつかの間、入園翌日から始まる怒涛… #ベテラン園長先生#1歳#2歳#3~6歳
パパママの教養 2021.4.6 自主保育グループに通っていますが、主人は反対!やめたほうがいい?【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんご… #愛子先生相談室#3~6歳#柴田愛子
遊び 2021.4.5 おままごと遊びはメリットいっぱい!ままごとキッチン&セットのおすすめをピックアップ 子どもの成長に合わせて見られる「ごっこ遊び」。最初は身近な人の真似からスタートし、2~3歳頃になると、パパママ… #1歳#2歳#3~6歳