絵本を無料で楽しめるサイト・アプリ・動画を厳選!読み聞かせにおすすめ世界の名作やオリジナル作品集

タブレットやスマホで気軽に、どこでも楽しめるデジタル絵本。まるで絵本のページをめくる感覚で読めるものや、動画、読み聞かせしてくれるものなど、さまざまなサービスが展開されています。そこで今回は、無料でダウンロードしたりYouTubeで見れる、デジタル絵本のサイトを紹介します。

デジタル絵本なら無料で楽しめる作品がたくさん!


デジタル絵本とは、スマホやタブレットを使って楽しむ絵本のこと。画面をタッチしてページをめくったり、音楽や音声と共に読み聞かせをしてくれたり、さまざまな演出で絵本の世界を体験できます。世界の童話や日本の昔話、作家さんによるオリジナルなどたくさんの作品に出会えるのも、デジタル絵本の魅力。

デジタル絵本のメリット

メリット①

スマホやタブレットがあれば、移動中の電車や車の中などどこでも気軽に読める。

メリット②

本が増えてしまい、置き場所に困る心配不要。

メリット③

読みたい本を探しやすい。

メリット④

子どもが小さいと、絵本を口に入れてかじってしまったり、手で引っ張て破ってしまったりしてしまいますが、デジタル絵本ならそんな心配は不要。

デジタル絵本を無料で体験できるおすすめサイト

「デジタル絵本」で検索してみると、たくさんのサービス展開がありどれを選んだらいいのか迷ってしまうことも。そこで、はじめは無料で楽しめるデジタル絵本を体験してみてはいかがでしょうか。

【1】『e-童話』

日本の昔話、グリム童話、イソップ童話、アンデルセン童話など世界の名作がこのサイトで楽しめます。取り扱い絵本の種類が多いので、一度は子どもに読み聞かせしておきたい作品も見つかるはず。

『e-童話』のサイトは>>こちら

【2】『絵本ひろば』

『絵本ひろば』は、オリジナルの絵本を読むだけでなく、自分で作った絵本を投稿できるサイト。本屋さんに並んでいない作品に出会うことができます。ユーザー登録すると、お気に入り設定や自分で描いた絵本を投稿できるなど、さまざまなサービスが使えるようになります。

『絵本ひろば』のサイトは>>こちら

【3】『あかえほ|赤ちゃんのWeb図書館』

赤ちゃんから絵本をもっと身近に楽しめるサイト。年齢、食べ物、動物、季節など、さまざまなジャンルから検索することができます。絵本は、webで見るだけでなくプリントアウトすることも可能。お気に入りの絵本をデジタルだけでなく手元に残すことができるサービスは嬉しいですね。

『あかえほ』のサイトは>>こちら

【4】『ChildDak チャイルドダック』

かわいいイラストと音がおもしろい!絵本と動画の両方が楽しめる赤ちゃんから子ども向けの無料サイト。カラフルな色や「じゅ~じゅ~」、「とん、とん、とん」など読み聞かせて楽しい工夫がつまった内容になっています。独特なシュールな描写に大人もハマってしまいそう。

『ChildDak チャイルドダック』のサイトは>>こちら

ダウンロードして楽しめる!おすすめ無料絵本

デジタル絵本をダウンロードしておけば、デジタル絵本を読むときにインターネットの環境が無くても、いつでも読むことができる上、プリントアウトして紙で楽しむこともできます。ダウンロードしたデータを保存しておけば子どもが自分で操作して見る場合でも、インターネット環境をOFFにして、安全に安心して見せることができますよ。

【1】brotherの『手作り絵本シリーズ』

プリンターなどを製造、販売しているbrotherの『手作り絵本シリーズ』は、ダウンロードしてPDFファイルで見ることも、プリントアウトすることもできます。印刷した紙を型紙などの台紙に付けて、子どもと一緒に絵本作りをするのも楽しそう。

『手作り絵本シリーズ』のサイトは>>こちら

読み聞かせてあげたい作品がたくさん!無料の絵本

子どもに読み聞かせてあげたい、昔話や童話などの作品もデジタル絵本で!また、YouTubeで読み聞かせしてくれるおすすめの作品も紹介します。

大人気絵本『マカロンのかいかた』をYouTubeで楽しむ

ピエール・エルメ・パリと川村元気さん、サカモトリョウさんがコラボレーションした絵本「 マカロンのかいかた」。親子で一緒に見たり、ママの手が離せないときに見せたり、いつも読んでいる絵本を動画で楽しむのもいいですね。動き出すマカロンたちが面白くてかわいい! 軽快なピアノのバッグミュージックも心地いいです。

アプリで読める!おすすめ無料絵本

読み聞かせのアプリもたくさんの種類があります。その中でも評価が高くて人気のあるアプリを紹介します!

絵本が読み放題!知育アプリPIBO 子ども向け読み聞かせ

読み聞かせアプリで人気の『絵本が読み放題!知育アプリPIBO』。まずは、1週間無料で試して見てよかったら課金するというサービスを利用するのもいいですね。

360冊以上の絵本が読み放題で、プロ作家の絵本&プロ声優の読み聞かせが付いています。無料期間終了後は、480円(税込)/1ヶ月間(申し込み日から起算)/月額自動更新となっています。

Appstoreは>>こちら

童話や絵本の読み聞かせに!幼児から無料で楽しめるおすすめアプリ7選
絵本の読み聞かせなどが無料で楽しめるサービスがたくさん! 絵本の読み聞かせが楽しめる知育アプリとは、スマホやタブレットを使ってアプリをダウ...
読み聞かせのプロが選んだ「昔話」の絵本18選|3歳,4歳,5歳向けおすすめ絵本と無料絵本アプリ
昔話の絵本には生きるための知恵がいっぱい。考え想像する力を養って 3歳からの幼児期は、よりストーリーのあるお話が追えるようになります。この...

デジタル絵本なら、たくさんの作品に出会える

「デジタル絵本を見るようになってから、子どもが本を読むことに興味を持つようになった!」というママの声も。タブレットやスマホに触る興味からはじまり、絵本の世界にどんどん引き込まれていくそう。やがて本を読むということに慣れていき、自分ひとりで読めるようになるきっかけにもなるようです。

図書館に絵本を借りに行く時間がなくても、デジタル絵本を使えばネット上でたくさんの作品に出会うことができます。作家さんによるオリジナル書き下ろしや、動画バージョンを楽しむのもいいですね。無料で使えるサービスがたくさんあるので、試してみてはいかがでしょうか。

文/やまさきけいこ

編集部おすすめ

関連記事