暮らし 2025.1.19 子どものお金の管理、大丈夫? 子ども用金庫「おこづかいばこ」発売! 管理の仕方について考えるきっかけにも 年末年始の帰省や親戚の集まりでいただいたお年玉などで、子どもたちはいつもより大きな金額のお金を手にする時期で… #文具マニアふじいなおみ#小学生#3~6歳
学び 2024.12.28 1本で2つの色?こすると色が変わる!受験勉強のアクセントにも!!ILMILY Color two colorに新しい色が誕生 筆記具メーカーとして有名なパイロットから擦ると色が変わるマーカーとボールペンに新色が加わりました。これ、勉強… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.12.21 平成レトロ【ラメ入りボールペン】が進化して令和に登場!クリスマスカードや年賀状にキラキラがかわいく大活躍♡ 「ミレニアム」という言葉が飛び交った2000年。あるボールペンが世界的なヒットになりました。サクラクレパスから発… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.12.9 元気いっぱいのカラバリで食事の時間が楽しくなっちゃう!新しい生活家電シリーズ「Toffyハッピーコレクション」の発表会に行ってきました Toffyの新キッチン家電シリーズ「Toffy HAPPY COLLECTION」の新製品発表会に行ってきました。少人数・少量の調理にぴ…
暮らし 2024.12.7 【マスキングテープ】はがすのが面倒、切り取るのが面倒、かわいいのに使うハードル高め…でもこれで解決!めちゃくちゃ便利な「カッター」レポ マスキングテープをついつい買ってしまう方、たくさんいらっしゃると思います。ですがその後にマスキングテープを最… #文具マニアふじいなおみ
学び 2024.12.6 パパママ&受験生の悩みを解決!?定規が汚れない、下の文字が滲まない… ”蛍光ペン”の嬉しい機能盛りだくさん「KIRE-NA」はストレスフリ-!【中学受験】 2024年10月26日にパイロットから蛍光ペン「KIRE-NA(キレーナ)」が発売されました。一言で言うと、今までの蛍光ペンの… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.11.28 子どもが発熱!「体温計」も「体温のメモ」も「病院でもらった薬」も1ヶ所に収納!「メモリートレー」が便利 リビングにあっても邪魔しないデザイン。散乱しがちなプリントや病気の際の道具一式を一つにしまえる便利なトレーが… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【モンベル わんパック】富山県の自治体で採用されて話題になった、大人も持ちたくなる機能的リュック! アウトドア商品を手がけるモンベルは「わんパック」という通学用バックパックを販売しています。アウトドアで使う製… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【フットマークの布製ランドセル2タイプ】小柄なお子さんにも!身長に合わせた肩ベルト設計が絶妙にフィット ランドセルの新しい選択肢として注目を集めているリュックタイプの通学鞄を大調査! この記事でご紹介するのは、特… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【クツワ PUMA超軽快学童リュック】軽さと頑丈さが魅力。アクティブなお子さんにぴったり! PUMA のライセンス商品をたくさん発売しているクツワから、新たに通学リュックでの新商品、PUMA 超軽快学童リュック… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【パッかる】かぶせなし!フラットに開くから掃除も楽!魅力いっぱいの布製ランドセル 第18回キッズデザイン賞を受賞した、布製のランドセル「軽・開ランドセル パッかる」は文具メーカーのプラスの製品で… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【豊岡鞄ランドセルリュック「UMI」】収納力とカラバリ&デザインが魅力!保護者からも大人気 ランドセルの新しい選択肢として注目を集めているリュックタイプの通学鞄を大調査! この記事でご紹介するのは、鞄… #文具マニアふじいなおみ
入園入学特集 2024.11.26 入学&買い替えに!HugKumがランドセル型リュックを徹底リサーチ【ミズノのリュックタイプランドセル】スポーツメーカーだからこそのこだわりが満載! 入学したての頃は重たくてなかなかランドセルを背負ってくれなかったお子さんはいらっしゃいませんか?そして、学年… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.11.16 ノートからはみだすプリントを「折ってスパッと」整理!一個二役「オレパ」は使うとやめられない! 一般的に「B5のノート」と言われているものは正確には「セミB5ノート」と呼ばれ、B5のプリントよりも小さいのです。… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.11.5 【本や参考書を開きっぱなしに】閉じてしまうストレス解決!注目のグッズをご紹介。料理の時や中学受験の勉強にもおすすめ♡ 教科書や参考書を確認しながらノートに書き写そうとすると、本を抑える手と筆記具を持つ手でいっぱい。文字も書きづ… #文具マニアふじいなおみ
学び 2024.10.18 【コンパス】削らずに円が16,000個も描ける!? 芯や鉛筆をはめ込むストレスは、もはや存在しないらしい! 小学3年生の算数で出会う道具「コンパス」。慣れてくるとクルリっと気持ちよく回せるようになって、たくさんの円を書… #文具マニアふじいなおみ
学び 2024.10.17 【文具便利グッズレポ】「かどまる」「かどそろ」??お勉強カードが自分で作れる!便利なパンチ2種類を試してみました! プリントや資料をファイリングをするために一気に2つの穴が開けられる2穴パンチ。あなたも使ったことはありますよ… #文具マニアふじいなおみ
暮らし 2024.9.29 スタンプブームが来た!浸透印ならスタンプ台いらずで気軽にかわいいコミュニケーション! 最近、スタンプやハンコブームがじわじわとやってきています。文具店や百貨店の催事で行われるスタンプイベントには… #文具マニアふじいなおみ
学び 2024.9.20 未就学児にも小学生にも【シャープペンシル】がいいらしい!? 正しい持ち方が身につく! おすすめ商品2点をじっくり分析 小学校では禁止されていることが多いシャープペンシル。禁止の大きな理由の一つが、簡単に分解することができるため… #文具マニアふじいなおみ
学び 2024.9.1 見えている色が違う!?「みんなが使いやすい」を考えたノートが新登場!色・マス目・罫線などユニバーサルデザイン視点で作った【みんなの学習ノート】で勉強に集中! 最近は多様性に配慮をする世の中にむかっています。それは小学校の授業で使うものでも同じです。キョクトウブランド… #文具マニアふじいなおみ#小学1年生#小学生