ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館

子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
no image

自由研究コンクール2025開催!

自由研究
no image

@DIME×HugKum

パパママの教養
no image

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養

夏休み☆小学生の自由研究 大特集!

学び

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び

自由研究コンクール2025開催!

自由研究

@DIME×HugKum

パパママの教養

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養
no image

夏休み☆小学生の自由研究 大特集!

学び
no image

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
PrevNext
1
2
3
4
5
6

注目記事

  • パパママの教養

    2020.5.26

    ママ・パパイラストレーター大募集!

  • パパママの教養

    2019.4.26

    豪華プレゼント実施中!

  • PR

    学ぶ

    2025.7.11

    【参加無料】自由研究オンラインイベント「おいしくパワーアップ!油のヒミツ」開催!

    最新記事

  • 出産祝い_タオル1

    パパママの教養 2019.9.5

    出産祝いに喜ばれるタオルの選び方│人気の名入れ、オーガニックコットンタオルを厳選

    出産祝いに喜ばれる贈り物のひとつにタオルがあります。ひとくちにタオルといっても、タオルを使ったアイテムはたく…
    • #0歳
  • 食・レシピ 2019.9.5

    行列ができるパン屋【満寿屋商店】の親子教室で、絵本『パンのおうさま』のシチューパンを作ってみた!

    パンそっくりの絵本『パンのおうさま』シリーズは、その美味しそうなデザインとストーリーの面白さで大人気! 今回…
  • 食・レシピ 2019.9.4

    ミックスベジタブルはいつから離乳食に使える?与えるとき注意点やメリット、おすすめレシピも!

    普段の料理に加えると彩が良くなるミックスベジタブル。離乳食にも使えると便利ですね。今回は、ミックスベジタブル…
    • #0歳
    • #1歳
    • #中田馨
  • 食・レシピ 2019.9.4

    お弁当で大活躍のミニトマト!マリネやアレンジなどの人気レシピ17選

    お弁当と言えばとりあえずミニトマトを、という人も多いですよね。栄養たっぷりのミニトマト、隙間食材にしておくの…
  • 健康 2019.9.4

    流行中!RSウイルス感染症の症状や対策、予防を解説【小児科医監修】

    RSウイルス感染症は冬に流行することが多い感染症で、かぜのような症状があらわれます。軽い症状で済むこともありま…
  • パパママの教養 2019.9.4

    「幼稚園で嫌なことがあり、登園を渋るようになりました」【保育経験41年・元園長先生の相談室24】

    育児Q&A 子どもの健康、しつけ、園生活の悩みをズバリ解決!! 5歳の男の子ですが、最近、登園を渋るようになり…
    • #ベテラン園長先生
    • #3~6歳
    • #田苗孝子
  • マンガ 2019.9.4

    「私の日常」【漫画・ぼくと三本足のちょんぴー】

    小学館「やわらかスピリッツ」月間1位獲得!! 連載開始より、たちまち2500レビューコメント突破の大人気作です。オ…
  • 学び 2019.9.3

    ポケモン本で基礎学力アップ! 学習効果が期待できるポケモン本って?【幼児~小学生・知育本】

    キャラクターと知育はとても相性のいいものです。好きなキャラクターとじょうずにつきあうことで、ベーシックな学力…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 食・レシピ 2019.9.3

    ミックスベジタブルのお弁当レシピ5選!簡単ピラフ、作り置き人気レシピ集

    忙しい朝のお弁当作りに、不足しがちな野菜を手軽に入れられるミックスベジタブルはママのお助け食材ですよね。簡単…
  • パパママの教養 2019.9.3

    出産祝いに食器を贈ろう!木製や陶器、名入れのできるおすすめ食器セット20選

    出産祝いには何を贈ろうか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。せっかくなら喜んで使ってくれるものがい…
    • #0歳
  • 最初に戻る
  • 1708
  • 1709
  • 1710
  • 1711
  • 1712
  • ...
  • 1947
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.22更新)
  • 「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡ 1

    暮らし 2025.07.16

    「手が止まらない」松坂桃李さんも絶賛! 注目の「低温吸水」機能を搭載したタイガー魔法瓶の土鍋炊飯器で、おうちごはんをグレードアップ♡

    昨今のコメ不足のため普段と違う銘柄のお米を買わざるを得ないなど、お米まわりの注目度があがっている昨今。普段と…
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 2

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 彼氏と連れ子、はじめてのお留守番④|この家族でよかった! 私たちステップファミリーです 3

    マンガ 2025.07.20

    彼氏と連れ子、はじめてのお留守番④|この家族でよかった! 私たちステップファミリーです

    娘・ダナが3歳の時に再婚し、現在は夫・もっくんとの間に息子・タロウも生まれてステップファミリーに。 今回は、ま…
    • #私たちステップファミリーです
  • 彼氏と連れ子、はじめてのお留守番③|この家族でよかった! 私たちステップファミリーです 4

    マンガ 2025.07.20

    彼氏と連れ子、はじめてのお留守番③|この家族でよかった! 私たちステップファミリーです

    娘・ダナが3歳の時に再婚し、現在は夫・もっくんとの間に息子・タロウも生まれてステップファミリーに。 今回は、ま…
    • #私たちステップファミリーです
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 5

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • おでかけ

    2025.5.15

    【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!

  • 自由研究 大特集

    2025.6.9

    【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成

  • パパママの教養

    2025.5.21

    “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は

    パパママの教養の人気記事

  • 1

    パパママの教養 2025.7.13

    お盆は祝日じゃない? 2025年はいつからいつまで? 銀行や役所の営業や交通機関情報も紹介

    8月に毎年ある「お盆」は、「お盆休み」と言われるのに祝日ではないのでしょうか? 当記事では、まずは2025年のお盆…
  • 2

    パパママの教養 2025.7.14

    【2025年版】お盆休みの過ごし方|今年は何する? お盆期間にやるべきこと・避けることは

    今年もお盆休みの時期が近づいてきましたね。帰省をしたり、旅行に行ったり……さまざまな過ごし方が想定されますが、…
  • 3

    パパママの教養 2025.7.7

    「山の日」とは? なぜできた? 祝日の理由や2025年の振り替え休日について解説!

    比較的新しい国民の祝日「山の日」。あまりなじみがない「山の日」は、いつ始まり、どんな意味があるのでしょうか。…
パパママの教養をすべて見る

連載一覧

  • 原田沙奈子の素敵ママライフ

  • あそび作家/工作アーティストに教わる 素敵クラフト

  • ハラユキの子育てダイバーシティ

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

  • 行正り香の「おうちで教育改革」

  • 黒猫まな子の子育てあるある漫画

  • 読書教育のYondemy代表に訊く!本に関する疑問解決

もっと見る

    食・レシピの人気記事

  • 1

    食・レシピ 2025.7.9

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2

    食・レシピ 2025.7.19

    たこ焼きに合うおすすめレシピ21選|おしゃれなサイドメニューを紹介

    お子様の記念日や、おもてなしの際に人気の「たこ焼きパーティー」。こちらでは「たこ焼き」に相性ぴったりな献立レ…
  • 3

    食・レシピ 2025.7.8

    麻婆豆腐は冷凍できるのか? 「豆腐は冷凍できない」をのりこえるワザ、時短アレンジもご紹介

    これ一品あるだけでご飯がすすむ麻婆豆腐。多めに作って冷凍ストックできたら便利ですよね。でも麻婆豆腐って冷凍で…
    • #川越光笑
食・レシピをすべて見る

    おでかけの人気記事

  • 1

    おでかけ 2025.7.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 2

    おでかけ 2025.7.11

    1,000円札の北斎の名画が期間限定公開! 芸術鑑賞と美食体験ができる「すみだ北斎美術館」とアフタヌーンティー「冨嶽三十六景」がオススメ

    夏休みのお出かけ先としてイチオシが、1,000円札でおなじみ「神奈川沖浪裏」の版画が展示中の「すみだ北斎美術館」。…
    • #Rinaの子連れおでかけナビ
  • 3

    おでかけ 2025.7.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
おでかけをすべて見る

監修者・専門家一覧

  • Safe Kids Japan

    事故による子どもの傷害を予防することを目的として活動しているNPO法人。Safe Kids Worldwideや国立成育医療研究センター、産業技術総合研究所などと連携して、子どもの傷害予防に関する様々な活動を行う。https://safekidsjapan.org/

  • 汐見稔幸

    東京大学名誉教授。日本保育学会会長。一般社団法人家族・保育デザイン研究所理事。専門は教育学、保育学、育児学。NHK Eテレの『すくすく子育て』の出演でもおなじみ。保育者と保護者の交流誌『エデュカーレ』編集長。著書に『新装版 0~3歳能力を育てる 好奇心を引き出す』(主婦の友社)、『3~6歳 能力を伸ばす 個性を光らせる』(主婦の友社)など多数。

  • 讃井 康智

    東京大学教育学部卒業後、リンクアンドモチベーションでのコンサルタント勤務を経て、東京大学教育学研究科にて研究者として博士課程まで在籍。専門は教育政策・学習科学。学習科学の世界的権威、故三宅なほみ東大名誉教授に師事し、全国の学校や保育園での協調的・創造的な学びづくりを支援。

    2010年にライフイズテックを創業。ITキャンプ・スクールには累計4万6千人以上が参加し、中高生向けIT教育サービスでは世界2位まで成長。ディズニーとコラボした「テクノロジア魔法学校」や学校向け教材「ライフイズテックレッスン」などオンライン教材も提供。

    現在は各地の教育委員会の専門委員やNewsPicksのプロピッカー(教育領域)も務める。生まれも育ちも福岡という地方出身者として、首都圏と地方の「可能性の認識差」を埋めるべく全国を奔走中。https://life-is-tech.com/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし