「授乳室」ってどんなところ?初めての利用に知っておきたい設備やマナー、先輩ママの体験談も

赤ちゃんとの外出で避けては通れないのが授乳。多くのママやパパが授乳場所がなくて困った経験があるのでは?最近では、ショッピングセンターや百貨店、動物園や遊園地などであれば、授乳室が完備されていることがほとんど。そんな授乳室の使い方、持っていると便利なものなど、初めての人でも安心できるよう、徹底紹介します。ぜひ外出の際の参考にして!

初めての利用に不安も。授乳室はどんなところ?

初めての子で、授乳室も初体験!という人は、授乳室ってどんなところ?と想像がわかないことがほとんどなのでは。簡単に言えば、赤ちゃんに母乳やミルクをあげるための部屋です。授乳室はママや女性のみ入れるところが多いようですが、最近ではパパや赤ちゃんのお世話をする人が誰でも入れるスペースとママだけの授乳スペースに分かれている場合もあります。

母乳をあげるママのプライバシーに配慮して、カーテンなどの仕切りがあったり、個室になっていたりとリラックスして授乳ができる場所になっています。たくさんの方が利用するため、無駄に長居はしない、大声でしゃべらないようにするなどの配慮は必要です。

授乳室にはどんな設備がある?

授乳室にはどんな設備があるのか、使い方がわからないなんてこともあるはずなので、事前にイメージできていると安心ですよね。一般的な設備と、ちょっと便利な設備がある授乳室をご紹介します。

一般的な授乳室に用意されている設備

一般的な授乳室には、最低限、授乳するための椅子があり、授乳中はカーテンで閉めることができるようになっています。1つのスペースを何人かで利用する場合や、カーテンや扉で個室になっていて鍵が閉められたりと、よりプライベート感があり安心できる授乳室も。また、多くの授乳室ではオムツ替えができるようになっているので、赤ちゃんのお世話がひと通りできる便利なスペースです。

場所によっては調乳用のお湯があるところも

混合授乳やミルクのママに嬉しいのが、ウォーターサーバーなどの調乳用のお湯が使えること。お湯の出るシンクが用意されているところでは、使用した哺乳瓶を洗うことができます。また、ウォーターサーバーであれば、お湯に加え、冷ますための水も揃っているので、かなり便利に使うことができますよね。

他には、赤ちゃん用のスケールが置いてあるところも。まだ生後まもないうちは、ミルクを飲んで体重がどのくらい増えているかが気になる時期ですよね。でも病院以外でスケールを使うタイミングはほとんどないので、助かるという人も多いはず。

こんな授乳室は使いやすい!【先輩ママの体験談】

ママたちが絶賛する授乳室は気持ちよく使えるのがマストのよう。ベビーカーごと入れたり、鍵がついているとゆったりとした気持ちで授乳ができますよね。

「ベビーカーも入るくらい広い個室で、ソファの横に小さいテーブルがあって飲み物やスマホが置けた授乳室はとても快適だった」(30代・兵庫県・子ども1人)
「可愛い柄と色合いの授乳室は楽しい気持ちになりました。広めの授乳室はベビーカーごと入っても快適でした。鍵がついていると安心して授乳できます」(20代・三重県・子ども1人)

授乳室の利用時に持っていると便利なアイテム

授乳室を使う際に持っていると便利なものを聞いてみました。バタバタとしないで落ち着いた授乳ができるので持っていると安心なものばかり。

授乳ケープ

個室ではない時もあるので、持っていると安心できるのが授乳ケープ。また、個室の場合でも周りを人が歩いていると落ち着かないもの。一枚あると便利です。

「個室がなかったときのために持っておくと安心」(20代・大阪府・子ども2人)
「授乳室自体プライバシーに配慮されているが、授乳ケープがあるとより安心して授乳ができるから」(20代・愛知県・子ども1人)

タオルやガーゼ

ハンドタオルやガーゼは、ミルクの準備や片付けで濡れることが多いのでさっと拭けて便利。また、母乳の場合も、片側のおっぱいから漏れてしまうなんていうこともあったり、授乳後に拭ければ清潔ですよね。

「ミルクを出したりするので、こまめに拭いてあげていました」(30代・兵庫県・子ども1人)
「片乳を抑える用です」(20代・大阪府・子ども1人)

クッションや代用できるもの

持ち運びできる小さめのクッションや、折りたたんで枕代わりにできる厚手のストールがあれば、どこでも授乳態勢を整えることができるので便利。ラクに授乳できればスムーズに終われますよね。

「高さが欲しい時にそのクッションがいい高さになるから」(20代・茨城県・子ども2人)
「普段授乳クッションなどを利用している人は、赤ちゃんを安定させるためにタオルや厚手のストールなどがあると授乳しやすいです。授乳室には固いイスがポツンとあるだけだったりするので、なれていない頃は授乳がしづらくて大変だったから」(30代・福岡県・子ども1人)

服を留めるゴムやクリップ・授乳ストラップ

慣れない場所で、服をたくし上げて授乳するので、留めておけるゴムやクリップがあると便利。またネックレスのように首にかけて内側からトップスをたくし上げる授乳ストラップも使いやすくてオススメ。

「たくし上げた裾を首などで押さえながら授乳しているとやりにくいなと思うことがある。個室なら隠す必要もないので尚更しっかりたくし上げたいと感じる」(30代・神奈川県・子ども2人)
「自分の髪の毛を結ぶのに使う髪ゴム。うまく吸えず両手を使ったりするので、服をまくって止めておけるようなゼムクリップも一時期使っていた」(30代・東京都・子ども2人)

ウェットティッシュやおしりふき

しっかり清潔に保つには、乾いたタオルだけでなくウエットティッシュがあるといいですね。おしりふきはあらゆる場所に使えるので大きいものを持っていると便利。

「授乳前、手を洗えない時に拭いたり、授乳後母乳で濡れた手を拭いたりするため」(40代・千葉県・子ども2人)
「ミルクがこぼれた場合べたつくからそれを拭くため」(20代・長崎県・子ども1人)

レジャーシート

赤ちゃんが乗るくらいの小さめなレジャーシートを持っていくと、授乳のついでにオムツ替えもできて便利。汚れてもさっと洗えば清潔に保てるのもオススメ。

「レジャーシートでついでにおむつ替えもする」(20代・三重県・子ども2人)

ミネラルウォーター

ミルクのお湯を冷ますのには時間がかかり、他の人がいると水道も使いにくいので、ミネラルウォーターを用意するという声も。さっと適温にできるので便利。赤ちゃんには軟水がオススメです。

「授乳室にはミルク用のお湯は用意されてますが湯冷ましはないので、ミネラルウォーターを用意してすぐに冷ませるようにしていました。ミルク用のお湯を入れたあとで水道で冷やしているとどうしても場所を占領してしまうので」(30代・三重県・子ども2人)

自分用の飲み物

授乳をするとママも喉が渇くもの。つい自分の飲み物は後回しになりがちなうえ、授乳室には自販機がないことがほとんど。ママの飲み物も用意しておきましょう。

「特筆すべきは自分用の飲み物。涼しいとは限らないし、血を分けてるから飲みすぎるくらいがちょうどいい」(20代・京都府・子ども1人)
「授乳中は喉が渇くから」(30代・千葉県・子ども3人)

授乳室でまさかのトラブル!?【先輩ママの体験談】

授乳室はいろいろな人が使うので、トラブルも起きがち。ママたちのびっくり体験談をご紹介。デリケートな場所なので、周りのことを考えて使いたいですね。

『ご飯を食べている家族がいた』

授乳室なのに食事をしている家族がいたというびっくりな経験。ただでさえ少ない授乳室を長時間使われ、においや衛生面でも気になってしまいますよね。

「ご飯を食べている家族がいた。そういう場所じゃないのに…」(20代・三重県・子ども2人)

『確認もなくカーテンを…』

個室タイプではない授乳室では、開ける際に中に人がいないかそっと確認をするのがマスト。でも、パッとカーテンを開けて授乳室に入って来られてしまったという経験をした人も。誰もが気まずい気持ちになってしまいますね。

「 カーテンの奥の授乳室で静かに授乳をしていたら、手前のオムツ台で親子と祖母が大声でおしゃべり。後からひっそりとやってきたらしい別の親子が、その親子を避けつつ、私がいるのに気づかないままにカーテンを開けてきた。全員気まずくなってしまい、私はびっくりしてその場を出た。親子と祖母に一声皮肉でも言おうとしたが逃げたあとだった」(20代・京都府・子ども1人)

『赤ちゃんのギャン泣きがデパートに響き渡ってしまった』

授乳室でオムツ替えをしていたら、赤ちゃんがギャン泣きして焦ってしまったというママも。オムツ替えを嫌がってギャン泣きしちゃう赤ちゃんは多いので、あるあるですよね。

「授乳後にオムツ替えをしていたらギャン泣きされて、それがデパートの静かなフロアだったのでフロア中に泣き声が響き渡ってしまい、逃げるようにその場を離れました。」(30代・福岡県・子ども1人)

『パパ(男性)が入室していいか迷ってしまう』

最近ではパパが積極的に育児をする人が増えていますよね。パパも入れるスペースも増えていますが、ママだけの部屋との区別がわかりにくく、戸惑ってしまうパパもいるよう。授乳室はミルクをあげたいパパもいるのでわかりやすさが必要なよう。

「誰でも入っていいスペースと、ママだけの授乳スペースがある授乳室の扉の前で、ミルクをあげようとしているお父さんがここに男性が入っていいのか?と迷っているのが印象的だった」(30代・三重県・子ども2人)
授乳ケープって必要?身近なもので代用するなら?選び方&ママに人気の授乳ケープをご紹介
妊娠前には存在すら知らなかったという人も少なくないのが授乳ケープですよね。でも母乳派のママには欠かせないアイテムです。HugKum編集部では...

男性の入室もOK?授乳室で気を付けたいマナー

体験談でも挙がってきた、パパが授乳室の使用に困っているという声。どうしても授乳室や、付随するオムツ替えルームはママ中心になりがち。パパも入室OKなところは増えているので、気にせず使ってOKな反面、ちょっとしたマナーを知っておく必要はあるようです。

男性の利用には賛成のママも多数!

アンケート調査の結果では、授乳室をパパが利用することにはウェルカムなママが多数派でした。とはいえ、パパだけで子どもを見ている場合はOKでも、ママが一緒ならパパは遠慮するべきという声や、そもそもやっぱりちょっと苦手というママもいるよう。また、マナーを守るといった気遣いをしてくれたら嬉しいという声も挙がりました。

「男性がいると気を遣ってしまいますが、旦那さんも赤ちゃんのお世話をしているのは良いことだと思うので、いいと思います」(20代・三重県・子ども1人)
「赤ちゃん連れであれば私はあまり気にならない」(30代・徳島県・子ども3人)
「男性入室可能な授乳室をもっと作ればいいと思う。個室のトイレみたいな形でもいいので。パパもミルクをあげる時代だし、そういう細やかな部分からも育休推ししてほしい(30代・大阪府・子ども2人)
「男性でも気兼ねなく利用できる風潮になってほしい」(20代・静岡県・子ども1人)

他の人が使用中ならカーテンを大きく開けない

さすがに、他のパパに授乳中を見られるのは嫌だという声は多く、使用中なら一声かけて欲しいという人も。

「使用中の授乳室は勝手に開けないでほしい」(30代・神奈川県・子ども1人)

付き添いだけなら入室を避ける

授乳室を使うことは問題ないと感じるものの、混んでいる時にママに付き添っているだけだったり、赤ちゃんのお世話をしないで座っているだけ、という行動にはマナー違反と感じる人が多いよう。

「混んでいるのにそばで座っていて、椅子が埋まって使いたい人が使えない。その妻も空気読んで」(30代・千葉県・子ども1人)
「女性専用を大きく掲げてしまうと男性の育児参加を妨げてしまうので、利用することには賛成だが、オムツ替えや授乳をしている横で寛いで座っていると、ここにいる必要があるのかと思ってしまう」(40代・千葉県・子ども2人)

他のママがいるときの男性の入室は気を遣って

オムツ替えやミルクだけであれば問題はないものの、授乳をしている際に男性がそばにいることに不安を感じるママは多いよう。男性にも気を遣って欲しいと感じながら、授乳室自体が、ママでもパパでも安心して気楽に使えるような構造にして欲しいという声が多いようですね。

「ベビールームは全く問題ないし、子育てに関わる男性がもっと入りやすい空間であったほうがいいと思う。でも授乳室は男性には絶対に入って欲しくない空間。ママ・パパ関係なく使えるミルクルームみたいな空間があってもいいと思う」(30代・神奈川県・子ども2人)
「やはり胸が見られないか心配」(20代・佐賀県・子ども1人)
「お父さんが入れるのはありがたいけど、他人が出入りしてるのはやっぱり気分が良くない」(20代・北海道・子ども1人)
【劔 樹人さんの子育て論】母親じゃなきゃダメは幻想!男にできない育児はない!!
普通のサラリーマンとは違う変わった職業のパパは、どのように育児参加をしているのでしょうか。勤務時間に縛られない職業の場合は、子どもと一緒にい...

授乳室を探せるおすすめアプリ2選

必要な時に、なかなか見つけるのが難しい授乳室。ただでさえ赤ちゃん連れで荷物が多い中、建物に入って探すのは大変ですよね。そんな時に便利なのが、授乳室を検索できアプリ。出かける前にチェックしておけば、授乳の時間に合わせて移動を考えられますよね。また、急に授乳が必要になった時にもサッと探せればとっても便利。

ママパパマップ

授乳室やおむつ替え台・赤ちゃん休憩室を現在地からすぐに探せるアプリ。画像付きでわかりやすく、お湯や電子レンジの有無、貸出ベビーカーや体重計の有無まで一目で見つかるので、使い勝手がいいのが嬉しいところ。実際に使ったママ・パパのレビュー付きなので、具体的に参考することができます。また、パパの利用もOKかという情報もあるので、パパ&赤ちゃんの外出時にも安心!

「『ママパパマップ』に大変お世話になりました。 新規の情報や写真も共有しやすく、自分もよく更新しました。 情報の古さ(リニューアル前の情報など)を除き、誤った情報が書かれていたことはほぼなかったはずです」(20代・京都府・子ども1人)

ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

コモリブ

全国のパパ・ママが行った子連れのおでかけスポットの口コミが豊富に掲載されたアプリ。おむつ替え施設の有無、授乳室の有無、個室の有無も分かるので、赤ちゃんの授乳室探しにも安心して使えます。他にも、ベビーカー入店の可否など、施設の子連れ歓迎度が分かるのもうれしいところ。対象年齢は0-9歳。小学生に人気の知育スポット、社会科見学施設、体験型のワークショップを開催する施設も多数掲載されているので長く使えるアプリです。

ダウンロードはこちら>>AppStore/Android

授乳室で快適に過ごせればお出かけがもっと楽しく!

外出先での授乳が理由で、赤ちゃんとのお出かけに不安を感じるママパパも少なくないですよね。でも、授乳室をうまく活用できれば、赤ちゃんもぐずることなく、ママパパも落ち着いた気持ちで過ごせるもの。疲れた時にはちょっとのんびりできるような授乳室もあるので、上手に使いこなすのがオススメです。今後はパパも戸惑うことなく、快適に使えるように配慮された施設が増えるといいですね!

 

文・構成/HugKum編集部

夜間授乳はいつまで必要?辛くならないための方法や対策、大変だったエピソードをご紹介【助産師監修】
生まれたばかりの赤ちゃんは、体も胃袋も小さいので一度にたくさんの母乳を飲むことができません。赤ちゃんによって差はあるものの、出産直後は2~3...
授乳ケープって必要?身近なもので代用するなら?選び方&ママに人気の授乳ケープをご紹介
妊娠前には存在すら知らなかったという人も少なくないのが授乳ケープですよね。でも母乳派のママには欠かせないアイテムです。HugKum編集部では...

編集部おすすめ

関連記事