豚の生姜焼き、冷凍しておくとこんなに時短! 冷凍保存と解凍のコツをまとめました

PR

主菜になる肉おかずは、冷凍保存しておくと大変便利です。特に冷凍した豚の生姜焼きは、日々の献立やお弁当のおかずとしても万能。忙しいママには、おすすめの保存食です。

生姜焼きは冷凍保存可能

忙しい朝に、生姜焼きをイチから作るのって割と面倒ですよね。作業工程は単純なのですが、時間がない時には避けたいもの(笑)。そんな時、冷凍した生姜焼きがあれば楽勝です。解凍するだけで、お弁当に使えるので手間ナシです。

冷凍した生姜焼きがあれば、温めて(もしくは加熱後に)お弁当にのっけるだけ!

生姜焼きの冷凍保存方法

冷凍保存する時は、生姜焼き用の豚ロース肉に、軽く小麦粉をふっておくのがコツ。冷めても硬くならずに、タレが絡みやすくなります。あとは普段通り、調味料を合わせて焼くだけです。

冷凍方法は、「下味をつける」「焼いてから」の2パターンをご紹介しますね。

下味をつけてから冷凍冷凍保存

まず、下味をつけたバージョンです。生姜とにんにくなど好みの薬味をおろし、調味料と豚肉を保存袋に入れて手でもみます。全体にタレが行き渡ったら袋の空気を抜いて冷凍保存すればオッケーです。

袋の上から手でもみ、豚肉とたれをなじませましょう。

焼いた後に冷凍保存

生姜焼きを「焼いてから」冷凍保存する場合は、粗熱がとれてからラップに包みましょう。冷凍すると肉同士がくっつきやすいため、1切れずつラップに包むのがポイントです。

1切れずつラップに包んだら、冷凍用保存袋に入れて保存しましょう。

冷凍生姜焼きの解凍方法

冷凍保存した生姜焼きの解凍方法は、食中毒の問題もあるため“常温放置”は避けましょう。「下味つき」と「焼いた後」の解凍法をそれぞれ確認してください。

下味をつけてから冷凍した場合

下味をつけてから冷凍した生姜焼きは、冷蔵庫へ移すこと。半解凍後にしっかり加熱調理してください。

時間がない時は、凍ったままの生姜焼きを袋ごと「流水解凍」すればスピーディです。

焼いた後冷凍した場合

加熱調理後に冷凍した生姜焼きは、電子レンジを使うのがラク。

必要な枚数だけ冷凍庫から取り出して、凍ったまま耐熱皿にのせて電子レンジ加熱します。600Wの電子レンジで約1分で解凍できます。

電子レンジは、片面30秒・裏返して30秒加熱するとさらに安心です。

生姜焼きの冷凍保存期間

豚の生姜焼きの冷凍保存はこちら。正しく保存して美味しいうちに食べ切りましょう。

下味をつけてから冷凍冷凍保存

下味をつけて冷凍保存した場合は、約1か月ほど保存可能です。

焼いた後冷凍保存

焼いた後に冷凍した場合は、2~3週間ほど保存できます。下味をつけた場合も同じですが、冷凍焼けする前に、なるべく早めに食べること。

*  *  *

肉の定番おかずでもある「豚の生姜焼き」は、冷凍保存を味方につければ最速で献立が完成します。安売りだった日は、多めに買って試してみるのもいいですね♪

 

撮影・文/川越光笑(たべごとライター・栄養士)

ソーセージは冷凍が可能! おすすめの冷凍・解凍方法や賞味期限、活用レシピをご紹介
賞味期限内に使いきれないソーセージは、冷凍がおすすめ ソーセージは、挽き肉に塩と香辛料などで味つけをして豚腸や羊腸などのケーシング(皮膜状...
ピーマンの肉詰めは、冷凍しておくと超便利|おいしく保存できるポイントと焼き方を指南!
ピーマンの肉詰めは冷凍保存が便利 ピーマン嫌いでも、これなら食べられる!というお子さんが多いのがピーマンの肉詰め。不動の人気おかずです...

おすすめの生姜焼き冷凍食品

ご自宅で冷凍生姜焼きを作る時間がない方のために、ここからはHugKum編集部が、冷凍食品として取り寄せできる生姜焼きをご紹介します。冷凍庫にストックしておくと、いざというとき便利かも。

吉野家 冷凍 豚しょうが焼き 120g×10袋セット

松屋 豚生姜焼き 5個セット

豚肩ロース 生姜焼き タレ漬け 1kg

冷凍えびの解凍はどうしてる? 水で、塩水で、冷蔵庫で…刺身用についても解説
日本人は、世界の中でもえび好きで知られています。お正月や結婚式などに尾頭付きのえびが出されることからもお祝いの席に欠かせない食材ですよね。 ...
冷凍たこ焼きがこんなに使える! たこ焼きの冷凍方法・おいしい解凍法や、ナイスなアレンジレシピまで♪
余ってしまった時などにおすすめ! たこ焼きの冷凍方法 自粛モードの中、家族でたこ焼きパーティを楽しんでいる方が多いようです。ただ家で作ると...

構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ

関連記事