「すみっコぐらしのおかたづけ」で、子どもが自分で片付けられる仕組みづくりができる♪


整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私が監修した「すみっコぐらしのおかたづけ」をご紹介いたします。子どもから大人まで幅広い層から人気を集めるすみっコの仲間たちと、一緒にお片づけをはじめてみませんか?

「すみっコぐらしのおかたづけ」とは?

「ここが おちつくんです」というキャッチコピーでおなじみのすみっコぐらし。ちょっぴりネガティブだけど、個性的な世界観が人気を集め、「日本キャラクター大賞2019」では、見事グランプリを受賞。昨秋には映画化もされた大人気のキャラクターシリーズです。

この本は、すみっコたちが応援してくれる「お片づけ入門書」です。主に小学生の女の子を想定し、整理収納のセオリーと実例をやさしく表現!ひとりで楽しく読み進められる工夫がたくさん散りばめられています。

オススメポイントをご紹介しますので、チェックしてみてくださいね!

整理・収納・片づけ・掃除の違いって?

子どもに「お片づけしなさ~い!」と毎日毎日言っている方は多いのではないでしょうか。その言葉、もしかしたら子どもに響いていない可能性があります。

整理・収納・片付け・掃除。

この4つの意味を、子どもに説明することはできますか?行う順番をひとつでも飛ばすと本来の効果を発揮しないのですが、実は、大人の方も間違った順番でやってしまいがちなんです。

まずはそれぞれの意味と、それがもたらす効果を理解することが大切です。

例えばこの本では、この4つの違いを、わける(整理)・おうちをきめる(収納)・もどす(片づけ)・きれいにする(掃除)と表現しています。

このように、子どもが読んでもわかるように、整理収納の基本をやさしく説明しています。是非親子で見ていただき、お片づけに取り組む前の共通認識を持っていただけると嬉しいです。

真似しやすい!具体的な実例がたくさん!

例えば、小学生には欠かせない学用品収納。学習机か、リビング学習か。どこでどう勉強するのかは、おうちの環境によってそれぞれ異なります。

この本では、どんな環境でも共通する整理収納のセオリーはもちろん、気軽に取り入れられる具体的な方法をご紹介しています。

他にも、アクセサリーやカード類など、放っておくとどんどん増えてしまうアイテムありますよね。収納アイデアをひとつに限定せず何パターンか載せることで「これなら、できるかも!」と、子ども自身で選んでトライできるようにしています。

子どもが成長するにつれて持ち物や習慣は変わっていきます。整理収納に正解はなく、変化することが大前提です。状況に合わせて自ら工夫できるヒントをたくさん載せていますので、取り入れやすいものを試してみてくださいね!

お片づけのモチベーションが続く工夫

「片づけないといけない、わかっているけど後回し」子どもだけでなく、大人の方でも経験があるのではないでしょうか。

今までやったことがないことをはじめ、習慣として根付かせることはハードルが高いですよね。これを、すみっコの力を借りると、ひょいっと乗り越えてお片づけが自然と身につくかもしれません。

この本では、すみっコのキャラクターを用いた「お片づけタイプ別診断」や、認定証、シールなどの付録が充実しています。

「お片づけ、やってみようかな!」とスタートダッシュをかけ、付録で更なるモチベーションが続き「お片づけって、楽しい!」と思ってもらえること間違いなし!

 

いかがでしたか?

「すみっコぐらしのおかたづけ」のご紹介でした。読みはじめると、子どもはもちろん、大人も夢中になるかもしれません。この本を片手に、すみっコぐらしといっしょにおかたづけしてみませんか?

 

イラスト/サンエックス |監/水谷妙子|本体850円+税|

小学生の毎日はいそがしい。「おかたづけしなさい!」なんて言われるけど、お気に入りのものもあるし、学校で使うものもたくさんあるし。そんなときに役立つ本が登場!すみっコぐらしのなかまが応えんしてくれる楽しいおかたづけ入門書だよ。

©2020San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

記事監修

水谷妙子|整理収納アドバイザー

無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.1万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳4歳2歳の3児の母。

■バックナンバー
子どものおもちゃのお片付けQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どものおもちゃの「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩...
【#休校中におすすめの過ごし方】整理収納アドバイザーがお伝えする、こどもと一緒に学用品の整理
整理収納アドバイザーがオススメ!「#休校中におすすめの過ごし方」 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
100均グッズを整理収納アドバイザーが選ぶなら?子育て中に本当に使えるアイテムをこっそり教えます!
あれもこれも、100円?安くて使える100円グッズ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
イケアのグッズおすすめを整理収納アドバイザーが厳選!子育て中に本当に使えるアイテムは?
素敵!使える!安い!子育て中に使える北欧デザインイケアのアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
無印良品の収納グッズおすすめ5選|子育て中に本当に使えるアイテム整理収納アドバイザーがピックアップ!
無印良品には、子育て中に便利なアイテムがいっぱい! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
「片付けなさい!」は卒業してやる気を引き出す!子どものお片付けスイッチを入れるコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
ウチの子は、いつになったら片付けられるようになるの? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
その収納、本当に使いやすい高さですか?ゴールデンゾーンを知ってスッキリ片付くお部屋に!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
収納の高さは大事です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっしゃる方...
畳み方&選び方の工夫で、日々の洗濯をラクにする!タオルに関する5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
洗濯の負担をラクにする、タオルの使い方 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
2020年整理収納のスタートは小さな一歩から!プチストレスを減らす5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
新年は、小さなことからコツコツと。 2020年、新しい年の幕開けですね。 「今年こそはスッキリ暮らしたい!でも、何をどうすればい...
今年中に家の中のゴチャゴチャを解消したい!「整理収納の基本」をおさえて大掃除の効率UP!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
今年中に家じゅうスッキリを叶えたいあなたに! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
風邪をひいてしまったその時に!お薬を忘れずに飲み切るための5つの工夫【整理収納アドバイザーママが教えます!】
処方されたお薬をしっかり飲み切るために! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱...
引っかけるとラクになる!子どもとの暮らしに使えるフック5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「引っかける」も立派な収納です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
お絵描きや工作好きのお子様に!子どもの文房具と作品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
悩みのタネ…お絵描きや工作好きの文房具と作品。どうする? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…...
絵本時間を楽しく、充実したものに!読みやすく片付けやすい、絵本の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
読書の秋。環境を整えて、絵本に触れる機会を! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
当日朝にバタバタしない!お弁当用品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
秋は運動会に遠足!行楽の季節です 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
あっという間に片付けられる!「子どものおもちゃ」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納テクニックって!? 「家事育児に忙しく、なかなかお片づけまで手が回らない!」「子どもがお片づけを...
どんどん増えちゃう…「子どもの衣類」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
日々の子どもとの暮らし。やることが増え、モノも増え、お部屋も気持ちもモヤモヤしてしまいがちですよね。暮らしに“整理収納のコツ”を取り...

編集部おすすめ

関連記事