夏休みに入ったらすぐにチェック!宿題と学用品整理のコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】

すぐにやっておけば、新学期に困らない!

「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに」という悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。子どもとの暮らしに“整理収納のコツ”を取り入れると、親の負担やストレスが減り、子どもの生活力を育むことができます。

7歳、5歳、3歳の3児の母である整理収納アドバイザー・水谷妙子が隔週でお届けする「整理収納のコツ」シリーズ。

今回のテーマは、「夏休みの宿題と学用品整理のコツ」です。

実はわが家の小学2年生は、先週から夏休みに入りました。今年の夏休みは学校や自治体によって、はじまりも終わりもまちまちのようですね。

例年と異なり変則的なスケジュールになりますが、夏休みの宿題にしっかり取り組めるように、そして新学期が近づいて困らないよう、学用品の準備は早めにしておきたいもの。わが家で実践している「長期休みに入ったら行う、整理収納のコツ」をお伝えします。ぜひチェックしてみてくださいね!

まずは「全部出す」ことからスタート

何はともあれ、「全部出す」ことからスタートします。ランドセル、連絡袋、お道具箱の中をチェックすると、ぐちゃぐちゃのプリント、ゴミ、お友達からもらった手紙など、出てくる出てくる…。今は学校にマスク入れを持っているので、その中も確認!「洗濯しようと思ったけどに出し忘れたマスク」なども出てきました。

こうやって子どもの持ち物を全部出してみると、どうしても子どもの「ダメな部分」ばかりが際立ってしまい、ついガミガミ言いたくなってしまうもの。でも、全部出すことで「本人が」自分の持ち物を一覧したり、できていること、できなかったことを把握することが大切です。

整理収納お片づけの本質は、持ち主本人が、どうモノと関わっていくかを考えて決めるということにあります。これは、子どもだけでなく大人にも言えること。全部出すこと=「叱られるだけのダメ出し会」になってしまうと、徐々にそれをすることが嫌になってしまうので注意が必要です。ガミガミ言いすぎずに、冷静に、淡々と行いましょう。

全部出したら、不要なものは処分。使うものだけを残し、それぞれの定位置に戻していきます。

夏休みの宿題セットをつくる

夏休みの宿題のようにToDoが多いものは、バラバラに管理するのではなく、ひとまとめにするのがオススメです。まずは持ち帰った宿題を全部出し、宿題の内容と量を把握。本人が学校で説明を受けていると思いますが、もう一度何をしなくてはならないのかを確認していきます。わが家の場合は、無印良品の「ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー A4・10ポケット」に入れています。

これは元々、私が仕事で使っていたものです。プロジェクトごとに書類をまとめて持ち歩くのにとても便利な商品です。ポケットに横から挿していくだけなので、子どもでも出し入れしやすい!見開きで使えばA3サイズまで収納できるので、絵日記などの大きな用紙もそのまま入れることができます。

それぞれの宿題をポケットにおさめたら、マスキングテープと油性ペンでそれぞれのポケットと表紙にラベリング。マスキングテープはすぐにはがせるので、冬休みでも、先日の休校期間でも、同じような機会で使い回すことができるます。

わが家の場合は、子どもが色を選んだり文字を書くのがで、ラベリングまで行うことが「やるぞ!」というモチベーションアップにつながっています。でも、お子様が把握できていればそこまでしなくても大丈夫です。

娘の場合は長期休みに学童へ行って学習することもあるのですが、ファイルにまとまっていると持ち運びやすいと好評です。家の中でもよく目にする場所に定位置を決めておけば、本人も家族もわかりやすいですね!

学用品の在庫確認

続いて、お道具箱、絵の具セットなど、持ち帰った学用品をチェックします。足りないモノは補充し、記名も確認します。わが家の場合、2年生になって、絵の具セットを使う機会が増えました。筆は割れていないか、絵の具は足りているかチェックします。すると、絵の具4色が「もうすぐなくなりそう!」ということが判明&補充決定になりました。色鉛筆、クレヨン、鉛筆、消しゴム、学習に使うノートなども合わせて確認しておきます。

毎年、量販店では8月中旬から下旬にかけ、9月の新学期スタートに向けて学用品の売り場が作られることが多く、それを風物詩に「そろそろ買っておこうか」という方も多いのでなないでしょうか。

今年は新学期の開始時期が変則的な場合が多いので、そういった機会を待つことなく、なるべく早めに手配されることをオススメします。外出でのお買い物を避けたい場合は、オンラインショップでもバラ売りされていることがありますので、活用してみてくださいね!

ちなみに、「確実に新学期に使う」と分かっているものは、通年でストックしておくのがオススメ。わが家の場合、雑巾、ノリ、鉛筆などは常にストックしています。子ども自身がどこにあるか把握し、いつでも取り出せるようにしておくと、本人が必要な時に勝手に持って行くだけなので楽チンです。

 

収納棚も入れ替える

最後は学用品棚です。普段は側面にランドセルをひっかけていますが、長期休みになると使わないので、かわりに学童用のリュックをひっかけておきます。その他、体操着や上履き、学校から持ち帰ってきた大量の学用品なども新学期までしばらく登場しないので収納しておきます。

子ども部屋や学用品収納を考える際に忘れがちなのが、この長期休みの道具の置き場所。わが家の場合はこのようにひとつの棚の中で入れ替えられるようにしていますが、必ずしも同じ棚である必要はありません。ただし、バラバラ置いてしまうと「アレどこ行った?」となりがちなので、ひとまとめにしておくことが大事です。

学用品は進級する度に増えていくもの。イザという時に「置けない!」と困らないよう、あらかじめどこかにまとめて収納できるスペースを確保し、子どもと共有しておくと良いでしょう。

いかがでしたか?

「夏休みの宿題と学用品整理のコツ」のご紹介でした。宿題も学用品も、整理はなるべく間をおかず、夏休みに入ってすぐに行うのがオススメ。このご時世なので、例年とはちょっと異なる夏休みになるかもしれませんが、工夫しながらめいっぱい楽しめたらいいですね!参考にしてみてくださいね。

記事監修

整理収納アドバイザー
水谷妙子
無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.3万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳5歳3歳の3児の母。
公式ホームページ:http://taekomizutani.com/
Instagram:@monotokazoku
■バックナンバー
家族みんながわかるように!マイカラーで識別しよう【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「これ誰の?」でイライラしない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
小学生の忘れ物を減らすコツは?もうガミガミ言いたくない!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
忘れ物をしがちな子ども…でも、ガミガミ言いたくない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
子どもが使いやすい!家庭学習のおすすめグッズを整理収納アドバイザーが厳選!
リビング学習でも、学習机でも使えるアイテム! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
「すみっコぐらしのおかたづけ」で、子どもが自分で片付けられる仕組みづくりができる♪
整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私が監修した「すみっコぐらしのおかたづけ」をご紹介いたします。子どもから大人まで幅広い層から...
子どもの衣類のQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもの衣類の「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを...
子どものおもちゃのお片付けQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どものおもちゃの「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩...
在宅時間が長い今がチャンス!想いを聞いて、家を整える【整理収納アドバイザーママが教えます!】
家族とおうちで過ごす、今だから 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっ...
【#休校中におすすめの過ごし方】整理収納アドバイザーがお伝えする、こどもと一緒に学用品の整理
整理収納アドバイザーがオススメ!「#休校中におすすめの過ごし方」 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
100均グッズを整理収納アドバイザーが選ぶなら?子育て中に本当に使えるアイテムをこっそり教えます!
あれもこれも、100円?安くて使える100円グッズ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
イケアのグッズおすすめを整理収納アドバイザーが厳選!子育て中に本当に使えるアイテムは?
素敵!使える!安い!子育て中に使える北欧デザインイケアのアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
無印良品の収納グッズおすすめ5選|子育て中に本当に使えるアイテム整理収納アドバイザーがピックアップ!
無印良品には、子育て中に便利なアイテムがいっぱい! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
「片付けなさい!」は卒業してやる気を引き出す!子どものお片付けスイッチを入れるコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
ウチの子は、いつになったら片付けられるようになるの? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
その収納、本当に使いやすい高さですか?ゴールデンゾーンを知ってスッキリ片付くお部屋に!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
収納の高さは大事です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっしゃる方...
畳み方&選び方の工夫で、日々の洗濯をラクにする!タオルに関する5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
洗濯の負担をラクにする、タオルの使い方 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
2020年整理収納のスタートは小さな一歩から!プチストレスを減らす5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
新年は、小さなことからコツコツと。 2020年、新しい年の幕開けですね。 「今年こそはスッキリ暮らしたい!でも、何をどうすればい...
今年中に家の中のゴチャゴチャを解消したい!「整理収納の基本」をおさえて大掃除の効率UP!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
今年中に家じゅうスッキリを叶えたいあなたに! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
風邪をひいてしまったその時に!お薬を忘れずに飲み切るための5つの工夫【整理収納アドバイザーママが教えます!】
処方されたお薬をしっかり飲み切るために! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱...
引っかけるとラクになる!子どもとの暮らしに使えるフック5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「引っかける」も立派な収納です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
お絵描きや工作好きのお子様に!子どもの文房具と作品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
悩みのタネ…お絵描きや工作好きの文房具と作品。どうする? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…...
絵本時間を楽しく、充実したものに!読みやすく片付けやすい、絵本の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
読書の秋。環境を整えて、絵本に触れる機会を! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
当日朝にバタバタしない!お弁当用品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
秋は運動会に遠足!行楽の季節です 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
あっという間に片付けられる!「子どものおもちゃ」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納テクニックって!? 「家事育児に忙しく、なかなかお片づけまで手が回らない!」「子どもがお片づけを...
どんどん増えちゃう…「子どもの衣類」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
日々の子どもとの暮らし。やることが増え、モノも増え、お部屋も気持ちもモヤモヤしてしまいがちですよね。暮らしに“整理収納のコツ”を取り...

編集部おすすめ

関連記事