ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • パパママの教養
  • マンガ
  • 食・レシピ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • パパママの教養 2025.3.13

    「昭和の日」とは?意味や由来と「みどりの日」との関係を解説

    毎年4月にある祝日「昭和の日」は一体どんな日か知っていますか? 昭和時代は「天皇誕生日」と呼ばれ、その後「みど…
  • 夏休み☆小学生の自由研究 大特集 2025.3.13

    セミのぬけがらが大好きだからとことん調べた!【自由研究コンクール入賞】愛知県の小2 深谷南仁さん「セミのぬけがらしらべ」図鑑NEOシリーズ編集長も驚きの着眼点!

    『小学館の図鑑NEO』と『HugKum』が開催した 2024年度「小学生の図鑑・自由研究コンクール」。3653件の力作のなかか…
    • #小学生
  • 学び 2025.3.12

    「ドミニカ国」はどんな国?「ドミニカ共和国」とは違う小さな島国について語れますか【HugKum世界紀行】

    「ドミニカ」と名前のつく国に「ドミニカ国」と「ドミニカ共和国」があります。どちらもカリブ海にある島国ですが、…
  • 遊び 2025.3.12

    《卒業シーズン》寄せ書き・プレゼントetc.に色々使える、まんまるなフレークシールが便利!【ミニマルメッセージ/日本ホールマーク】

    素敵な便箋・グリーティングカード類を取り扱う日本ホールマークから、今年2月に発売された「ミニマルメッセージ」の…
    • #文具マニアふじいなおみ
  • おでかけ 2025.3.12

    【親子おでかけスポット】大迫力の航空機展示や映像、ワークショップで学びが深まる!「所沢航空発祥記念館」を紹介

    西武新宿線航空公園駅より徒歩約8分。広大な公園の中に、所沢航空発祥記念館という建物があることをご存じですか。子…
  • 食・レシピ 2025.3.12

    ひじきを冷凍するアイデア|調理後の小分け冷凍はお弁当にも便利!

    ひじきの保存って、皆さんはどうされていますか?  乾物なので常温保存で大丈夫だと思われがちですが、開封後は風味…
    • #川越光笑
  • パパママの教養 2025.3.12

    久保純子さんが語るモンテッソーリ教育の魅力と家庭での実践法。世界の偉人たちがこの教育から受けた影響は?

    世界の偉人たちがモンテッソーリ教育から受けた影響は?家庭で実践できる方法とは?50歳からニューヨークのモンテッ…
  • パパママの教養 2025.3.12

    50歳でモンテッソーリ幼稚園教諭になった久保純子さんが語る“挑戦は楽しい”生き方

    50歳からニューヨークのモンテッソーリ幼稚園で働く久保純子さん。アナウンサーとしての華やかなキャリアを持ちなが…
  • パパママの教養 2025.3.12

    特別支援学校ってどんなところ?1学級あたり6人以下、教員は特別支援教育の専門資格を保有。我が子を通わせている先輩ママが特別支援教育のベテラン先生に聞きました

    もうすぐ新入学の季節。小学生になるお子さんをお持ちの親御さんは、子どもと一緒に期待と不安でいっぱいになってい…
    • #発達障害
  • 学び 2025.3.11

    【算数センスの磨き方:2~3歳編】「まずは3まででOK」「体をつかって数える」算数のプロが指南する、おすすめの数字遊び

    『小学生30億件の学習データからわかった 算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法』の著者で、タブレット教…
    • #ビッグデータが導く 伸びる法則
  • 最初に戻る
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • ...
  • 1912
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.3更新)
  • 七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表! 1

    パパママの教養 2025.06.16

    七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表!

    来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
  • 音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】 2

    パパママの教養 2025.07.02

    音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】

    アメリカで11歳と9歳のふたりの娘さんを育てる牧野友香子さんは、生まれつき重度の聴覚障害があります。長女は、生ま…
  • 【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた 3

    パパママの教養 2025.06.30

    【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた

    ファッション誌『SEVENTEEN』、『CanCam』で人気を博し、現在もモデルとして活躍する徳澤直子さん。女の子と男の子、…
  • 【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介 4

    パパママの教養 2025.06.05

    【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介

    2025年の夏休み期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 北海道・東北から関東、近畿、九州・沖縄まで、全国…
    • #小学1年生
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説 5

    暮らし 2025.07.02

    令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説

    ラッキーセブンの「777」の日となる令和7年7月7日は、約7年ぶりに「天王星」が星座を移動するインパクトのある日とな…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • ビッグデータが導く 伸びる法則

  • 榮太郎本舗のお菓子歳時記

  • ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記

  • 発達障害の子を応援します!

  • 松丸くんの教育ナゾトキ対談

  • モンテッソーリ教師あきえの子育てROOM

  • キッテオッテの「創造する工作」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 土橋陽子

    インテリアショップ「イデー」に所属後、独立。デザインや記事の執筆など、インテリアに特化した活動に加え、ライフスタイルのコンサルティングなども行う。 家族の時間に笑顔を増やすアナログ時計「funpunclock」シリーズデザイナー。仕事と並行して、モンテッソーリ教師の資格取得を目ざして、モンテッソーリ教育理論を学び直し中。公式サイト

  • Safe Kids Japan

    事故による子どもの傷害を予防することを目的として活動しているNPO法人。Safe Kids Worldwideや国立成育医療研究センター、産業技術総合研究所などと連携して、子どもの傷害予防に関する様々な活動を行う。https://safekidsjapan.org/

  • 長谷川かほる

    “東京未来大学 こども心理学部 保育・教職センター副センター長 特任教授
    東京学芸大学教育学部初等教育社会科専攻を卒業後、東京都内の公立小学校教諭、副校長、校長を経て現職。大学では、管理職歴15年の経験を活かし、教員を目指す学生たちの指導を担当されています。著書に「保護者対応12か月」(小学館)。”

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし