パパママの教養 2020.4.13 子育てしながらフルタイムワークは無理? 働くママに聞いてみた!夫婦共働きのメリット&大変なこと、上手にこなすコツ 子育てと仕事の両立にはお悩みがつきもの。今回は、子育て中&夫婦共働きでもフルタイムで勤務するママさんに、その…
パパママの教養 2020.4.13 オンライン両親学級を緊急開催!「コロナで両親学級中止」「準備不足が不安」悩める妊娠中のママパパへ 新型コロナウイルスの影響で両親学級・母親学級が中止になり、来たるべき出産・新生児育児に不安を抱えているパパマ… #0歳
パパママの教養 2020.4.13 「ゲームばかりする子どもにどう対応する?」「すぐ諦めてしまう我が子にガッカリ…」保護者のお悩みに井本陽久&川島 慶が生回答! カリスマ数学教師「イモニイ」こと井本陽久先生と、大人気アプリ「シンクシンク」の開発者である川島慶さんによる特… #小学生
パパママの教養 2020.4.11 子ども服、どんなタイミングで買ってる?一番多いのは○○が変わるとき!【HugKumなんでも調査団「幼稚園」編】 日々成長する子どもたちですが、洋服も気づいたら丈が短くなっていた!肩がキツくなっていた!なんてこと、あります… #なんでも調査団#3~6歳
パパママの教養 2020.4.10 マクドナルドから全国の新1年生82万人へ「安全笛」を贈呈!防犯&交通安全の黄色い笛で、子どもたちを守ろう マクドナルドから新1年生へ、安全笛82万個 4月を迎え、今年もたくさんの新1年生が小学校に入学する時期にな… #小学1年生
パパママの教養 2020.4.10 赤ちゃんの「寝ぐずり」に悩んでない?寝る前のルーティーンなど悩みの解消法をみんなに調査! 育児中のパパ・ママの一番の悩みが赤ちゃんの泣き声ですよね。なかなか泣き止んでくれないとストレスが溜まってしま… #0歳#1歳#2歳
パパママの教養 2020.4.10 友だちからの心ない言葉に傷ついている4歳の娘。親としてどうしたら?【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんご… #愛子先生相談室#3~6歳#柴田愛子
パパママの教養 2020.4.10 ステッカーの「ベビーインカー」って必要? 使い方や選び方をご紹介 ベビーインカーのステッカーは、子どもを乗せての運転に不安がある方におすすめです。赤ちゃんが車に乗っていること…
パパママの教養 2020.4.8 【#休校中におすすめの過ごし方】整理収納アドバイザーがお伝えする、こどもと一緒に学用品の整理 整理収納アドバイザー・水谷妙子さんによる整理収納におけるコツをご紹介。今回は休校中のこどもと一緒に行う「学用… #整理収納アドバイザー#小学生#3~6歳#水谷妙子
パパママの教養 2020.4.8 時短勤務ってどんな制度? 内容を押さえて育児や介護に活用しよう 「子どもが生まれたばかりで、長時間の勤務が難しい」という人や、「要介護の家族がいてフルタイムで働けない」とい…
パパママの教養 2025.5.13 「おじいちゃんじゃなくてパパ?!」子どもが成人の時には76歳。保育園では祖父と間違えられ、年齢制限で学資保険にも加入できず…それでも楽しいシニア子育て 56歳ではじめて父になった中本裕己さん。喜びもつかの間、45歳の妻が妊娠中におたふく風邪のウイルスが心臓に飛んで…
パパママの教養 2025.5.17 日本人初のマリメッコデザイナー。わくわくするデザインと、暮らしを楽しむヒントに出合える一冊です【書籍『脇阪克二のアイデア箱』を読んで】 この本の表紙に描かれている色とりどりの車が並ぶデザインは、北欧好きじゃなくても、どこかで目にしたことがあると…
パパママの教養 2025.5.12 “しつけ”は、すればするほど逆効果! 否定的な言葉を肯定的に変える方法は?【親野智可等先生に教わる】子育てが自然にうまくいくコツ 脱いだ服は脱ぎっぱなし、食事の仕方が汚い、忘れ物が多い…。毎日毎日、同じことを子どもに注意し、仕事から帰ると散…