パパママの教養 2019.12.20 友達とおもちゃの取り合いで、手を出す1歳の息子。叱ってしまう自分にも嫌気がさして…【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんご… #愛子先生相談室#1歳#2歳#柴田愛子
パパママの教養 2019.12.19 出産祝いに贈るギフトのマナー。相場や渡し方は? ギフト券&ギフトセット、カタログギフトのおすすめ一覧 友達や知り合いの方に赤ちゃんが産まれたら、どんなものを出産祝いとして贈りますか? アイテム選びに迷ったときに… #0歳
パパママの教養 2019.12.18 年末年始の子連れ帰省&旅行を快適にする!荷造りの5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】 整理収納アドバイザー・水谷妙子さんによる整理収納におけるコツをご紹介。今回は子連れ帰省&旅行の荷造りについて。 #整理収納アドバイザー#水谷妙子
パパママの教養 2019.12.17 習い事に行きたがらない時「やりたいっていったのは自分でしょう!」はNGワード?【井桁容子先生監修/口グセ言い換えノート】 自分で決めたことをきちんとやりとげる。そんな責任感のある子に育てたいのに、どうしてこんなに飽きっぽいの? そ… #口グセ言い換えノート#井桁容子
パパママの教養 2019.12.16 海外生活で息子が得た、英語以上のもの【ハラユキの 「発見!子育てダイバーシティ in バルセロナ」22・最終回】 夫の駐在赴任により、2017年6月よりスペイン・バルセロナで暮らし、2019年8月に帰国した、イラストレーター&コミッ… #子育てダイバーシティ
パパママの教養 2019.12.12 【助産師監修】赤ちゃんが安心して使えるベビーマッサージオイルの選び方や使い方は?ママに人気のオイル 赤ちゃんとママのコミュニケーションをはかる上でぜひ取り入れたいのが、オイルを使ったベビーマッサージです。赤ち… #0歳
入園入学特集 2019.12.12 進学塾代表・富永雄輔さんに聞く「家庭ではぐくむ小学1年生からのアクティブラーニング」 2020年に実施される新学習指導要領で注目されているのが〝アクティブラーニング〟。〝体験型学習〟と訳されるように… #小学1年生#雑誌『小学一年生』
パパママの教養 2019.12.11 出産祝いに喜ばれる【おもちゃ】の選び方は?ママに人気の木のおもちゃ、男女別おしゃれなプレゼントを厳選 出産祝いには、「赤ちゃんが喜ぶものを贈りたい」と思われる方におすすめしたいのが、おもちゃ。しかし、さまざまな… #0歳#1歳
パパママの教養 2019.12.11 2019年赤ちゃん命名・お名前ランキング発表!首位は、男の子は「蓮」、女の子は「陽葵」。「令和」に因んだ命名も急増 (株)赤ちゃん本舗が「2019年赤ちゃん命名・お名前ランキング」を発表しました。今年は、元号改正に伴って、4月1日…
パパママの教養 2019.12.10 産後も着れる授乳口付きパジャマでママも安心!季節別おしゃれでかわいいマタニティパジャマを季節別に厳選 赤ちゃんがいるママなら、パジャマ選びにもこだわりたいもの。妊娠中から着ることができて、肌にやさしく、授乳口付… #0歳#1歳
パパママの教養 2025.5.13 「おじいちゃんじゃなくてパパ?!」子どもが成人の時には76歳。保育園では祖父と間違えられ、年齢制限で学資保険にも加入できず…それでも楽しいシニア子育て 56歳ではじめて父になった中本裕己さん。喜びもつかの間、45歳の妻が妊娠中におたふく風邪のウイルスが心臓に飛んで…
パパママの教養 2025.5.17 日本人初のマリメッコデザイナー。わくわくするデザインと、暮らしを楽しむヒントに出合える一冊です【書籍『脇阪克二のアイデア箱』を読んで】 この本の表紙に描かれている色とりどりの車が並ぶデザインは、北欧好きじゃなくても、どこかで目にしたことがあると…
パパママの教養 2025.5.12 “しつけ”は、すればするほど逆効果! 否定的な言葉を肯定的に変える方法は?【親野智可等先生に教わる】子育てが自然にうまくいくコツ 脱いだ服は脱ぎっぱなし、食事の仕方が汚い、忘れ物が多い…。毎日毎日、同じことを子どもに注意し、仕事から帰ると散…