学び 2019.10.15 イヤイヤ期の息子も黙る、まさに遊びまくれる神本!!「アンパンマンといっしょ! あそびまくり♪ ブック 秋号」 アンパンマンにドはまり中の2歳息子を持つママライター。愛する息子のために「アンパンマンといっしょ!あそびまく… #1歳#2歳#3~6歳
学び 2019.10.11 パン×本のしあわせな融合「パン屋の本屋」で、パンづくしの絵本タイム 日暮里の住宅街に佇む木の風合いを基調としたナチュラルな雰囲気の建物が、街の憩いの場所「ひぐらしガーデン」。そ…
学び 2019.10.10 いいこと尽くしの「読書メモ」ってナニ?【本好きキッズの本棚、 見せて 見せて!第12回】 すべてをそっくりまねなくても、いいとこ取りで、本好きの芽は育ちます。今回は、動物好き、漫画も大好き!な大阪市… #本好きキッズ#小学生
学び 2019.10.9 Kindleから待望の「キッズモデル」新登場!読書好きの子どもになれるうれしいポイントとは? 10/7(月)世界同時発表で、amazonから、2つのニュースが発表されました。1つ目は、「Kindle」シリーズ初の「Kindle… #小学生#3~6歳
学び 2019.10.3 人気絵本「バーバパパ」の魅力|おすすめ&絵本セットから、かわいいグッズまで一挙にご紹介! 編集部が、人気絵本「バーバパパ」を徹底紹介!おすすめの絵本や絵本セット、さらにユニークで可愛いおばけキャラク…
学び 2019.9.26 「ママの読み聞かせ」「紙の本」の王道でなくても本好きは育つ??!【本好きキッズの本棚、 見せて 見せて!第11回】 何かとせわしないママ。読み聞かせているうちに自分のほうが寝落ち…。「読み聞かせ あるある」ですよね。ママでなく… #本好きキッズ
学び 2025.5.19 「うちの子宿題やらないんです…」が解消する! 脳科学に基づいた子どもの“やる気スイッチ”を入れる方法【親野智可等先生に訊く|前編】 新学期も半ば、そろそろ宿題の習慣をつけようと思っているご家庭や、なかなか習慣にならずに悪戦苦闘しているご家庭…
学び 2025.5.15 中学受験は算数がキメ手!でも、苦手な子も多い…。どう攻略する? 関西の大手塾・浜学園・算数の先生に「目からウロコ」の話を聞きました! 算数は、「大好き!」な子と「苦手……」な子の差が激しく、どんどん解いていく子を横目に考え続けても解けない子も。…
学び 2025.5.19 いいご褒美、悪いご褒美の違いって? 音読・書き取り・計算ドリル…苦手な《宿題》との向き合い方【親野智可等先生に訊く|後編】 音読・漢字の書き取り・計算ドリル・日記…お子さんによっては苦手な宿題が出た場合、取り組み始めても何時間もかかっ…