パパママの教養 2018.7.9 ランドセルのリメイク事情をレポート!お財布、アルバムにしてずっと一緒に… 6年間使い続けたランドセル。「もう使わないけれど、捨ててしまうのがもったいなくて捨てずにとっておいている」とい… #小学生
健康 2018.7.8 【小児科医監修】夏に怖い子供の「細菌性胃腸炎(食中毒)」、予防法や対処法、登園はいつから? 連日の猛暑続きです。この時期気をつけたいのが、こわーい食中毒! ひとまとめに食中毒といっても、いろんな細菌が… #澁谷紀子
遊び 2018.7.5 子供のままごとキッチンをDIY!ママたちのアイデア満載の作り方を紹介 ごっこ遊びの定番おままごとをもっと楽しむためのアイテム、おままごと用キッチン。おもちゃ屋さんなどでも販売され…
おでかけ 2018.7.4 夏休みのおでかけに!原鉄道模型博物館に本物の「きかんしゃトーマス」が大集合。 みなさん、横浜にある「原鉄道模型博物館」はご存じですか? その精巧さと美しさから、世界一と賞賛された鉄道模型…
学び 2018.7.4 小学生の夏休みに【プログラミング】体験はいかが? 遊びと教育を兼ねた教室に潜入! 2020年から小学校でプログラミングが必修化! プログラミングという言葉をよく聞くようになりましたが、実際に子供… #小学1年生#小学生
暮らし 2018.7.2 人気キャラからおしゃれ系、知育玩具まで!進化した赤ちゃんの歯固め11選 乳歯が生え始める頃になると、口の中がむずむずして手を入れてみたり、おもちゃなどを口に入れてみたりする赤ちゃん… #0歳
健康 2018.7.1 【小児科医監修】子供の「手足口病」はどんな病気?症状やうつったときの対応を解説 手足口病は5歳以下のお子さんに多いのが特長ですが、うつりやすく、ひどい場合は何日も高熱が続くことも。また、一度… #澁谷紀子
食・レシピ 2018.7.1 離乳食の味付けはいつから?しょう油、味噌の目安量やだしの使い方を離乳食インストラクターが解説 離乳食のお悩みでよくある質問のは「離乳食の味つけが分からない」です。離乳食後期から調味料を使い始めます。しょ… #0歳#中田馨
遊び 2018.6.30 子どもたちが早くも大注目。この夏始まる最新ホビー「ゾイドワイルド」ってなに? ここのところテレビCMで、動物のようなロボットたちが雄々しく動くおもちゃを目にされた方も多いのではないかと思い… #小学生
学び 2018.6.29 子どもが夢中の「ヒューマンアカデミーロボット教室」、夏休みから始めてみませんか?【PR】 小学校生活に慣れてきて、そろそろ考えたい習い事のこと。ここ数年、注目が高まっている「ロボット教室」ってどんな…
1 パパママの教養 2025.5.29 茅の輪(ちのわ)くぐりとは? 2025年はいつ? 全国の茅の輪くぐりができる神社を紹介 6月も終わりに近づいた頃、神社に草木で作られた大きな輪が設置されているのを見たことはありませんか? それが「茅…
2 パパママの教養 2025.6.16 七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表! 来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
3 パパママの教養 2025.6.5 【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介 2025年の夏休み期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 北海道・東北から関東、近畿、九州・沖縄まで、全国… #小学1年生#小学生#3~6歳
1 学び 2025.6.16 廣津留真理さん「塾なし、留学なし」で娘のすみれさんがハーバード大学卒業! コツは音真似(シャドーイング)。マルチリンガルな“英語環境の整え方”と“まず考えてほしいこと” 大分県の県立高校から、塾も留学経験もなしでハーバード大学に合格!その後、特技のヴァイオリンを極めるためにジュ…
2 学び 2025.6.12 中学受験をしない小学生の英語学習、どこまでやっておくといい? 【J PREP 斉藤代表に聞く】「フォニックスと多読」のすすめ 中学受験組の塾の忙しさに比べれば、時間の余裕がある「受験しない組」の子どもたち。小さい頃から英語教室に通った…
3 学び 2025.6.11 独学で英検1級・TOEIC満点へ。引きこもりで孤独だった人生を変えた英語学習 「馬鹿にされた過去を見返したい」積み上げた10年の勉強法【英語講師 とげまるさん体験談】 英語講師として働く和田 啓さんは、大学生の頃に引きこもりを経験。心理カウンセラーさんの一言をきっかけに英語学習…
1 食・レシピ 2025.6.19 映える【わっぱ弁当】に釘付け!「マイベスト弁当6選」をお弁当パパ kuratabaさんがセレクト いま話題のお弁当パパ、kuratabaさんをご存じですか。「基本手づくり、気負わず冷食」をモットーに、見映えの良いプ…
2 食・レシピ 2025.6.19 美しすぎる〝わっぱ弁当〟が話題! お弁当パパが指南するコツは「レイアウト比率」「白が大事」 日々のお弁当作りがマンネリ化し、継続するのに苦労していませんか? そんなお弁当作りを娘さんたちのために楽しく…
3 食・レシピ 2025.5.31 さばのみそ煮の献立|子どもが喜ぶ副菜と汁ものレシピ14選 定番人気のさばのみそ煮は、子どもにもぜひ食べさせたい和食の一品。そんなさばのみそ煮をメインにした献立レシピを…