遊び 2023.1.12 大切なものをスッキリ収納できる激カワBOX!新連載や読み切りが計4本もある今月は『ちゃお』の始めどき♪ ゆっくりのんびり過ごした年末年始が終わり、あっという間に子ども達の学校がスタート。冬休みを満喫しすぎて就寝時…
おでかけ 2023.1.12 BOOK HOTEL神保町に期間限定『小学館の図鑑NEO 生きものルーム』が誕生!知育ステイ体験に 今話題のBOOK HOTEL神保町に、図鑑シェアNo.1と圧倒的な収録種数を誇る「小学館の図鑑NEO」シリーズとのコラボルー…
暮らし 2023.1.12 中学受験にも!見失いがちなプリント類はワーカーズボックスで定位置を 現在はお子さんがリビングで宿題や勉強をするスタイル「リビング学習」が定着しています。勉強をリビングでされてい… #文具マニアふじいなおみ
食・レシピ 2023.1.12 「子どもが好きなパン・ランキング」2位はメロンパン、1位はあま〜いあのパン!【小学生600人調査】 ひとくちに「パン」と言っても、あまいものからしょっぱいものまで、多岐にわたった種類があります。バリエーション… #なんでも調査団
学び 2023.1.12 「クラムボンはわらったよ」…ソレ知ってるけど、何だっけ?【名作文学クイズ】で掘り起こす、潜在的教養! 今回は、小学生のうちに読んでおきたい名作文学をクイズ形式で出題! 「クラムボンはわらったよ」という、印象的な…
学び 2023.1.12 新しい概念「子ども向けコーチング」は令和の子どもたちになぜ必要?立ち上げへの思いを長澤瑞木さんに聞いた お子さんの勉強がすすまない、やる気もあんまりないみたい……。パパママは頭が痛いですよね。そんなとき、無理矢理ド…
SDGs 2023.1.12 企業が取り組むSDGsはここまで進化。 大手企業の取り組みからちょっと面白い事例まで、消費者が知っておきたいこと ひと昔前までは、企業は高度経済成長によって、大気汚染や水質汚濁、自然破壊などの問題がありましたが、現在は、持… #SDGs#12 つくる責任つかう責任
学び 2023.1.12 日本一の川とは? 長さ・川幅・勾配・流域面積のジャンル別に紹介! 日本の川の特徴も 「日本一の山は?」という子どもの問いには「富士山」と答えられても、「日本一の川は?」という質問にはすぐ回答で…
食・レシピ 2023.1.11 「マクドナルド」×「ルパン三世」コラボ第三弾!ルパンたちが便利なモバイルオーダーを紹介 「マクドナルド」×「ルパン三世」コラボレーション第三弾!新TVCM「全部入り アプリ 、起動せよ」篇が全国放送中。ル…
マンガ 2023.1.11 生後7ヶ月過ぎても、ウチの子、寝返りをしてくれません!しかも寝付きや機嫌も悪くて…vol.3 前回までのあらすじ>>「私自身も成長が遅かったから、息子が生後半年過… #ウチの子、寝返りをしてくれません!#0歳