ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館

子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • パパママの教養
  • マンガ
  • 食・レシピ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
no image
no image

@DIME×HugKum

パパママの教養

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び

@DIME×HugKum

パパママの教養
no image

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養
no image

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
PrevNext
1
2
3
4
5

注目記事

  • PR

    パパママの教養

    2025.5.27

    【参加無料】7月19日(土)オンライントークイベント開催!SHELLYさん&モンテッソーリ教師あきえさん

  • パパママの教養

    2019.4.26

    豪華プレゼント実施中!

  • PR

    パパママの教養

    2025.5.16

    【フル動画を公開中】東大医学部現役合格!河野玄斗さんトークイベントレポート

    最新記事

  • 夏休み☆小学生の自由研究 大特集 2022.11.3

    力作がたくさん!【ZUKAN MUSEUM GINZA 】図鑑NEO×HugKum自由研究コンクール2022【結果発表】

    この夏、図鑑NEO編集部とHugKum編集部で、ZUKAN MUSEUM GINZA 自由研究コンクールを実施しました。 たくさんの方に…
  • 遊び 2022.11.3

    【セリア】創造力が伸びるごっこ遊び!ゆびわ型、ブロック型のかわいい♡クレヨン見つけた

    100円ショップ【セリア】のおもちゃコーナーでみつけた、珍しい形をしたクレヨン。見た目がかわいいだけではなく、子…
    • #3~6歳
  • 暮らし 2022.11.3

    誰もが知ってる完璧デザイン「MONO」。消しゴムと間違ってしまう完成度の修正テープ発見♡

    修正テープ、使ってますか?上から白いテープを転写するように貼り付けるだけで手軽。すぐに上から書き直すことがで…
    • #文具マニアふじいなおみ
  • 暮らし 2022.11.3

    【カルディいぬの日おさんぽバッグ当選!】福袋並みに豪華なオリジナルバッグの中身を全部見せします

    カルディでは、お菓子だけではなく、時に食器、時にグッズと金額より豪華な中身が入ったオリジナルバッグが大人気!…
  • マンガ 2022.11.3

    現役保育士が園長先生に言われた一言! 自身の子育てにもつながる忘れられない言葉とは?vol.3

    現役保育士の月野あさひです。私には、長女(小3)、長男(年長)、次女(年少)の3人の子どもがいます。今回は、園…
    • #現役保育士母さんの子育てノート
  • パパママの教養 2022.11.3

    日本でいちばん多い名前は? 鈴木? 佐藤? 名字から下の名前、フルネームまで大調査!

    HugKum読者ではほとんどの人が体験する名付け。どんな名前にしようかと考えているうちに、人気の名前が何なのか、由…
  • 食・レシピ 2022.11.3

    駄菓子界の王様「うまい棒」のアレンジレシピが愉快! 美味しい! 笑える!

    駄菓子売り場に行けば、必ず置かれている「うまい棒」。昔から変わらぬ人気で、駄菓子界に君臨するおやつの王様です…
  • 暮らし 2022.11.2

    残すor手放すの線引きは?「本の収納のコツ」を整理収納アドバイザー・水谷妙子さんが伝授

    整理収納アドバイザー・水谷妙子さんによる整理収納におけるコツをご紹介。今回は「読みやすく、戻しやすい!本の収…
  • 食・レシピ 2022.11.2

    肉まんの献立|おやつはもちろん、昼食や夕食にもぴったりな肉まんに合うおかずやスープを厳選

    子どもが大好きな肉まんにぴったりなメニューを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳…
  • おでかけ 2022.11.2

    本だらけのホテル「BOOK HOTEL 神保町」グランドオープン♪いろんなテーマの本と出合えます!

    2021年12月にプレオープンした「BOOK HOTEL 神保町(ブックホテルジンボウチョウ)」は、2022 年10月26日にグランド…
  • 最初に戻る
  • 774
  • 775
  • 776
  • 777
  • 778
  • ...
  • 1935
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.3更新)
  • 七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表! 1

    パパママの教養 2025.06.16

    七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表!

    来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
  • 【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた 2

    パパママの教養 2025.06.30

    【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた

    ファッション誌『SEVENTEEN』、『CanCam』で人気を博し、現在もモデルとして活躍する徳澤直子さん。女の子と男の子、…
  • 音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】 3

    パパママの教養 2025.07.02

    音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】

    アメリカで11歳と9歳のふたりの娘さんを育てる牧野友香子さんは、生まれつき重度の聴覚障害があります。長女は、生ま…
  • 令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説 4

    暮らし 2025.07.02

    令和7年7月7日、約7年ぶりに天王星が双子座に移動! その影響を12星座別に徹底解説

    ラッキーセブンの「777」の日となる令和7年7月7日は、約7年ぶりに「天王星」が星座を移動するインパクトのある日とな…
  • 【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介 5

    パパママの教養 2025.06.05

    【2025年】夏休みはいつからいつまで? 地域別一覧や幼稚園・大学・社会人まで紹介

    2025年の夏休み期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 北海道・東北から関東、近畿、九州・沖縄まで、全国…
    • #小学1年生
    • #小学生
    • #3~6歳

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • パパママの教養

    2025.5.12

    “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】

  • パパママの教養

    2025.5.21

    “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は

  • 学び

    2025.5.30

    話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

    パパママの教養の人気記事

  • 1

    パパママの教養 2025.6.16

    七夕に願い事をするのはなぜ?【2025年版】親子の願い事を発表!

    来る7月7日は七夕。保育園や学校、スーパー、ショッピングモールにまで笹飾りが設置されるのも、七夕ならではの光景…
  • 2

    パパママの教養 2025.6.30

    【モデル・徳澤直子さん】ママになってから大学院まで通い、看護師、助産師の資格を取得。2人の子どものダブル受験では、「偏差値は人の能力を測る尺度のほんの1つ」と欠かさず伝えた

    ファッション誌『SEVENTEEN』、『CanCam』で人気を博し、現在もモデルとして活躍する徳澤直子さん。女の子と男の子、…
  • 3

    パパママの教養 2025.7.2

    音が聞こえない育児で娘のぜんそくに気づけなかったことも…前向きになれなくても、いい親になろうとしなくても大丈夫【牧野友香子さんインタビュー】

    アメリカで11歳と9歳のふたりの娘さんを育てる牧野友香子さんは、生まれつき重度の聴覚障害があります。長女は、生ま…
パパママの教養をすべて見る

    学びの人気記事

  • 1

    学び 2025.6.25

    宮崎謙介さん・金子恵美さん夫婦が小学校受験を選んだ理由。「息子さんは受験に向いていません」と言われ、不安だらけのスタートから、本番にピークを持ってこられた要因とは?

    息子さんの小学校受験を経験された元衆議院議員の宮崎謙介さん・金子恵美さんご夫妻。不安だらけのなか始めたという…
  • 2

    学び 2025.6.28

    子どもの「語彙力」を上げる方法は? 専門家が教える家庭でできるトレーニング方法とNG行為

    昨今、大人の語彙力のありなしが話題になることがありますが、自分の語彙力の乏しさを実感すると、自分の子どもには…
  • 3

    学び 2025.6.25

    「小学校受験にパパの協力は不可欠!」金子恵美さんの夫・宮崎謙介さんがアドバイス。「夫婦で一緒に決めて一緒にスタートする」家族の共同作業のメリットとは

    小学校受験を“親子3人のプロジェクト”として走りきった元衆議院議員の宮崎謙介さん・金子恵美さんご夫妻。努力と涙の…
学びをすべて見る

連載一覧

  • 親子で学ぶSDGs

  • 教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験ドラマ「二月の勝者」考察!

  • わたしが小学1年生だったころ

  • ロンドン子育て・浅見実花のちょっと立ち止まって

  • 子どもがいきいき育つ 「お手伝い療育」のすすめ

  • アンテナショップの人気商品BEST5ぜんぶ食べてみた!

  • この家族でよかった!私たちステップファミリーです

もっと見る

    食・レシピの人気記事

  • 1

    食・レシピ 2025.6.30

    炊き込みご飯の保存、正解は…常温・冷蔵・冷凍? 注意点やアレンジレシピもご紹介

    たっぷり炊いた炊き込みご飯は、必ずと言っていいほど余りがち。そんなときの正しい保存法は? 常温・炊飯器で保温・…
    • #川越光笑
  • 2

    食・レシピ 2025.6.21

    離乳食に与えられるヨーグルトのメーカーとおすすめ6選|選び方や注意点も

    手軽に食べられてお腹の調子を整えてくれるヨーグルト。さまざまなヨーグルトが販売されていますが、赤ちゃんの離乳…
    • #0歳
  • 3

    食・レシピ 2025.6.24

    麻婆茄子に合う献立|子どもも食べられる副菜やスープなどのレシピ23選

    やわらか茄子が人気の「麻婆茄子」にぴったりなおかずの献立レシピを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲…
食・レシピをすべて見る

    ファッション・美容の人気記事

  • 1

    ファッション・美容 2025.6.18

    【3名様にプレゼント】真珠の美容成分で艶やかヘアに! ミキモトコスメティックスの「ムーンパール メディカルスカルプエッセンス(医薬部外品)」

    「世界中の女性を真珠で飾りたい」という創業者の想いのもと、真珠の成分を独自研究して生まれた化粧品ブランド「ミ…
  • 2

    ファッション・美容 2025.6.11

    【3名様にプレゼント】お肌のシワ対策に革新的アプローチ! マリコールの美容液「ロールオン セラム コンブレ」

    お子さんのお世話で忙しい毎日、ふと鏡を見たらシワが気になり始めた…なんてママも多いのではないでしょうか? フラ…
  • 3

    ファッション・美容 2025.6.25

    安いベビー服ショップおすすめ19選|かわいくておしゃれな人気ブランド&ショップはここ!

    赤ちゃんの成長はなによりもうれしいもの。けれども時には、買ったそばからサイズアウトしていくベビー服が「もった…
    • #0歳
    • #1歳
    • #2歳
ファッション・美容をすべて見る

監修者・専門家一覧

  • 清水章弘

    1987年、千葉県船橋市生まれ。私立海城中学高校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。中学高校時代に生徒会長、サッカー部、応援団長、文化祭実行委員などを経験しながら東京大学に現役で合格。自身の時間の使い方や効率的な勉強法を体系化し、東京・京都・大阪で「勉強のやり方」を教える塾プラスティーを起業。創業以来、公教育支援を続けており、青森県三戸町教育委員会の学習アドバイザー等を務めてきた。

    著書は『東大式ふせん勉強法』(ディスカバー)など13冊。累計40万部を突破。TBS「ひるおび」コメンテーター、北海道テレビ「イチモニ!」などに出演。朝日新聞・朝日小学生新聞で執筆・連載中。ABCラジオで「清水章弘の合格への道」を毎週金曜夕方5時から放送中(エリア外でも「radiko」の有料サービスで聴取できます)。

  • 小山浩子

    大手食品メーカーを経て2003年にフリーに。料理教室の講師やメニュー開発、特に育脳レシピを数多く手がける。2014年『目からウロコのおいしい減塩「乳和食」』(主婦の友社)で、グルマン世界料理大賞を受賞。著書に『子どもの脳は「朝ごはん」で決まる!』『かしこい子どもに育つ! 育脳離乳食』(小学館)など多数。最新著書は『やる気と集中力を養う3~6歳ごはん』(池田書店)。公式ホームページ

  • 川越光笑

    出版社で編集を経験後、独立。食を通した環境問題、農業などに関心が高くフリー編集者兼ライターとして活動中。著者本に日本の食文化を守るべく企画した「おにぎり」(グラフィック社)がある。NHKやラジオ番組J-Waveロハスモーニングなど多数のメディアに出演し、全国のおにぎり文化を語る。両親を病気で亡くしたことをきっかけに、“人は、食べるもので体がつくられている”ということを改めて実感。食の大切さに目覚め、管理栄養士を目指すべく大学へ進学。2023年春、国家試験に合格し、管理栄養士となる。

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし