生後10ヶ月( 離乳食後期)まとめ|3回食の進め方や量、食べない悩み、手づかみ食べにおすすめのレシピまで

生後10ヶ月の離乳食(3回食)の進め方

個人差はありますが、離乳食開始から5カ月目の9カ月から、離乳食の3回食がスタートします。生後10ヶ月は3回食にも慣れてきた時期。

3回食になると、だんだん離乳食の量が増え、ミルクを飲む量が減ってくる子が多くなるかと思います。ミルクは、1日5回程度が目安です。飲むタイミングと量は、

・朝食後 ~200ml

・昼食後 ~200ml

・昼食と夕食の間 200ml

・夕食後 ~200ml

・寝る前 200ml

というのが一般的。食後の「~200ml」は、赤ちゃんのおなかに合わせて飲ませてあげましょう。量に関してはお使いのミルクメーカーさんの表示を参考にしましょう。

生後10ヶ月の離乳食量

3回食のリズムを付けるには、最終的に下記くらいの量を目安にしましょう

5倍かゆなら 90g 軟飯なら 80g

野菜 30~40g

豆腐  45g

魚/肉 15g

手づかみ食べの練習が始まる離乳食後期。この頃の赤ちゃんは意欲的に食べて、食べこぼしも多い時期です。床に離乳食がたくさん落ちていて、どれくらいお腹に入っているのか分からないこともあります。食べこぼした時のために少し多めに作っておくのもひとつの解決策ではないでしょうか。

離乳食の量 完全ガイド!6ヶ月、8ヶ月、1歳と月齢ごとの量や増やし方を解説
 初めてのママパパが頭を悩ませるのが、離乳食の「量」 HugKum編集部では、1~2歳のお子さんがいるママやパパを対象に、離乳食の量に関す...

味付けはいつから?

私たち離乳食インストラクター協会では、離乳食で味付けを始める時期を、後期以降としています。それまで使うのは、だしだけです。だしで煮ると調味料無しでも美味しくいただけるからです。後期以降もだしと食材を煮ただけで美味しければ調味料を入れる必要はありません。素材の味を楽しんでみましょう。

離乳食の味付けはいつから?しょう油、味噌の目安量やだしの使い方を離乳食インストラクターが解説
こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。 離乳食のお悩みでママからよくいただく質問のひとつは「離乳食の味つけが分からない」です...

意欲のある子には積極的に手づかみ食べを!

手づかみ食べが始まる時期は、9カ月~11ヶ月の離乳食後期ごろです。積極的に手づかみしようとする子もいれば、食材の感触が嫌で、なかなか手づかみをしようとしない子もいます。「手づかみをしたい!」という子には積極的に手づかみをさせてあげ、苦手な子には無理強いせず、手がべたつきにくいものから徐々にスタートしてみましょう。

離乳食の手づかみ食べはいつから? 進め方やおすすめの食材&レシピを紹介
離乳食の手づかみ食べとは? 手づかみ食べのメリット 赤ちゃんに食べるのをまかせると食卓は大惨事!  どうしても「後のことを考えるとちょっ...

離乳食を食べないときは?

食べてくれないのはなぜ?


生後10ヶ月ごろは、離乳食を食べる量にムラが出始めます。例えば、おかゆばっかり食べたり。逆におかゆを嫌がりおかずばかり食べる子もいます。そんな、選り好みもできるようになってきたことは、赤ちゃんが発達している証拠です。これは一時的なことですので、様子を見ながら離乳食を進めていきましょう。また、この時期になると、手づかみをして自分で食べられるようになってきます。

・自分で食べる意欲を育てる

・無理強いしない

ということが大切です。

食べないイライラに有効な3つのテクニック

せっかく作った離乳食を赤ちゃんが食べてくれなかったら。残念で悲しくて、イライラすることもあると思います。私も息子の離乳食の時間はイライラしっぱなしでした。現在も有効活用中の、イライラしてしまいそうなときの私の解消方法を伝授します。

・子どもとの心の距離を意識的に離す

・深呼吸する

・思わず言ってしまいそうになった言葉を飲み込み、別の言葉に変えられないか考える

例えば「食べなさい!」ではなく「わあ!これ美味しそう!ママも一緒に食べようかな」。などなど。プラスの言葉に変えていくことをお勧めします。

赤ちゃんが離乳食を食べない!時期別のお悩み、母乳との付き合い方やイライラ対処法まで
「離乳食を食べてくれない…」は多くのパパママのお悩み! HugKum編集部では、0~2歳のお子さんを持つママパパ120人を対象に、赤ちゃん...

 

生後10ヶ月頃からの離乳食メニュー例

かぼちゃのきな粉がゆ

かぼちゃの甘みときな粉甘み。素材の甘みが美味しいおかゆです。この手順は後期向けですが、10倍かゆに裏ごししたかぼちゃ、きな粉をかけたら離乳食初期の赤ちゃんから食べられます。

<材料>

5倍かゆ 90g

かぼちゃ 15g

きな粉 3g

<作り方>

・かぼちゃは、皮、ワタ、種を取って、湯がきやすい大きさに切る

1.かぼちゃは湯がいて、湯切りして、スプーンでつぶす

2.おかゆに、1のかぼちゃときな粉をのせる

離乳食の「きなこ」はいつから?アレルギーの注意や選び方、おすすめレシピも紹介
離乳食のきなこはいつから? 離乳食初期の後半から豆腐に食べなれた後で きな粉は、離乳食初期の後半。豆腐に食べなれてからチャレンジして...

ひじきのおだしごはん

<材料>

ご飯 50g

にんじん 5g

まいたけ 5g

乾燥ひじき(もどしたもの) 3g

かつお昆布だし 150ml

<作り方>

・にんじんは1㎝の千切り

・ひじき、まいたけは5㎜の長さに切る

・ひじきは水で戻して、1㎝に切る

1.かつお昆布だしで、にんじん、まいたけ、ひじきの順に煮る

2.鍋にご飯、1の具材と煮汁50mlを入れ、蓋をして弱火で炊く

離乳食のひじきはいつから?量は?おすすめのうどんやおやきレシピも伝授!
離乳食のひじきはいつから?どれくらい食べていいの? 8カ月頃、「ひとつまみ」からスタート ひじきを食べられるのは、8カ月頃から。離乳...

しらすとじゃがいもパン

<材料>

食パン 30g

しらす 3g

じゃがいも 10g

<作り方>

・しらすは、湯がいて塩抜きする

・じゃがいもは湯がいてつぶし、水分を加えてペーストにする

1.食パンにじゃがいもを塗り、しらすをのせる

2.トースターで2~3分焼く

きな粉パン

<材料>

食パン 30g

きな粉 3g

レーズン 4粒

<作り方>

・レーズンは半分に切り、お湯につける

1.食パンを5㎜のスティックにする

2.きな粉とレーズンを1にからめる

離乳食の食パンはいつから?選び方から冷凍保存、パン粥レシピまで解説
離乳食でパンはいつから食べられる? パンは離乳食初期後半から食べられます。食べられると言ってもいろいろなパンが食べられるわけではあ...

にんじんの豆乳フレンチトースト

<材料>

食パン

豆乳 30ml

にんじん 15g

<作り方>

・にんじんをすりおろす

1.ボウルににんじんと豆乳を混ぜ入れ、食パンの両面に塗る

2.フライパンで両面じっくり焼く

離乳食のフレンチトースト。中期からの時期別レシピや冷凍解凍テクを伝授!
こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。今日は、大人も大好きなフレンチトーストを紹介します!大人向けメニューと思われがちですが、作り...

納豆のお好み焼き

納豆を入れた、お好み焼きレシピです

<材料>

ひきわり納豆 10g

キャベツ 30g

卵 20g

小麦粉 20g

かつお昆布だし 20ml

<作り方>

・キャベツはみじん切りにする

・納豆は湯通しする

・卵は溶き卵にする

1.材料をすべて混ぜ合わせる

2.フライパンで両面焼いてしっかり火を通す

離乳食後期からの【お好み焼】レシピ。粉の選び方や卵を使わない作り方など
こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。今日は赤ちゃんだけでなく大人も美味しく食べられる、お好み焼きレシピを紹介します! ...

 

生後10、11ヶ月ごろの離乳食「手づかみ食べ」レシピ

レンコン入り離乳食豆腐バーグ

<材料>

鶏ひき肉 15g

豆腐 15g

玉ねぎ 5g

にんじん 5g

レンコン 5g

ほうれん草 3g

<作り方>

・玉ねぎはみじん切りにする

・レンコン、にんじんはすりおろす

・ほうれん草は湯でて、みじん切りにする

1.材料をよく混ぜ合わせる

2.形作ってフライパンで両面焼く

*火の通りが心配ですので、ふたを閉めてもOKです!

*食べる前に赤ちゃんの月齢に合わせて切ってください

離乳食のハンバーグ、お肉の選び方は?大人もおいしい離乳食インストラクター考案レシピも
こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。子供の好きなメニューの定番といえば?「ハンバーグ」。毎年私の息子は誕生日のごちそうは「ハンバ...

しらすのごはんのおやき

軟飯を使って少しソフトなおやきを作ります

<材料>

軟飯 50g

しらす 5g

青のり 少々

<作り方>

・しらすはお湯で湯がいて塩抜きする

1.軟飯を軽くつぶしてから、ほかの材料をすべて混ぜ合わせる

2.形作って、フライパンで両面焼く

離乳食のおやきレシピ17 選|後期からの手づかみ食べの時期におすすめ
離乳食のおやきはいつから食べれる? おやきは離乳食後期から おやきが食べられるようになるのは離乳食後期から。離乳食後期になると自分で手づ...

野菜スティックのヨーグルトディップ

いつもの野菜スティックを少しおしゃれに、ディップをつけて食べてみましょう!

<材料>

にんじん 15g

大根 15g

ヨーグルト 30g

味噌 1g

<作り方>

・にんじんと大根は皮をむいてスティック状に切る

1.にんじんと大根を軟らかくなるまでゆがく

2.ヨーグルトと味噌を混ぜ合わせてディップを作る

3.軟らかくなった野菜に2を添える

離乳食の手づかみ食べはいつから? 進め方やおすすめの食材&レシピを紹介
離乳食の手づかみ食べとは? 手づかみ食べのメリット 赤ちゃんに食べるのをまかせると食卓は大惨事!  どうしても「後のことを考えるとちょっ...
離乳食の朝ごはんは何がおすすめ?バナナやパンだけもOK?食べないときの対処法やママパパの体験談も
こんにちは!離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食後期になると離乳食が1日3回食になります。今回は、朝いちばん最初の食事の朝ごはんに注目...

編集部おすすめ!「bebemeshi for family」おそとごはん(たべるとくらすと)

忙しいときや外出のときに便利!無農薬・減農薬栽培、有機栽培の野菜と、国産のお魚、宮崎県の鶏ささみを中心に使用したこだわりの無添加離乳食。味付けは一切せず、丁寧にとった出汁の旨味を大切にしているママにもベビーにもやさしい&おいしい離乳食です。7ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と赤ちゃんの成長に合わせて選んで。ギフトセットもありプレゼントにもおすすめ!

くわしくはこちらをチェック!

編集部おすすめ

関連記事