食・レシピ 2021.9.4 バナナは、追熟しながら保存するべし|おいしく長持ちするバナナ保存法を検証 一年中、手に入りやすく、おやつにも軽食にも利用できるバナナ。ただなんとなく買ってきて置きっぱなしにしていませ… #川越光笑
食・レシピ 2021.9.1 まいたけは冷凍しないともったいない! メリットだらけの便利な使い方・レシピを紹介 冷凍まいたけは、冷凍するとメリットがたくさん! 手間いらずの天ぷらやおすすめレシピをご紹介します。 #川越光笑
食・レシピ 2021.8.31 たこの冷凍方法|生だこ・茹でだこで手順はちがう? コリコリ食感を保つには? コリコリとした食感が妙味のタコ。その歯ざわりや鮮度を保ちつつ上手に冷凍保存する方法を、解凍後の調理やアレンジ… #川越光笑
食・レシピ 2021.8.30 いんげんが長持ちする保存方法|生のまま・茹でてからの保存のコツを伝授 夏から秋にかけてはいんげんがおいしい季節です。やわらかい莢に包まれている豆には栄養も豊富です。お子さんの苦手…
食・レシピ 2021.8.28 イカの冷凍保存方法|解凍後は刺身で食べても良い? さばき方からボイル後の冷凍方法まで 鼓動に合わせてキラキラと光る、鮮度の良いイカを見かけた時はチャンスです。ぜひ購入して、イカのおいしさを堪能し…
食・レシピ 2021.8.27 ズッキーニは冷凍保存可能! 丸ごと・カット後・調理後、それぞれの美味しさキープのコツを伝授 色鮮やで、艶やかに料理を彩るズッキーニ。最近では、家庭料理にもズッキーニが多く使われるようになりました。しか…
食・レシピ 2021.8.26 桃の簡単な切り方・むき方│保存方法や離乳食&デザートレシピもチェック 子どもも大人も大好きな桃。おいしく食べるために、まずは桃の食べ頃とおいしい桃の見分け方をチェック。さらに桃の…
食・レシピ 2021.8.25 エリンギは冷凍するとメリットいっぱい! 冷凍方法や保存期間、便利な使い方を解説 独特の歯ごたえが人気のエリンギ。冷凍保存のメリットとコツ、アレンジレシピをご紹介します。 #川越光笑
食・レシピ 2021.8.24 いちじくの保存|常温は長持ちしない? 冷蔵・冷凍、長期保存用のコンポート・甘露煮のレシピも 聖書にも登場し、6千年以上前から栽培されてきた、いちじく。どんな保存方法が良いの? どんな食べ方がおいしいの? …
食・レシピ 2021.8.22 すだちの保存は果汁を絞ってシロップが賢い! 使いやすい冷凍方法と意外な使い方 爽やかな柑橘の果汁を、熱々の焼いた魚に絞っていただく贅沢は、すだちの醍醐味ですね。今回は、すだちの保存に注目…