パパママの教養 2023.8.26 「友達に怒ってもいい?」「みんなと仲良くしなきゃダメ?」子どもに訊かれたら。心理カウンセラーの語りかけに学ぶ 誰とでも仲良くできる社交的な子に育ってほしい。そう願う親御さんは多く、子どももその気持ちを汲んで、そうであろ…
パパママの教養 2023.8.23 女の子の友達がいない小5の娘。 遊ぶ約束は男の子だけ。 同性の友達がいないのが心配です【愛子先生の子育てお悩み相談室】 子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴半世紀あまり。常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園… #愛子先生相談室#柴田愛子
パパママの教養 2023.8.19 ボロボロの毛布を手放さない我が子。このままで大丈夫?【子どもの心相談医がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』(小学館発行)が、日常の子育てや発達・健康上の心配など、読者のママ・パパのお悩みを大募集… #小学生
パパママの教養 2023.8.14 【最新調査】「おむつはずれ」のプレッシャーに焦る原因は?はずす時期の多様化でマイペース派はどのくらいいる? 育児のお悩みの一つに挙げられる「おむつはずれ」。みんなはどうしているのか、王子ネピアの実施した「おむつはずれ… #0歳#1歳
パパママの教養 2023.8.14 3歳はベビーカーに乗せてもいい? 3歳児のベビーカー事情や代用アイテム ベビーカーはいつまで使用すればいいのでしょうか。3歳になっても使い続けていいの?と思ったことはありませんか?Hu… #3~6歳
パパママの教養 2023.8.3 吃音、難聴などの相談は公立小・中学校に設置されている「きこえとことばの教室」へ。利用法や近隣の学校にない場合の対策は?【言語聴覚士・奈々先生の子どものことば相談室】 言語聴覚士(通称ST)とは、話す・聴く・食べるなどのリハビリテーションを行う医療の専門職です。寺田奈々さんは、… #発達障害#言語聴覚士・奈々先生#寺田奈々
パパママの教養 2023.7.22 なんでも「1番」にこだわる娘。このままで将来は大丈夫?【専門家がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』(小学館)が、日常の子育てや発達・健康上の心配など、読者のママ・パパのお悩みを大募集。 #小学生
パパママの教養 2023.7.18 愛知県岡崎市の全ての中学校に設置されているフリースクール「F組」とは? 「学校が子どもに適応する」学びの現場の話を聞いた 2023年度、愛知県岡崎市の全ての中学校に校内フリースクール「F組」が設置されました。F組はいったいどんな場所で、… #不登校
パパママの教養 2023.7.18 人前に立つのが苦手、友だちに言われたことをいつまでも気にする・・・繊細すぎる我が子にどう接すれば【現役教諭がアドバイス】 月刊誌『小学一年生』(小学館)に寄せられたパパママからのお悩みに、現役の小学校の先生がお答えします。今回は、…
パパママの教養 2023.7.11 【10名様にサイン本をプレゼント】『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』 我が子の不登校に直面し、いくつもの壁にぶつかりながらも「不登校の鎧」を脱ぐまでを描いた、話題のコミックエッセ… #小学1年生#小学生
パパママの教養 2024.11.18 「発達障害ではなく〝発達特性〟という言葉で少しでも前向きに」自身も発達特性のある息子、重度自閉症の姉をもつ小児科医・西村佑美先生が初の著書に込めた思い 発達専門小児科医、ママ友ドクターとして活躍中の西村佑美先生は、自身も最重度自閉症のきょうだい児として育ち、現… #発達障害
パパママの教養 2024.10.30 14歳で妊娠、15歳で母に。「子どもがかわいそう」厳しい意見も届くが、それでもこれが私の選択。悲しい結果を生まないために、発信することをやめたくない【横井桃花さんが「産む」と決めるまで】 14歳で妊娠し、15歳で母になった横井桃花さん。同意のない性行為に悩み、子を産んでほしい、育てたいと言っていた彼…
パパママの教養 2024.11.17 赤ちゃんの冬の服装は、何をどれくらい着せる?【月齢別】着せ方を解説 赤ちゃんの肌着や服といってもその種類はさまざま。寒い冬には、赤ちゃんに十分に服を着させてあげているか不安にな… #0歳#1歳