学び 2022.2.28 「絵本の読み聞かせ」の効果って?おすすめ絵本の選び方と読み方のコツをプロが解説 子どもにとって大事といわれる絵本の読み聞かせ。では、子どもの成長にとってどんなメリットや効果があるの? 実際… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#児玉ひろ美
学び 2022.2.23 こんなときどうする⁉ 日常に潜む「あるある」ピンチが図鑑に。状況が切なすぎて抱腹絶倒 「ガムをのんだ」「氷が舌にくっついた」「牛乳をこぼして大洪水」…… そんなピンチに直面した経験、ありませんか? #小学生#3~6歳
学び 2022.1.26 プロが選ぶ「節分」が学べる絵本7選|恵方巻の具の意味は?お腹にいる鬼ってなに? 「節分」は、読んで字のごとく「季節」の分かれ目です。邪気の象徴である鬼を払って新しい年の福を願う伝統行事には… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#小学生#2歳#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2022.1.1 2022年は寅年!絵本のプロがセレクトする【トラの絵本】でお正月の読み聞かせを 2022年の干支は「寅」。読書アドバイザーで子どもの絵本のプロの児玉ひろ美さんに、トラがが活躍する絵本をセレクト… #小学生#2歳#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.12.31 空撮写真家・山本直洋さんに聞く「夢を見つけ、叶える」ことの素晴らしさ。世界初「七大陸最高峰空撮プロジェクト」出発へ! 写真絵本『そらをとびたい』の空撮写真家・山本直洋さん。2022年2月には世界初「七大陸最高峰空撮プロジェクト」でア… #小学生#3~6歳
学び 2021.12.27 コロナ禍でも開放感!空撮カメラマンが空を飛びながら撮った写真集に魅せられるワケ 空撮写真家・山本直洋さん初の写真絵本『そらをとびたい』が、「空を飛びたい」という夢を抱く子どもだけでなく、「… #小学生#3~6歳
学び 2021.12.3 「ケーキ」の絵本おすすめ4選|人気の「ケーキになあれ!」「しろくまちゃんのほっとけーき」などプロが厳選! 編集部が、甘いもの好きなお子様におすすめな「ケーキ」の絵本をご紹介。「ケーキになあれ」「しろくまちゃんのほっ… #2歳#3~6歳
学び 2021.11.25 子どもの本のプロが推すとっておき「クリスマス絵本」10冊。イエス・キリストの誕生も学ぼう 楽しいクリスマスを過ごすための絵本を、子どもの絵本のエキスパートの読書アドバイザーの児玉ひろ美さんにセレクト… #クリスマス特集#プレゼント#子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#小学生#3~6歳#児玉ひろ美
学び 2021.11.24 【パウ・パトロール絵本】しかけが30個も♪隅々まで楽しい絵本「めくってあそぼう!しかけえほん パウ・パトロール」 こんにちは!イラストレーター「おもち」です。やんちゃで元気いっぱいの息子(4歳)を育てています。「犬・乗り物・レ…
学び 2021.11.21 【0~6歳】年齢別おすすめ幼児教育本12選| 子供にしてあげられることを幼児教育本から学ぶ! お子さんに、どのような人になってほしいですか? 個性を伸ばしてあげたい、コミュニケーションが上手にできる子に… #0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2025.4.23 東大在学中から教育ビジネスを起業、マッキンゼーやリクルートからの内定も獲得!西尾彰将さんの戦略的勉強法と、これから挑戦する“成功メソッド”が詰まった子ども向け事業とは? 世帯年収300万円の家庭に生まれながら、母親のサポートで中学受験、大阪大学を経て東大へ。決して裕福ではなかった西…
学び 2025.4.23 世帯年収300万の高卒家系から東大に合格「中2で母が大病に罹り家計は火の車でした」教育ベンチャー起業・西尾彰将さんの“学歴下剋上”の全容とは 年収300万円の家庭で塾に行って中学受験、母親が病気で倒れ、アルバイトでしのぎ、その後東大に合格。まるでドラマの…
学び 2025.4.14 世界で一番小さな国「バチカン市国」ってどんな国? 国全体が世界遺産!? その特徴・魅力を紹介【HugKum世界紀行】 バチカン(ヴァチカン)市国は、世界で最も小さな国として知られています。イタリアのローマ市内にある丘の上、皇居…