学び 2023.7.25 インスタフォロワー48万人「リト@葉っぱ切り絵さん」が初のストーリー絵本『まねっこカメレオン』発売!「子どもたちにも切り絵に興味をもってもらえたら」 自身のADHDによる突出した集中力やこだわりを活かして、2020年から創作活動をスタートしたリトさんは、1枚の葉っぱの…
学び 2023.7.6 絵本を無料で楽しめるサイト・アプリ・動画12選|読み聞かせや寝かしつけにも頼れる! タブレットやスマホで気軽に、どこでも楽しめるデジタル絵本。まるで絵本のページをめくる感覚で読めるものや、動画… #1歳#2歳#3~6歳
学び 2023.6.26 【サイン本プレゼント】目がくぎづけ!全部お菓子でできてる絵本がすごい!制作の裏側を聞いてみた お菓子作家の上岡麻美さんは、アイシングクッキーや繊細なケーキを制作し、その圧倒的な世界観でInstagramのフォロワ…
学び 2023.5.23 続ける? やめる?子どもが「読み聞かせ」に飽きてしまった時の対応【育児の悩みは絵本で解決】 今回は、「読み聞かせ中に子どもが絵本に飽きてしまった場合、どうすればよいか分からない……」と悩みながら読み聞か…
学び 2023.4.15 【生き物絵本】子どもが大好きなダンゴムシもアリも絵本で極める!|絵本専門士がセレクト 春になってあたたかくなると、道端には色とりどりの花が咲き、生き物がたくさん出てきて、子どもとのお散歩も楽しみ…
学び 2023.4.5 絵本講師の内田早苗さんが子ども主体の読み聞かせを伝授!子どもをよく見て、子どもの感じる力を信じる。 絵本を読んであげたいけれど、子どもが聞いてくれない、反応が薄い、どこかに行ってしまう。自分の読み方が悪いのか…
学び 2023.3.28 絵本の読み聞かせで大人が寝落ち…?そんな時はこんな絵本を読んでみて【育児の悩みは絵本で解決】 今回は、「絵本に興味が持てなくて、読み聞かせに飽きてしまった」パパのご相談です。そんなとき、気持ちを上げるに… #小学生#3~6歳
学び 2023.3.26 絵本の世界でずっと遊べる! 読んだ後に世界観に合わせて「歌う」「創る」遊び方がスゴイ! 絵本は読み聞かせしたら終わりなんてもったいない! 絵本をきっかけに、親子で一日遊びつくせます。絵本のちょっとし…
学び 2023.3.23 元モーグル日本代表・上村愛子さんが絵本の作画に初挑戦!温暖化で減少する「雪」への想いを込めて 「ゆきゆきだいすき」は、元モーグル日本代表選手である上村愛子さんが、初めて作画を担当したことでも話題になって…
学び 2023.3.17 子どものために揃える文学全集は紙の本?電子書籍? 最終回答はハイブリッドなコレだった! 子どもにたくさんの本を読んでほしい、本を読む楽しさを知ってほしい、そう願う親は多いのではないでしょうか。… #小学生#3~6歳