ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館

子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • パパママの教養
  • マンガ
  • 食・レシピ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
no image
no image

@DIME×HugKum

パパママの教養

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び

@DIME×HugKum

パパママの教養
no image

不登校の子どもたちの居場所づくり

パパママの教養
no image

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養
no image

年齢別【HugKum 無料ドリル】

学び
PrevNext
1
2
3
4
5

注目記事

  • パパママの教養

    2019.4.26

    豪華プレゼント実施中!

  • PR

    パパママの教養

    2025.5.16

    【フル動画を公開中】東大医学部現役合格!河野玄斗さんトークイベントレポート

  • PR

    食べる

    2025.3.9

    学校給食レベルの栄養!『ケロッグ コーンフロスティ』は忙しい小学校生活のみかた!

    最新記事

  • 学び 2024.12.14

    ニュースで話題の「コンゴ民主共和国」はどんな国?「コンゴ共和国」との違いは?【親子で学ぶ世界地理】

    コンゴ民主共和国は、アフリカ大陸で2番目に大きな国土と人口を持つ国。中央アフリカ、南スーダン、ウガンダ、タンザ…
  • おでかけ 2024.12.14

    齊藤工「この作品を作るためにずっと映画に関わってきたのかもしれない」児童養護施設で暮らす子どもたちのリアルな日常から伝えたかったこと

    知っているようで、なかなか知ることができない児童養護施設での暮らし。そこで暮らす子どもたちにカメラを向け、リ…
  • パパママの教養 2024.12.14

    「年賀状」のマナーとルール|目上の人に送るときや、喪中のときはどうする?

    年賀状は、新年のご挨拶となる日本の風習です。書くときには、相手に失礼のないようにしたいですね。そこでこの記事…
  • おでかけ 2024.12.14

    スタバコラボなど限定品もいっぱい!ビームスの新機軸1号店「ビームスライフ横浜」がオープン♪

    オンラインショッピングは便利だけど、やっぱり実際の商品に触れられたり、ふとした発見に出会えるリアルなショッピ…
  • 食・レシピ 2024.12.13

    「沖縄おでん」は本土とここが違う! 具材は? 薬味は? 沖縄伝統の味を自宅で楽しもう

    お出汁が染みた旨味たっぷりのおでんは、寒い日のごちそうですよね。全国各地にご当地おでんが存在し、地方色豊かな…
  • 学び 2024.12.13

    【中学受験】「メンタルが弱い娘を傷つけたくなくて守りすぎた」完璧主義の母がリードした受験。ただ一つ悔いることとは?

    川西さん(仮名)の受験メモ【家族構成】夫、長女(中1)、次女(小4)2024年2月に長女の中学受験が終了。1月の前受…
  • 遊び 2024.12.13

    12月13日(金)からのハッピーセットは「おさるのジョージ」&「すみっコぐらし」冬やクリスマスのモチーフがかわいい!

    【12月13日(金)~のハッピーセット】は「おさるのジョージ」のおもちゃが登場。ジョージと一緒に年末年始の特別な時…
  • おでかけ 2024.12.13

    天海祐希が演じるリアル紅子が圧巻!「銭天堂って本当にあったんだ…」世界観を完全再現!映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」実写化に感動

    全世界累計発行部数1100万部を突破し、子どもたちが選ぶ本としても大人気の「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」が、ついに実写…
  • おでかけ 2024.12.13

    芦田愛菜「高校時代、先生に勧められて読んだ」永野芽郁、佐藤健W主演『はたらく細胞』キャストがハマり役過ぎて原作ファンも満足間違いなし!

    永野芽郁、佐藤健のW主演や豪華キャストが話題!人間の体内ではたらく細胞たちを擬人化した人気マンガ「はたらく細胞…
  • パパママの教養 2024.12.13

    初詣はいつまでに行くべき?参拝にふさわしい期間や時間帯は

    新年に神社や寺院でお参りする初詣は、いつまでに行けばいいものなのでしょうか? そこで、当記事では、初詣の意味や…
  • 最初に戻る
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • ...
  • 1910
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.5.18更新)
  • 「おじいちゃんじゃなくてパパ?!」子どもが成人の時には76歳。保育園では祖父と間違えられ、年齢制限で学資保険にも加入できず…それでも楽しいシニア子育て 1

    パパママの教養 2025.05.13

    「おじいちゃんじゃなくてパパ?!」子どもが成人の時には76歳。保育園では祖父と間違えられ、年齢制限で学資保険にも加入できず…それでも楽しいシニア子育て

    56歳ではじめて父になった中本裕己さん。喜びもつかの間、45歳の妻が妊娠中におたふく風邪のウイルスが心臓に飛んで…
  • 二宮和也さんが赤ちゃん向け映画“シナぷしゅ”に出演を決めたワケ「子育て世代に何ができるか考えた」令和のファミリーに向けて伝えたい思いとは? 2

    おでかけ 2025.05.16

    二宮和也さんが赤ちゃん向け映画“シナぷしゅ”に出演を決めたワケ「子育て世代に何ができるか考えた」令和のファミリーに向けて伝えたい思いとは?

    0歳からの映画館デビューが話題を呼んだ大ヒット映画『シナぷしゅTHE MOVIE』の2作目が、5月16日(金)公開決定。新…
  • 浅草「三社祭」とは? 2025年の日程や見どころ・楽しみ方を紹介 3

    おでかけ 2025.04.27

    浅草「三社祭」とは? 2025年の日程や見どころ・楽しみ方を紹介

    浅草の三社祭は、期間中に約180万人もの観光客が訪れる大イベントです。見物するなら、あらかじめ詳しい開催日程や見…
  • 【合格率20%未満から御三家合格】内部進学をやめて中学受験を決意。散々な成績でも平然としている息子に母は? 4

    学び 2025.05.08

    【合格率20%未満から御三家合格】内部進学をやめて中学受験を決意。散々な成績でも平然としている息子に母は?

    Kさん(東京都在住)は、私立小学校へ通うふたりの息子さんをもつワーキングウーマンです。今春、ご長男の中学受験を…
  • 【大阪・関西万博】リサーチ不足で大失敗!? 本当に並ばない? 必需品は? 子連れに助かるスポットや親子三代でゆっくりできる絶景ラウンジレストランも紹介! 5

    おでかけ 2025.05.16

    【大阪・関西万博】リサーチ不足で大失敗!? 本当に並ばない? 必需品は? 子連れに助かるスポットや親子三代でゆっくりできる絶景ラウンジレストランも紹介!

    大盛況の大阪・関西万博。連日、人気パビリオンは長蛇の列。でも! コツを掴めば、予約ゼロでも楽しめます! 万博マ…
    • #Rinaの子連れおでかけナビ

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • 夏休み☆自由研究ハック

    2025.3.11

    大好きなお母さんの研究で自由研究コンクール最優秀賞!

  • 学び

    2025.2.19

    【3つ子の中学受験】まさかの全落ちから医学部はじめ華麗なキャリアへ

  • パパママの教養

    2025.3.4

    フードコーディネーター長藤由理花さん、卵巣がん闘病から奇跡の出産まで

    パパママの教養の人気記事

  • 1

    パパママの教養 2025.5.13

    「おじいちゃんじゃなくてパパ?!」子どもが成人の時には76歳。保育園では祖父と間違えられ、年齢制限で学資保険にも加入できず…それでも楽しいシニア子育て

    56歳ではじめて父になった中本裕己さん。喜びもつかの間、45歳の妻が妊娠中におたふく風邪のウイルスが心臓に飛んで…
  • 2

    パパママの教養 2025.5.13

    56歳で父に、45歳で母に。生死をさまよった高齢出産「妻を助けてください」妊娠7カ月で妻が救急搬送、祈るしかなかった

    産経新聞社の編集長職だった中本裕己さん、妻の妊娠がわかったのは56歳のとき。うれしさは200%だったけれど、今後の…
  • 3

    パパママの教養 2025.5.12

    “しつけ”は、すればするほど逆効果! 否定的な言葉を肯定的に変える方法は?【親野智可等先生に教わる】子育てが自然にうまくいくコツ

    脱いだ服は脱ぎっぱなし、食事の仕方が汚い、忘れ物が多い…。毎日毎日、同じことを子どもに注意し、仕事から帰ると散…
パパママの教養をすべて見る

    学びの人気記事

  • 1

    学び 2025.5.8

    【合格率20%未満から御三家合格】内部進学をやめて中学受験を決意。散々な成績でも平然としている息子に母は?

    Kさん(東京都在住)は、私立小学校へ通うふたりの息子さんをもつワーキングウーマンです。今春、ご長男の中学受験を…
  • 2

    学び 2025.5.7

    【中学受験】不合格が続き、第三志望に進学へ「僕の気持ちなんか、分からないんだ!」泣き叫ぶ息子が立ち直るきっかけになった出来事とは

    憧れの志望校に向かって、いよいよ始まったけいくん(東京都/仮名/男子)の中学受験。「不合格も一つの経験」と受…
  • 3

    学び 2025.5.15

    【浜学園に聞く】「これやったら算数がキライになる!」小学生の親がついやってしまうNGな勉強サポートとは

    どうにも好き嫌いが分かれる算数。「苦手だから」と塾にお子さんを入れて、難しい問題が解けるようにしよう、と考え…
学びをすべて見る

連載一覧

  • ママの私をいたわるフェムケア

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

  • 本好きキッズの本棚、見せて 見せて!

  • 子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド

  • まいぽ~さんの体力気力全振り育児マンガ

  • ライフイズテック讃井康智の「アフターコロナ時代の教育クエスト」

  • ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記

もっと見る

    遊びの人気記事

  • 1

    遊び 2025.5.14

    【1名様にプレゼント】今年もボーネルンドが「アクアプレイ」シリーズを期間限定で発売! 水の原理や性質を学びながら水遊びを楽しもう

    ボーネルンドから「アクアプレイ」シリーズが今年も春夏の期間限定で、全国のボーネルンドショップおよびオンライン…
  • 2

    遊び 2025.5.6

    子ども浮き輪のサイズが知りたい! O型やアームリング型のおすすめ14選

    浮き輪のサイズは、細かい分類がされていることを知っていますか。子どもの安全を守るためには、年齢や体型に合った…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 3

    遊び 2025.5.9

    発売前から話題沸騰!「ポケモン生態図鑑」の情報がついに解禁! 東京大学博士の2人が解説・イラストを手がけた本作の何がすごいのか

    2025年6月18日(水)に発売となる「ポケモン生態図鑑」の表紙デザインと内容がついに公開!この度発表された内…
遊びをすべて見る

    おでかけの人気記事

  • 1

    おでかけ 2025.5.16

    二宮和也さんが赤ちゃん向け映画“シナぷしゅ”に出演を決めたワケ「子育て世代に何ができるか考えた」令和のファミリーに向けて伝えたい思いとは?

    0歳からの映画館デビューが話題を呼んだ大ヒット映画『シナぷしゅTHE MOVIE』の2作目が、5月16日(金)公開決定。新…
  • 2

    おでかけ 2025.4.27

    浅草「三社祭」とは? 2025年の日程や見どころ・楽しみ方を紹介

    浅草の三社祭は、期間中に約180万人もの観光客が訪れる大イベントです。見物するなら、あらかじめ詳しい開催日程や見…
  • 3

    おでかけ 2025.5.16

    【大阪・関西万博】リサーチ不足で大失敗!? 本当に並ばない? 必需品は? 子連れに助かるスポットや親子三代でゆっくりできる絶景ラウンジレストランも紹介!

    大盛況の大阪・関西万博。連日、人気パビリオンは長蛇の列。でも! コツを掴めば、予約ゼロでも楽しめます! 万博マ…
    • #Rinaの子連れおでかけナビ
おでかけをすべて見る

監修者・専門家一覧

  • 行正り香

    料理研究家。福岡市出身。高校時代にアメリカに留学後、カリフォルニア大学バークレー校の政治学部を卒業。帰国して大手広告代理店に勤務しながら料理本を出版。退職後は「なるほど!エージェント」を立ち上げ、料理家としても、テレビや雑誌などで幅広く活躍中。現在は英話学習アプリ開発「カラオケEnglish」なども手がける。『19時から作るごはん』『行正り香のインテリア』(ともに講談社)など、著書は50冊以上。また、献立づくりの悩みを解決するアプリ「今夜の献立、どうしよう?」でレシピ提案やコラムや料理のコツを動画で配信している。http://fooddays.jp/

  • 汐見稔幸

    東京大学名誉教授。日本保育学会会長。一般社団法人家族・保育デザイン研究所理事。専門は教育学、保育学、育児学。NHK Eテレの『すくすく子育て』の出演でもおなじみ。保育者と保護者の交流誌『エデュカーレ』編集長。著書に『新装版 0~3歳能力を育てる 好奇心を引き出す』(主婦の友社)、『3~6歳 能力を伸ばす 個性を光らせる』(主婦の友社)など多数。

  • 陰山英男

    1958年兵庫県生まれ。1980年、岡山大学法学部卒業後、教職の道へ。百ます計算をはじめ、「読み書き計算」の徹底した反復学習と生活習慣の改善に取り組み、子ども達の学力を驚異的に向上させた。その指導法である「陰山メソッド」は、教育者、保護者から注目を集め、「陰山メソッド」を教材かした『徹底反復シリーズ』は、総計770万部の大ベストセラーとなっている。現在、YouTube『陰山英男公式チャンネル』で授業や講演を公開して注目を集めている。http://kageyamahideo.com/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし