食・レシピ 2021.12.15 余ったローストビーフは冷凍保存が正解! 美味しさ逃さない手順・解凍方法 とっておきのご馳走であるローストビーフ。塊で用意して、残してしまうこともありますよね。しかし捨てるのはもった…
食・レシピ 2021.12.11 牛丼は冷凍保存できる! 時短&最強ワンプレートご飯の冷凍ストック&調理法を指南 育ち盛りのお子さんがいるご家庭で喜ばれる牛丼。外食ランチの定番というイメージですが、ご自宅でも時短のワンプレ… #川越光笑
食・レシピ 2021.12.9 水菜は、なんと冷凍保存がおすすめ! 半解凍のまま〇〇するだけで一品できちゃう裏技もご紹介 シャキシャキとした歯ごたえが料理にフレッシュな味わいを添える水菜。鍋物に和え物にと、活躍するシーンも豊富です… #川越光笑
食・レシピ 2021.12.6 大根は冷凍が可能! 生のままでも調理後でも、美味しく長く保存するコツ 大根を丸ごと1本購入したはいいけれど、なかなかすぐには使いきれませんよね。毎日大根を食べるのもさすがに飽きる……
食・レシピ 2021.12.2 【牡蠣の保存方法まとめ】殻付き・むき身の場合別、オイル漬けなら長期保存が可能でパスタ・サラダに大活躍 牡蠣フライやバター焼きなどの牡蠣料理は、牡蠣にしかない風味や旨味が味わえます。ですが、激しい食あたりの症状を…
食・レシピ 2021.12.1 かぶの保存方法まとめ|常温・冷蔵・冷凍どれがおすすめ? 葉はどうしたらいい? まるっと解説 冬は「かぶ」がおいしい季節。クセのない味と、根菜としても葉物野菜としても使えるお得感から、さまざまなレシピで… #川越光笑
食・レシピ 2021.11.29 春菊の保存方法を完全解説|冷蔵・冷凍のコツ、保存食としておすすめの春菊ペーストレシピまで お鍋に、和えものに、汁料理に、香り豊かな春菊は活躍場面も多い野菜です。栄養価や食感を保ちつつ、じょうずに保存… #川越光笑
食・レシピ 2021.11.26 牡蠣を冷凍して1か月楽しむ方法|殻付き、むき身、ペーストでの工程をレクチャー 贈答などで思いがけず殻付きの牡蠣が届いたら、ちょっと慌ててしまうかもしれませんね。または、おいしそうな殻付き…
食・レシピ 2021.11.24 カスタードクリームは冷凍できる! 冷凍向きのカスタードの作り方と保存方法を解説します 洋菓子に欠かせないカスタードクリームは、冷凍しても食感が変わらないので冷凍保存が断然おすすめ。今回は、冷凍向… #川越光笑
食・レシピ 2021.11.23 筑前煮は冷凍して常備が便利! 詳しい手順とフライパンで作れる作り置きレシピ、下味冷凍も紹介 根菜が柔らかく炊かれ、やさしい味が染みている筑前煮。食卓にあると、ほっこりしますよね。味が馴染むには時間もか…
食・レシピ 2025.3.30 何も作りたくないときの夕飯…どうする? みんなの対処法&手抜きアイディア 一日の終わりの大仕事になりがちな、夕飯づくり。けれども、仕事や他の家事でクタクタで、「今晩は何も作りたくない…
食・レシピ 2025.4.2 物価高騰の助っ人「もやし」の使い切りLIFEハック。時短&作り置きレシピでお弁当にも使いまわす! 物価の高騰が続くなか、家計にやさしい食材として注目される「もやし」。工場内の水耕栽培で作られるため、天候に左…
食・レシピ 2025.3.24 焼き鮭にピッタリな献立レシピ21選|塩鮭に合うおかずや副菜は夕食にもおすすめ! 調理も簡単で白ごはんにもよく合う♪ 和食の定番「焼き鮭」がメインの献立におすすめのレシピを幼児誌『ベビーブック…