食・レシピ 2022.1.13 フランスパンは冷凍保存で美味しさキープ|美味しく焼くコツと、アレンジレシピも伝授 パン屋さんで焼きたてのフランスパンが並んでいると、つい買いたくなりますよね。しかし、どんなに美味しいフランス…
食・レシピ 2022.1.12 肉まんは冷凍ストックがおすすめ! 蒸し器を使わない裏技や、お取り寄せ&手作り肉まんレシピもご紹介 冷凍保存しておくと何かと便利な肉まん。上手な冷凍の手順と、おいしくいただくための解凍・あたためのポイントをま… #川越光笑
食・レシピ 2022.1.11 大福の冷凍保存|あんこもお餅も冷凍OK! いちご大福、クリーム大福は冷たいデザートに変身 種類も豊富で、色もカラフルな大福が並ぶ売り場では、ついたくさん選びたくなるものですよね。ところが、お餅とあん…
食・レシピ 2022.1.11 【魚の冷凍保存】完全ガイド|生魚・干物・調理後… 状態別に冷凍の手順とポイントを指南 魚の冷凍保存方法といっても、生魚・干物・火を通した魚など、状態によってさまざま。それぞれの冷凍方法と解凍・解… #川越光笑
食・レシピ 2022.1.10 切り干し大根を冷凍するアイデアに目からウロコ。冷凍の手順と解凍のコツ、アレンジレシピをご紹介 乾物といえば典型的な保存食。切り干し大根もそんな乾物食材の一つです。でも、あらかじめもどしてから冷凍しておく… #川越光笑
食・レシピ 2022.1.9 肉団子を冷凍するならどの段階? 劣化しないコツは〇〇してから! 冷凍肉団子の解凍・活用術もご紹介 手ごろな値段の挽き肉は、家計の味方ですよね。特売の日には、多めに買って冷凍の肉団子を作っておくのがおすすめで… #川越光笑
食・レシピ 2022.1.8 焼き魚を冷凍保存するときのコツは? 上手に活用するポイントとアイデアをまとめました 「焼き魚って冷凍できるの?」 そんな素朴な疑問にお答えしつつ、上手な冷凍方法・解凍方法・活用の知恵をご紹介! #川越光笑
食・レシピ 2022.1.7 かまぼこの冷凍は使える! 華やかなお弁当、おつまみ、おかずに大活躍の活用レシピ 「フィッシュ・プロテイン」とも呼ばれるかまぼこは、魚肉由来の良質なたんぱく質が豊富で低脂肪、低カロリー。骨が…
食・レシピ 2021.12.31 甘酒の保存|甘さの秘密とご家庭での作り方をご紹介! 麹菌をより身近に活用する方法は 「発酵」という、不思議な働きから生まれる甘酒は、ご家庭でも簡単に作ることができます。一時のブームを経て、スー…
食・レシピ 2021.12.28 甘酒は小分け冷凍すべし|麹甘酒と酒粕甘酒の違いをレクチャー!冷凍麹で発酵を楽しむ 麹から作られる甘酒は「飲む点滴」と呼ばれるように、栄養豊富な反面、太りやすい一面もあります。一度にたくさん飲…