食・レシピ 2022.10.4 【しその保存】青じそ・赤しそ・しその実のおいしさを長持ちさせるには。大葉との違いや、しそジュースの作り方も 風味と彩り鮮やかな「しそ」。普段の料理やお弁当にぜひ活用したいですね。今回は「青じそ」「赤じそ」の上手な保存… #川越光笑
食・レシピ 2022.10.2 美味しい白玉の作り方と、固くならない保存方法|白玉ニョッキ、アジアンデザート風、磯辺焼き風のアレンジも! モチモチでツルッとした口当たりで美味しい白玉団子。無性に食べたくなることはありませんか? 材料があれば簡単に作…
食・レシピ 2022.9.23 蒸しパンの冷凍保存 活用術。「チーズ蒸しケーキ」を凍らせて食べる人も急増中 蒸しパンはご家庭で簡単に作ることができ、昔なつかしい定番のおやつとして活躍します。また冷凍保存がしやすいこと…
食・レシピ 2022.9.20 サンドイッチは冷凍できるってホント⁉︎ 冷凍方法や冷凍に向いている具とは サンドイッチが冷凍できることをご存じですか? お弁当にも最適なサンドイッチですが、生ものを使うため保存期間は短…
食・レシピ 2022.9.13 モロヘイヤの冷凍保存と活用レシピ|葉と茎の茹で方、ネバネバの健康効果を解説 夏に収穫できる貴重な葉物野菜、モロヘイヤ。アク抜きの必要がなく、ネバネバの食感を楽しむことができます。ただし…
食・レシピ 2022.9.8 「冷凍野菜に栄養がない」はホント? 栄養をキープしたまま保存活用する方法 冷凍野菜は生のまま使う場合よりも、栄養は落ちてしまうのでしょうか? 「日本食品標準成分表」を元に、冷凍で栄養が…
食・レシピ 2022.9.2 【鯖の保存方法】安全な保存は下処理がポイント! 生のまま・下味付き・水煮…それぞれの保存法を伝授 栄養価のすぐれた青背の魚・鯖(さば)は、さまざまな料理に用いることもできて重宝な食材。特に脂のたっぷりのった… #川越光笑
食・レシピ 2022.8.27 生のトマトを大量消費| スープにして冷凍保存、アレンジ料理に進化する技 大量のトマトを消費できる料理を知っておくと役にたちます。それを多めに作って冷凍でストックしておけば、楽しみは…
食・レシピ 2022.8.20 食べきれないゴーヤは冷凍保存|苦味が軽減、扱いやすくてメリット大! 夏野菜のゴーヤは、一時にたくさん採れて食べ切ることが難しいことがありますよね。ここでは、冷凍して長期保存しな…
食・レシピ 2022.8.15 冷凍パイナップルの活用方法|ひんやりスウィーツ&ドリンクと、酵素を使いこなす技 大きくて量のあるパイナップルは、人が大勢集まる時などに使えて活躍します。凍らせておけば、少量ずつ取り出すこと…
食・レシピ 2025.3.24 焼き鮭にピッタリな献立レシピ21選|塩鮭に合うおかずや副菜は夕食にもおすすめ! 調理も簡単で白ごはんにもよく合う♪ 和食の定番「焼き鮭」がメインの献立におすすめのレシピを幼児誌『ベビーブック…
食・レシピ 2025.3.28 エンゼルマーク「金なら1枚、銀なら5枚でゲット!」おもちゃのカンヅメの中身は?3世代お菓子チョコボールの歴史と最新事情を、森永製菓の開発担当者に聞いてみた! 子どもも大人もおじいちゃんおばあちゃんも知っているお菓子といえばチョコボール。「ながらおやつ」でも手が汚れな…
食・レシピ 2025.3.20 【5名様にプレゼント】アイクレオの赤ちゃんミルクで調乳タイムを超時短!お出かけの荷物もぐっと減ってストレスフリーに♡ 育児の中でも特に大変なのが授乳…。兄弟姉妹のお世話の間に赤ちゃんがぐずってしまったり、調乳に時間がかかって待た…