学び 2020.6.6 うちの子は「集中できない」「集中力がない」と嘆くママパパ必見!集中できる環境作りのコツ 子どもがある程度大きくなってくると集中して習い事や勉強をさせたいということが増えますよね。でも多くのママパパ… #小学生
学び 2020.6.3 夏の大三角形を見つけよう。見つけ方のポイントやきれいに見える条件 「夏の大三角形」は、三つの1等星からなる三角形のことです。夏の大三角形の見つけ方、まつわる神話や観察のポイント… #小学生#3~6歳
学び 2020.6.2 【豪華付録 コナンの探検!発見!ウォッチつき】『小学8年生』最新号、時計まるわかり特集の読みごたえがすごい! 9月入学の検討で、0年生というキーワードが登場していました。そんな中、話題のツイートがTVのニュース番組でも紹介… #小学生
学び 2020.6.1 子どもの英語はいつから?始めるきっかけは?人気の英語教室&教材を調査 今年から新しい学習指導要領が実働となり、小学3年生から外国語活動も必修になります。グローバル化が進むにつれて、… #小学生#3~6歳
学び 2020.5.31 【アンパンマンと英語学習】アメリカ帰りママもお墨付きのリアルな発音が身につく「アンパンマンと おけいこ はじめてのABC」 【アンパンマンと おけいこ はじめてのABC】は初めて英語に触れるのにピッタリのシール絵本。対象は2歳~5歳です… #2歳#3~6歳
学び 2020.5.30 子どもが勉強に集中する方法|アンケートで判明!家庭での環境づくりや効率のいいやり方とは 学校や家庭で、勉強をしていく上で欠かせないのが集中力。集中力は、お子さんの性格だけでなく、生活リズムや環境に… #小学生
学び 2020.5.26 【2児のママが語る台湾の子育て】中国語と英語を学べる日本人学校。日本のアニメは、中国語の吹き替えで放映中 HugKumでは、海外の各都市で暮らす日本人ママによる子育ての現地レポートをお届けしています! 今回は、台湾のコロナ…
学び 2020.5.25 聞く、話す、書く、読むの4技能英語を身につける方法とは?コロナ禍でも生徒の学びを止めないオンライン授業もレポート 子どもに英語を習得してほしいと思う親は多く、HugKumの習い事のアンケート調査でも、英会話や英語教室は常にトップ… #小学生
学び 2020.5.21 【休校支援】小島よしおのYouTube「おっぱっぴー小学校」が激アツ!体を張った授業に注目 コロナウイルス感染防止で休校中の子ども達に向けて、家庭学習の役に立てばと小島よしおさんがYouTubeで授業をしてい… #小学生
学び 2020.5.20 【休校支援】小学館の自宅学習支援サイト「うちスタ」がパワーアップ!ポケモンドリルや算数王パズルも! 自宅での学習期間が続く小学生や乳幼児に向け、小学館では、休校・休園中の自宅学習支援サイト「うちスタ」。現在無… #小学生#3~6歳
学び 2025.4.28 【東大王 伊藤七海さん】塾なし・現役合格の秘訣は意外にも「当たり前の勉強法」と「友達の存在」 伊沢拓司さんへの憧れの気持ちも原動力に 小学校のときは習い事で忙しく、宿題は学校で片付けていた『東大王』の伊藤七海さん。中学受験など考えず、公立中高…
学び 2025.4.28 【東大王 伊藤七海さん】小中高と公立・塾なし、現役で東大合格! 両親の教育方針は「先取り学習はしない」“自分で努力する力”が育ったワケ 難問クイズを次々に解いていき、芸能人チームと対戦する『東大王』(2017~2024年TBSにて放映)。そのひとり、伊藤七…
学び 2025.5.1 共産主義とは? 社会主義・資本主義との違いを子どもにもわかりやすく説明 社会の授業で習う「共産主義」。でもイマイチ内容をきちんとわかっていない場合も多いのではないでしょうか?子ども… #小学生