学び 2020.5.2 【休校支援】無料公開延長第5弾!「心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366」名作だらけの5月の前半15話! 地域によっては。5月いっぱいの休校や休園が発表されたところもあります。時間がある今こそ、家族のコミュニケーシ…
学び 2020.5.2 「おならをガマンするとどこへ?」長〜い連休は『まだある!ふしぎの図鑑』でぐんと楽しく! 今どきの子供たちの疑問は昔と変わってきている? 「なぜ?」「どうして?」という素朴な疑問がいっぱいの子供たち。… #小学生#3~6歳
学び 2020.4.9 本好き親子のおすすめ本は、シリーズもの&長編作品!おばけから歴史、ダヴィンチまで【ママライター発#休校中におすすめの過ごし方】 突然の休校で、学校によっては宿題も出ておらず、お子さんの家庭での過ごし方がマンネリしている…という悩みを抱えて…
学び 2020.4.2 「川崎フロンターレと“絵本”を読もう!」中村憲剛選手らによる、嬉しい絵本の読み聞かせ 新型コロナウィルス感染を防ぐため、自宅にいる時間が長くなった子どもたちのために、4月1日より川崎フロンターレの… #0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2020.4.2 大人気イラストレーター、ヒョーゴノスケさんが描く絵本『いつでもカービィ』が美しすぎる! 『いつでもカービィ』シリーズとは、あなたの毎日によりそう、『星のカービィ』の絵本シリーズです。 文庫サイズの… #小学生#3~6歳
学び 2020.3.28 向田邦子の名エッセイを角田光代が絵本に『字のないはがき』が大賞を受賞!【第1回親子で読んでほしい絵本大賞発表】 「親子で読んでほしい絵本大賞」の受賞作品が決定! 「親子でもっと絵本を読んでほしい。いい絵本を親子に届けたい」… #小学生#3~6歳
学び 2020.3.27 『ポケモン 赤・緑』世代のパパママも必読! 大人気絵本作家ユニット”ザ・キャビンカンパニー”が描く『ポケモンのしま』 子どもの頃、『ポケットモンスター 赤・緑』で遊んでいたパパやママも多いのではないでしょうか? 創作絵本『ポケモ… #絵本作家#小学生#3~6歳
学び 2020.3.6 感染予防の第1歩「手洗い&うがい」が楽しくなる絵本を読書アドバイザーが選書。幼児ママにおすすめ 新型コロナウィルスについて毎日、様々な感染状況が聞かれます。小さなお子さんのいらっしゃるご家庭の不安はさぞか… #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド#児玉ひろ美
学び 2020.1.18 子どものやる気スイッチが入る絵本や裏ワザのような、寝かしつけ絵本は?【教えて!保育士さん】vol.1後編 数ある絵本の中から、子どもが喜ぶ一冊を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?【前編】では、現役の保育士さんに、… #保育士座談会#0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2020.1.17 新連載【教えて!保育士さん】vol.1 子供に読み聞かせする絵本選びのコツは?読み聞かせのテクニックも! HugKum編集部では、子育て中のみなさんへ現役保育士さんの声をどんどん届けていきたいと、新連載【教えて!保育士さ… #保育士座談会#0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2025.4.23 東大在学中から教育ビジネスを起業、マッキンゼーやリクルートからの内定も獲得!西尾彰将さんの戦略的勉強法と、これから挑戦する“成功メソッド”が詰まった子ども向け事業とは? 世帯年収300万円の家庭に生まれながら、母親のサポートで中学受験、大阪大学を経て東大へ。決して裕福ではなかった西…
学び 2025.4.23 世帯年収300万の高卒家系から東大に合格「中2で母が大病に罹り家計は火の車でした」教育ベンチャー起業・西尾彰将さんの“学歴下剋上”の全容とは 年収300万円の家庭で塾に行って中学受験、母親が病気で倒れ、アルバイトでしのぎ、その後東大に合格。まるでドラマの…
学び 2025.4.14 世界で一番小さな国「バチカン市国」ってどんな国? 国全体が世界遺産!? その特徴・魅力を紹介【HugKum世界紀行】 バチカン(ヴァチカン)市国は、世界で最も小さな国として知られています。イタリアのローマ市内にある丘の上、皇居…