学び 2020.12.26 お家で過ごす冬休みに超おすすめ!飽きずに遊びながら学べる「はじめての ひらがな・かず・ABC 冬号」【めばえ増刊号】 今年も残すところ、あとわずかですね。本日はお子さんが楽しく学べる「はじめての ひらがな・かず・ABC 冬号」… #3~6歳
学び 2020.12.26 「卵」と「玉子」の違い、答えられますか?【知って得する日本語ウンチク塾】 「卵」と「玉子」。どう違うの? 国語辞典で「たまご」を引いてみると、表記欄に示されている漢字が「卵」「玉子」と… #ウンチク塾#神永 曉
学び 2020.12.25 【冬休み限定】無料公開!『⼩学館版学習まんが 世界の歴史』全17巻が読み放題|年末年始は歴史のロマンにひたろう 株式会社 ⼩学館は、2020~2021年の年末・年始、⾃宅学習や受験への⽀援として『⼩学館版学習まんが 世界の歴史』の… #小学生
学び 2020.12.25 江戸時代にも小学校はあったの?【しつもん!ドラえもん 日本史編②】 歴史はおもしろ雑学や知識の宝庫。ドラマやまんがを楽しむうえでも基本的な知識は欠かせません。ドラえもんといっし… #小学生
学び 2020.12.25 【コロナ禍の中学受験】親はどうすべき?人気漫画『二月の勝者』を題材に教育ジャーナリスト・おおたとしまささんが語る 2020年6月末の発売以降、重版を重ねている、おおたさんの著書「二月の勝者 中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な10…
学び 2020.12.24 「地球の歴史」を親子で学ぼう!約46億年の歴史を解説。おすすめ図鑑や絵本も 地球には果てしなく長い歴史があります。とはいえ、子どもに聞かれてスラスラと答えられる大人はそう多くありません… #小学生
学び 2020.12.24 パティシエってどんなお仕事? 仕事内容やパティシエになる方法【子どもの憧れの仕事シリーズ】 子どもにとって憧れの仕事の一つであるパティシエとは、どのような仕事か知っていますか?仕事の内容・働く場所・な… #小学生
学び 2020.12.24 今年から導入された「キャリア・パスポート」とは。子ども自身がキャリアを描くという意識が重要です。 今年度から全国の小中学校・高校で「キャリア・パスポート」がスタート。これは、教科や特別活動での学びを、子ども… #小学生
学び 2020.12.22 大昔、ユーラシア大陸の一部だった日本。最後までつながっていた都道府県は、どこ?【しつもん!ドラえもん 日本史編①】 過去にも未来にも自在に行き来するドラえもん。実は「歴史」と好相性だったりするんです。今回はそんなドラえもんと… #小学生
学び 2020.12.22 いまプログラミングを学ぶか否かで、子どもの可能性が決まる!【Tech Kids School・上野朝大-中編-】 新時代教育のキーマンに登場していただく対談連載「アフターコロナ時代の教育クエスト」。第2回のゲストはTech Kids … #教育クエスト#小学生#讃井康智
学び 2025.4.28 【東大王 伊藤七海さん】塾なし・現役合格の秘訣は意外にも「当たり前の勉強法」と「友達の存在」 伊沢拓司さんへの憧れの気持ちも原動力に 小学校のときは習い事で忙しく、宿題は学校で片付けていた『東大王』の伊藤七海さん。中学受験など考えず、公立中高…
学び 2025.4.28 【東大王 伊藤七海さん】小中高と公立・塾なし、現役で東大合格! 両親の教育方針は「先取り学習はしない」“自分で努力する力”が育ったワケ 難問クイズを次々に解いていき、芸能人チームと対戦する『東大王』(2017~2024年TBSにて放映)。そのひとり、伊藤七…
学び 2025.5.1 共産主義とは? 社会主義・資本主義との違いを子どもにもわかりやすく説明 社会の授業で習う「共産主義」。でもイマイチ内容をきちんとわかっていない場合も多いのではないでしょうか?子ども… #小学生