学び 2020.2.4 日本初のイエナプランスクール認定校「大日向小学校」の1日に密着【教育は「教える」から「引き出す」へ 発育のススメ 】 教育と訳される“education”エデュケーションの語源は“educe”エデュース。「能力や可能性を引き出す」という本来の意… #小学生#雑誌『小学一年生』
学び 2020.1.31 【小学校の転校】転校にふさわしい時期はいつ?同一市区町村内外、公立私立の手続き 手順まとめ 子供が小学校を転校する理由には、親の仕事や家庭の都合からいじめまでさまざま。そこでHugKumではママパパたちにア… #小学生
学び 2020.1.30 わんぱく2歳児もDVD付きで楽しく学べる♪ 『めばえ知育増刊 はじめてのひらがな・かず・ABC 冬号』 わんぱくな2歳の息子を持つママライター。最近「電車みるー!トーマスみるー!」とテレビをつけようとする息子。ど… #2歳#3~6歳
学び 2020.1.30 ゲーマーから読書男子へ変貌させた、なるほど体験談 【本好きキッズの本棚、見せて 見せて!第20回】 小さい頃は本(絵本)が好きだったのに…というため息話はよく聞きます。でも、「好き」の芽は、ちゃんと育っているん… #本好きキッズ
学び 2020.1.24 【開催延期になりました】2月29日(土)シンクシンク×HugKum「思考力を伸ばすKids Specialスクール!」 開催延期のお知らせ 2020年2月29日(土)に開催を予定していましたシンクシンク×HugKum「思考力を伸ばすKids Special… #小学1年生#小学生#3~6歳
学び 2020.1.24 お手伝いでおこづかいを稼ぐ仕組みは、子どもが社会に出る予行演習になる 【行正り香のおうちDE教育改革!Vol.4】 お手伝いをするとおこづかいがもらえる みなさん、こんにちは。 料理研究家の行正り香です。 新しい年が始まってしば… #おうちで教育改革#行正り香
学び 2020.1.22 「おこづかい」は子どもの生きる力を育み、親子の信頼関係を強くする!【HugKumキッズマネー講座・第1回「おこづかい会議」】 子どもにお金や社会のしくみを教え、「自立する力」を育むための講座を全国で実施している『キッズ・マネー・ステー… #お金のプロ
学び 2020.1.18 親子で美術館へ!テートモダンを親子で満喫する方法【海外子育てママレポートFrom London】 こんにちは!ロンドンでふたりの息子の子育てをしているYukoです。このコラムではイギリスの教育や子育てをしながら…
学び 2020.1.18 子どものやる気スイッチが入る絵本や裏ワザのような、寝かしつけ絵本は?【教えて!保育士さん】vol.1後編 数ある絵本の中から、子どもが喜ぶ一冊を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?【前編】では、現役の保育士さんに、… #保育士座談会#0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2020.1.17 新連載【教えて!保育士さん】vol.1 子供に読み聞かせする絵本選びのコツは?読み聞かせのテクニックも! HugKum編集部は、子育ての悩みをママ代表として有識者に伺い、記事にしていく企画に力を入れています。先日の会議で… #保育士座談会#0歳#1歳#2歳#3~6歳
学び 2024.11.20 幼児教育における成功の秘訣は「語彙力」。5歳までにお金をかけずに家庭でできる3つのこと 幼児教育機関を創設し、子どもの知性を育み、自信をつけさせる保育を実践されている和田秀樹さん。子育てに立ちはだ… #3~6歳
学び 2024.11.22 マザコン息子を「全寮制」に送り出すべきか? 母の葛藤と息子の反応は…【シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり】 シングルマザーと息子の中学受験奮闘実録 6回目。「ママ、ママ」と甘えん坊の小学5年生の息子。シングルマザーとし…
学び 2024.11.25 「天文法華の乱」は日本で起きた宗教戦争。被害規模は「応仁の乱」以上! そのきっかけと流れとは【親子で歴史を学ぶ】 天文法華の乱は、大きな勢力を持っていた仏教宗派同士の衝突でした。日本で起こった、大きな宗教戦争ともいわれてい…