「余計なことをしないで」片付く家にするには?整理収納アドバイザー・水谷妙子さんの新刊に学ぶ


整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私の初の著書「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」をご紹介いたします。「お片づけ、苦手だな…」という方や、SNSや雑誌を見て「これは無理だ…」と思っている方に、肩肘はらずに取り組める、ハードル低めの情報をお届けします。

「水谷妙子の片づく家」とは?

毎日忙しい子育て世代にとって、家の中を完璧に整えることはなかなか難しいことかもしれません。でも、ほんの少しでもコツを取り入れると、親の負担やストレスが減り、子どもの生活力を育むことができます。

元無印良品の商品開発担当者で、3児の母、そして現在は整理収納アドバイザーとして活動している私が、仕事や育児を通して得た整理収納の心得や、「見える・わかる・できる収納」を実践しているわが家の様子をご紹介しています。

今回は、本の中から一部抜粋し、子どもの衣類収納を題材に「見える・わかる・できる収納」をご紹介します。赤ちゃんから小学校低学年まで、幅広く取り入れられるポイントですので、ぜひチェックしてみてくださいね!

家族みんなが便利な場所に設置

わが家の子どもは、7歳の長女、5歳の長男、3歳の次男の3人。子ども達の衣類は、LDKのすぐ隣の子ども部屋の入口に棚を並べています。子ども達は朝や入浴後の着替えがしやすく、大人も乾いた洗濯物を戻すのもスムーズです。

収納家具は、IKEAのトロファストをひとりひと棚を並べて収納しています。長女が新生児の頃からずっと使っていて、小学2年生の今でも愛用しています。

棚には、服やハンカチ、ケア用品をまとめて、1カ所で身支度が整うように。引き出しは子どもでも扱いやすいよう、小ぶりなものを選んでいます。浅くて服が重ならず、全種類が一目瞭然です。

マイカラーだから迷わない

子どもにとってラベルは「見るもの」。年齢によって、その子の特性によって、文字の読み書きの程度は様々ですよね。わが家も3人それぞれ異なります。

色は3人それぞれで変え、ひと目で自分のものだとわかるようにしています。わが家では「マイカラー」と呼び、長女はオレンジ、長男は緑、次男は青と決めて家族みんなで共有。この収納家具以外にも、識別のために様々なアイテムで使っています。

種類の多い衣類は形で覚えるため、文字より絵を大きめに描いています。

握りやすいから自分で出せる

子ども衣類の収納家具、IKEAのトロファストの最大の特徴は、すき間から中身がちょっと見えること。正面のラベルと、上から現物がダブルで見えるので、子ども自身の認知スピードが上がります。

また、持ち手が引き出しの上についていると、自然に手をかけて引き出すだけなので、出し入れがラク。逆に、下についていると、逆手になって力が入りにくく、小さい子どもには難しいこともあります。

この数センチのすき間が使い勝手が良くなるポイント。親が準備することなく子どもが自分で着替えられるようになります。

「絶対」と一緒だと忘れない

7歳の長女が登校時に身につけるもの。ハンカチやティッシュだけを入れていましたが、ときどき忘れるので、毎日履く靴下をこちらへ。すると靴下を履くついでに持ち出すので、忘れないようになりました。

たったこれだけ(靴下を数十センチ移動させた)で忘れ物が解決するんだ!と拍子抜けしましたが、収納って、案外こういった単純なものなのかも…?一度決めた場所が全てではなく、何かエラーが起きたら原因を探り、柔軟に変えていこうと改めて思った出来事でした。

よく使うものは右まとめ

IKEAのトロファストの左手には造りつけ収納があります。長女は、保育園時代はズボンが中心でしたが、小学生になってからワンピースやスカートなどを日常的に着るように。ハンガーにかける衣類が増えたことで、洗濯後たたまなくていいので、親としても正直ラクになりました。

ハンガーにかける服は右側にまとめ、片側の扉を開ければ出し入れできるようにしています。「たったそれだけ?」と思われるかもしれませんが、毎日のことなので、なるべくワンアクションで済ませたいですよね。朝に慌てない工夫のひとつです。

 

子どもの衣類管理の第一歩は、子ども自身で服を選び、着替えることから。もしもできない場合、やりにくそうな場合は、何がハードルなのか。どうやったらできるようになるのか、冷静に観察してみましょう。自分の目線ではなく、あくまで子どもの目線で「見える・わかる」を確認して、子どもが「できる収納」にすることがポイントです。

 

いかがでしたか?

「水谷妙子の片づく家」から、子どもの衣類収納をご紹介しました。この他にも、おもちゃ、キッチン、ストック収納等、わが家の実例をたくさんご紹介しています。おすすめの収納用品のページもご用意していますので、気になる方は本をチェックしてみてくださいね!この本で、皆さんの暮らしが少しでもラクになることを願っています。

(写真:林ひろし)

 

水谷妙子の片づく家〜余計なことは何ひとつしていません。
水谷妙子(著)|本体1300円+税|主婦と生活社

元無印良品の商品開発担当者の著者による、「余計なことをしないで」家族がラクに暮らせる心得や実際にやっていないことについてご紹介。また、子供3人家族5人暮らしの著者の家の、ダイニング、リビング、子供部屋、キッチン、洗面所などの収納術を細かく掲載。おすすめの収納用品や水谷家の収納の歴史も掲載。

『水谷妙子の片付く家~余計なことは何ひとつしていません。』主婦と生活社 詳細はこちら

 

記事監修

水谷妙子|整理収納アドバイザー

無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.1万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳4歳2歳の3児の母。

■バックナンバー
マスキングテープを活用しつくせば、あっという間にモノの定位置が決まる!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
整理収納にオススメ、意外なアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えてい...
夏休みに入ったらすぐにチェック!宿題と学用品整理のコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
すぐにやっておけば、新学期に困らない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
家族みんながわかるように!マイカラーで識別しよう【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「これ誰の?」でイライラしない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
小学生の忘れ物を減らすコツは?もうガミガミ言いたくない!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
忘れ物をしがちな子ども…でも、ガミガミ言いたくない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
子どもが使いやすい!家庭学習のおすすめグッズを整理収納アドバイザーが厳選!
リビング学習でも、学習机でも使えるアイテム! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
「すみっコぐらしのおかたづけ」で、子どもが自分で片付けられる仕組みづくりができる♪
整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私が監修した「すみっコぐらしのおかたづけ」をご紹介いたします。子どもから大人まで幅広い層から...
子どもの衣類のQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもの衣類の「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを...
子どものおもちゃのお片付けQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どものおもちゃの「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩...
在宅時間が長い今がチャンス!想いを聞いて、家を整える【整理収納アドバイザーママが教えます!】
家族とおうちで過ごす、今だから 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっ...
【#休校中におすすめの過ごし方】整理収納アドバイザーがお伝えする、こどもと一緒に学用品の整理
整理収納アドバイザーがオススメ!「#休校中におすすめの過ごし方」 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
100均グッズを整理収納アドバイザーが選ぶなら?子育て中に本当に使えるアイテムをこっそり教えます!
あれもこれも、100円?安くて使える100円グッズ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
イケアのグッズおすすめを整理収納アドバイザーが厳選!子育て中に本当に使えるアイテムは?
素敵!使える!安い!子育て中に使える北欧デザインイケアのアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
無印良品の収納グッズおすすめ5選|子育て中に本当に使えるアイテム整理収納アドバイザーがピックアップ!
無印良品には、子育て中に便利なアイテムがいっぱい! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
「片付けなさい!」は卒業してやる気を引き出す!子どものお片付けスイッチを入れるコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
ウチの子は、いつになったら片付けられるようになるの? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
その収納、本当に使いやすい高さですか?ゴールデンゾーンを知ってスッキリ片付くお部屋に!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
収納の高さは大事です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっしゃる方...
畳み方&選び方の工夫で、日々の洗濯をラクにする!タオルに関する5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
洗濯の負担をラクにする、タオルの使い方 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
2020年整理収納のスタートは小さな一歩から!プチストレスを減らす5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
新年は、小さなことからコツコツと。 2020年、新しい年の幕開けですね。 「今年こそはスッキリ暮らしたい!でも、何をどうすればい...
今年中に家の中のゴチャゴチャを解消したい!「整理収納の基本」をおさえて大掃除の効率UP!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
今年中に家じゅうスッキリを叶えたいあなたに! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
風邪をひいてしまったその時に!お薬を忘れずに飲み切るための5つの工夫【整理収納アドバイザーママが教えます!】
処方されたお薬をしっかり飲み切るために! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱...
引っかけるとラクになる!子どもとの暮らしに使えるフック5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「引っかける」も立派な収納です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
お絵描きや工作好きのお子様に!子どもの文房具と作品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
悩みのタネ…お絵描きや工作好きの文房具と作品。どうする? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…...
絵本時間を楽しく、充実したものに!読みやすく片付けやすい、絵本の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
読書の秋。環境を整えて、絵本に触れる機会を! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
当日朝にバタバタしない!お弁当用品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
秋は運動会に遠足!行楽の季節です 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
あっという間に片付けられる!「子どものおもちゃ」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納テクニックって!? 「家事育児に忙しく、なかなかお片づけまで手が回らない!」「子どもがお片づけを...
どんどん増えちゃう…「子どもの衣類」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
日々の子どもとの暮らし。やることが増え、モノも増え、お部屋も気持ちもモヤモヤしてしまいがちですよね。暮らしに“整理収納のコツ”を取り...

編集部おすすめ

関連記事