SDGsの全記事(220件)
-
脱炭素化とは? 地球温暖化ストップのため世界中で取り組んでいること
脱炭素化とは? 地球温暖化が進みつつある現在、国際社会の中でも重要なテーマとされている「脱炭素化」について解説します。 温室効果ガス排出を実質ゼロにすること 電気を利用するにはエネルギーが必要です。石油や石炭を利用する火力発電はエネルギーを…
-
店員がいない!話題の【ムジンノフクヤ】でお買い物してみた!子ども服は無料?
「ムジンノフクヤ」ってどんな服屋さん? 西武新宿線・野方駅から徒歩2,3分の商店街の一角にある古着店「ムジンノフクヤ」。2020年夏にオープンし、1年がたちました。 24時間営業、店員さんはいません。25平方メートルほどの小さな店内。 購入…
-
お風呂おもちゃ・ゴーグルのカビ、どうしてる?漂白剤を使わない安心【ナチュラルクリーニング】をプロが伝授
家事研究家の佐光紀子さんのおすすめは、重曹や過炭酸ナトリウムなどを使ったナチュラルクリーニングです。 化学物質を含まないナチュラルな素材ばかりなので、たとえ子どもが舐めても安心。社会問題になっている洗剤による水質汚染もありません。人にも環境…
-
「代替肉」とは何? 環境への影響や気になる素材について学ぼう
代替肉とはどのようなもの? 国際的に注目を集めている「代替肉」とは、どのような特徴を持った食材なのでしょうか。さっそく見ていきましょう。 世界で広がる食材 「代替肉」とは、植物性タンパク質を含む大豆などから作られた食品です。明確な定義はあり…
-
なぜ飢餓問題は解決されない? 突発的/慢性的な飢餓、絶対的/相対的貧困など、その要因と私たちにできること
世界の飢餓問題の現状 アフリカやアジアでは飢餓人口は未だに増え続けており、世界的な課題といえます。飢餓問題の現状について、詳しく見ていきましょう。 増加し続ける飢餓人口 飢餓とは、長い間十分な食事を摂取できずに栄養状態が悪化し、栄養不足で生…
-
中学受験が不登校の原因に? 学歴社会に苦しむ小学生たちの心理を『不登校新聞』編集長に聞いた
前回の記事 https://hugkum.sho.jp/269865 学歴に対する親の強い期待に押しつぶされる ――石井さんは、小学校の頃、中学受験をし、それがきっかけで不登校になったんですね。学校そのものが原因でない不登校もあるのですね。…
-
「教育を攻撃から守るための国際デー」とは? その目的・歴史・由来、海外や日本の取り組みを徹底解説!
「教育を攻撃から守るための国際デー」ってどんな日? 紛争地域では、生徒や先生、学校の校舎などが危険にさらされています。学校や寮が襲われ、大勢の生徒が行方不明になっているというニュースを聞いたことがある方もいるでしょう。 こうした事態を世界中…
-
Amazonを使って寄付!?「フードバンク」で7人に1人の子どもが貧困という社会に向き合う
子育てや仕事に追われている世代でも手軽に取り組めることとして、SDGsにつながる課題に取り組む団体に寄付をする、という形のアクションがあります。今回ご紹介するのは「フードバンク活動」についてです。 【第一回 Donation to SDG…
-
「エシカル」ってどんな意味?末吉理花さんに聞く「地球の未来を変える暮らし方」【親子で学ぶSDGs】
今月のキーワード : エシカル エシカルとは、自分と他の人々、地球環境、動植物すべてに心を寄せて生きること ファッション業界でよく耳にするエシカル。直訳すると「倫理的な」という形容詞ですが、一体どんな考え方なのでしょうか。世界…
-
SDGsへの日本の取り組みをチェック! 課題や問題点から、企業・個人・世界の事例まで
SDGsへの日本の取り組みとは? 最近、テレビや新聞などによく登場する「SDGs」。世界各国がSDGs達成に向けてさまざまな取り組みを進めているなか、日本でもさまざまな取り組みが始まっています。日本では具体的にどのような取り組みが行われてい…
-
食品ロス問題、みんなこんな工夫をしていた…!家庭での取り組みをアンケート調査
食品ロスとは? 買い過ぎ、食べ残し、消費期限切れ… これらのような理由で、食品を無駄にしていませんか? 本来ならまだ食べられる食品を捨ててしまうことを「食品ロス(フードロス)」といいます。世界の人口の約9人に1人が飢餓に苦しむ一方で、食品…
-
夏休みの自由研究にも!「ゼロ・ウェイスト」に学ぶゴミを出さない暮らし方【親子で学ぶSDGs】
今月のキーワード : ゼロ・ウェイスト ゼロ・ウェイストとは、どうしたらゴミを減らせるかをまずは考えて、できることをやってみることです。 暮らしの中で、誰もが向き合うことになる“環境問題”の一つに、ゴミがあります…
-
SDGsの「S」、サステナブル(持続可能)ってどんなこと?【親子で学ぶSDGs】
今月のキーワード : サステナブル・リジェネラティブ 持続可能とは、未来の世界や他の生き物にしわ寄せをしない生き方や社会のこと 最近、いろいろなシーンで耳にする「サステナブル」や「リジェネラティブ」という言葉。日本語ではそれぞ…
-
環境問題について考えよう! 環境を守るために身近に対策できることとは?
地球の環境問題の種類はさまざま いま、この地球がどのような環境問題を抱えているかご存知ですか? 地球温暖化、大気汚染、土壌汚染、水の汚染、ごみ問題、エネルギー問題… たとえ実感できなくとも、そのどれもが本当に起きていること。このまま進み続…
-
発展途上国が抱えている問題とは? 原因や問題解決のための支援方法も解説
「発展途上国」という言葉を、ニュースなどで聞いたことがあるでしょう。しかし、発展途上国の基準や「後発開発途上国」との違いなどは、知らない人が多いのではないでしょうか。そこで、発展途上国の基準や抱える諸問題、どのような支援が行われているのかを…
-
災害の多発に胸を痛めている方へ。Tポイントでもできる災害支援がある! 【寄付から始める SDGs! 日本赤十字社編】
SDGsという言葉があちこちで聞かれるようになった今、「何かしたい」と思っても、具体的な動きを起こすのは意外と難しいですよね。特に、子育てや仕事に追われている世代はなおさら。そんな方が手軽に取り組めることとして、SDGsにつながる課題に取り…
-
SDGsをカードゲームで体験! 遊び方や購入方法、ファシリテーターになる方法は?
学校の授業で取り上げられたり、企業が取り組みを進めていたり、テレビ番組でも取り上げられるなど、最近いろいろなところで見かける「SDGs(エスディージーズ)」。難しそうに聞こえるかもしれませんが、遊びながら、子どもも大人もSDGsについて学べ…
-
食卓からSDGsを!野菜出汁「べジブロス」で環境と体にやさしい暮らし方
SDGsという言葉を最近よく聞きますが、実際に暮らしの中で取り入れている人は少ないかもしれません。 「何からやればいいのか分からない」「ちょっと難しそう…」興味はあるものの実行に移せない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、食卓の生…
-
【身近なSDGsアクション!】ママライターがWWF会員になってリアルに思うこと。
SDGsという言葉があちこちで聞かれるようになった今、「何かしたい」と思っても、具体的な動きを起こすのは意外と難しいですよね。特に、子育てや仕事に追われている世代はなおさら。そんな方が手軽に取り組めることとして、SDGsにつながる課題に…
-
【SDGsの目標15を考える】絶滅危惧、砂漠化、森林減少…「陸を守る」ために、親子でできること
持続可能な開発目標SDGs。目標15は「陸の豊かさも守ろう」です。陸上には緑豊かな自然の中、多種多様な生き物たちが暮らしています。しかし、人間社会が引き起こした環境悪化の影響で、植物や生き物たちの住む環境が変わってしまい、数が減ってしまった…