今年のうちに!レシートを整理しやすい仕組みを整える【整理収納アドバイザーママが教えます!】

もうすぐ年末。本格的に忙しくなる前に、レシート整理を!

「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに」という悩みを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。子どもとの暮らしに“整理収納のコツ”を取り入れると、親の負担やストレスが減り、子どもの生活力を育むことができます。

7歳、5歳、3歳の3児の母である整理収納アドバイザー・水谷妙子が隔週でお届けする「整理収納のコツ」シリーズ。

今回のテーマは「レシート整理」です。

皆さんは、レシート整理は好きですか?私は苦手です。ただ、どうしてもやらなければいけない場面はあります。

年末の足音が聞こえてくると「12月末締めのレシート、まとめておいた方がいいかな」と思いませんか?本格的に忙しくなる前に、一緒にレシート整理の仕組みを整えておきましょう。ぜひ参考にしてくださいね!

レシート整理は、なぜ大変なのか

まずは、レシート整理が大変な理由を考えてみましょう。

現金、クレジットカード、電子マネー。モノやサービスを購入すると、何かしらのレシートが発生します。オンライン決済ではデータのみの場合もありますが、まだまだ紙が発生することが多いですね。

なぜ大変なのか。それは、レシートは①さまざまな場所でもらい、②幅や長さなどがバラバラで、③いつかまとめる作業が発生するからです。

最後の③いつかまとめる作業が「レシート整理のゴール」になりますが、そのゴールの形もさまざま。自分で把握するだけなのか、どこかに申請するのかによっても意識が変わりますよね。まとめる時期もバラバラなので、余計にやっかいです。

まずは、この「レシート整理のゴール」が何なのか、いつ、誰が行うものなのかをしっかり把握することが大事です。なんとなくレシートをもらって、なんとなくそのまま保管してしまうと、いつもゴチャゴチャで整理できないということになってしまうのですね。

レシート整理は、もらった瞬間からはじまっている

レシートは色々な場面でもらいますが、もらう瞬間に理由をハッキリさせることが大事です。

  • 家計簿をしっかりつけるため
  • ざっくりお金の流れを把握するため
  •  ポイント残高を確認するため
  • クレジットカードの支出を確認するため
  •  万が一の返品交換のため
  •  仕事の経費申請のため
  •  事業用の確定申告のため
  • 医療費控除のため …等

人によって、その時の買い物内容によって色々なケースが考えられます。

逆に言うと、もらう理由がハッキリしないレシートは取っておいても意味がないので、不要なものはなるべく早めに手放しましょう。たった1枚であっても甘く考えずに。その判断をするのは未来の自分です。自分の中で、取っておくor取っておかないという基準を決めておくことをオススメします。

レシートをもらったら、ひと手間かけて一時保管

外出先で小銭と一緒に受け取ったレシートを細かく整理することはなかなか難しいですよね。私はレジ前でバタバタすることが苦手なのですが、「これだけはやる」と決めているシンプルなルールが2つあります。

まずは、混ざってしまうと後々面倒なレシート(私の場合は事業用の経費関係)だけは、お財布の中でもいつものレシートとは別のエリアに分けて入れています。瞬時にいくつも分類することは難しいのですが、2つに分けるぐらいであれば簡単です。

もうひとつは、新しいレシートは、レシート束の「一番後ろ」に入れるようにしています。こうするとレシートがだいたい時系列に並ぶので、お財布から取り出してまとめる時に自分の購買行動の流れがわかります。後々管理する時に、記憶が蘇ってきやすいのです。

人によっては、もらったレシートをお財布の中ではなく、別にしておきたいという方もいらっしゃると思います。その場合は、ジップ袋や事務用の封筒など、家にあるものを活用してみましょう。

レシートを取っておくのであれば、とにかくなくさないようにすることが大事。その上で、後々整理しやすいひと工夫をしておくと更に良いと思います。

家の中では、レシートを一箇所にまとめる

外出先でもらった一時保管したレシートが溜まってきたら、家の中の保管場所に移動させます。

レシートは細々、バラバラしているので、家の中でもあちこちに置いてしまいがち。せっかく持ち帰ったにも関わらず、どこに行ったかわからなくならないように、一箇所に集めるようにします。

わが家は、ダイニングの壁面収納の一角、事務用のレタートレイの2段目がレシート置き場です。この場所、実は私の席の真うしろ。振り返ったらすぐに手が届きます。ここに置く理由はただひとつ。「しまいこむと、余計にレシート整理のハードルがあがるから」です。ただでさえ忘れがちで、できればやりたくないレシート整理。だからこそ、あえて自分にとっての一等地にレシートを置くようにしているのです。

他にも、手に届きやすい場所にボックスを用意してレシートを入れていくという方法もあります。苦手な人こそ、一箇所にまとめて手が届きやすい位置に置いておくことがオススメ。ふとした空き時間に「そろそろ、整理しようかな」と思えるようになるかもしれません。是非、お試しくださいね。

差し込み式のホルダー&マスキングテープで簡単分類

レシートを管理するためのファイルは色々あるのですが、私のオススメは無印良品の「ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー A5・6ポケット」です。

わが家の場合は「レシート整理のゴール」のひとつが、毎年3月の確定申告。毎年1月から12月のレシートを保管して、それを経費管理ソフトに入力して申請します。そのための準備として、お財布の中の経費レシートを定期的に取り出して、このホルダーに入れていきます。

サイドから差し込めるポケットなので、出し入れもラクラク。医療費控除用の領収書もこのホルダーを活用しています。最近のクリニックや薬局はA5サイズの領収書が多いのでピッタリです。

分類項目をマスキングテープでラベリングしておけば、そのポケットに迷いなく入れることができます。入力作業の時も、改めて分類する必要がなくなるのでとっても便利です。

同じく無印良品で「三ツ折りが簡単に作れるスリムチケットホルダー A4三ツ折りサイズ・6ポケット」という商品もあります。こちらはスリムなので、より省スペースで管理したい方はこちらもオススメです。

他にも、ジャバラタイプやファスナーで綴じられるものなど、最近はレシートの保管に特化したファイルもたくさん販売されています。ご自身の保管&分類方法にあったお気に入りの一品を探してみてくださいね!

 

いかがでしたか?「レシート整理のコツ」のご紹介でした。レシート整理「ゴール」は人それぞれ違います。皆さまの暮らしに合わせてアレンジしてみてくださいね!

記事監修

整理収納アドバイザー
水谷妙子
無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.9万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳5歳3歳の3児の母。
公式ホームページ:http://taekomizutani.com/
Instagram:@monotokazoku
■バックナンバー
西松屋グッズおすすめ5選|子育て中に本当に使えるアイテムを整理収納アドバイザーが厳選!
子育て中のパパママの味方、西松屋! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えてい...
モノのおうちを決めよう!簡単にラベリングできる5つのコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
ラベリングって、なんだか難しそう…? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えて...
まだ着る?子ども服を整理する秘訣は一軍二軍の分類にあった【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子ども服がたくさん…どうしたらいい? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えて...
「余計なことをしないで」片付く家にするには?整理収納アドバイザー・水谷妙子さんの新刊に学ぶ
整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私の初の著書「水谷妙子の片づく家 余計なことは 何ひとつしていません。」をご紹介いたします。...
子どもが取り組みやすい!ハードル低めな整理のコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どものモノは、子どもが整理する 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
使えるグッズにはワケがある!3児の母による乳幼児期に便利なグッズ5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
3児の母が厳選!オススメグッズ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっ...
覚えておくとラクになる!3児の母による乳児期に便利な小ワザ5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
乳児期に便利な、スグできる小ワザ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
マスキングテープを活用しつくせば、あっという間にモノの定位置が決まる!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
整理収納にオススメ、意外なアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えてい...
夏休みに入ったらすぐにチェック!宿題と学用品整理のコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
すぐにやっておけば、新学期に困らない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
家族みんながわかるように!マイカラーで識別しよう【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「これ誰の?」でイライラしない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
小学生の忘れ物を減らすコツは?もうガミガミ言いたくない!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
忘れ物をしがちな子ども…でも、ガミガミ言いたくない! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
子どもが使いやすい!家庭学習のおすすめグッズを整理収納アドバイザーが厳選!
リビング学習でも、学習机でも使えるアイテム! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
「すみっコぐらしのおかたづけ」で、子どもが自分で片付けられる仕組みづくりができる♪
整理収納アドバイザー・水谷妙子です。今回は、私が監修した「すみっコぐらしのおかたづけ」をご紹介いたします。子どもから大人まで幅広い層から...
子どもの衣類のQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもの衣類の「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを...
子どものおもちゃのお片付けQ&A!こんな場合はどうしたらいい?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どものおもちゃの「困った!」にお答えします! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩...
在宅時間が長い今がチャンス!想いを聞いて、家を整える【整理収納アドバイザーママが教えます!】
家族とおうちで過ごす、今だから 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっ...
【#休校中におすすめの過ごし方】整理収納アドバイザーがお伝えする、こどもと一緒に学用品の整理
整理収納アドバイザーがオススメ!「#休校中におすすめの過ごし方」 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
100均グッズを整理収納アドバイザーが選ぶなら?子育て中に本当に使えるアイテムをこっそり教えます!
あれもこれも、100円?安くて使える100円グッズ 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
イケアのグッズおすすめを整理収納アドバイザーが厳選!子育て中に本当に使えるアイテムは?
素敵!使える!安い!子育て中に使える北欧デザインイケアのアイテム 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らした...
無印良品の収納グッズおすすめ5選|子育て中に本当に使えるアイテム整理収納アドバイザーがピックアップ!
無印良品には、子育て中に便利なアイテムがいっぱい! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」とい...
「片付けなさい!」は卒業してやる気を引き出す!子どものお片付けスイッチを入れるコツ【整理収納アドバイザーママが教えます!】
ウチの子は、いつになったら片付けられるようになるの? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」と...
その収納、本当に使いやすい高さですか?ゴールデンゾーンを知ってスッキリ片付くお部屋に!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
収納の高さは大事です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていらっしゃる方...
畳み方&選び方の工夫で、日々の洗濯をラクにする!タオルに関する5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
洗濯の負担をラクにする、タオルの使い方 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱え...
2020年整理収納のスタートは小さな一歩から!プチストレスを減らす5つのアイデア【整理収納アドバイザーママが教えます!】
新年は、小さなことからコツコツと。 2020年、新しい年の幕開けですね。 「今年こそはスッキリ暮らしたい!でも、何をどうすればい...
今年中に家の中のゴチャゴチャを解消したい!「整理収納の基本」をおさえて大掃除の効率UP!【整理収納アドバイザーママが教えます!】
今年中に家じゅうスッキリを叶えたいあなたに! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
風邪をひいてしまったその時に!お薬を忘れずに飲み切るための5つの工夫【整理収納アドバイザーママが教えます!】
処方されたお薬をしっかり飲み切るために! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱...
引っかけるとラクになる!子どもとの暮らしに使えるフック5選【整理収納アドバイザーママが教えます!】
「引っかける」も立派な収納です! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
お絵描きや工作好きのお子様に!子どもの文房具と作品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
悩みのタネ…お絵描きや工作好きの文房具と作品。どうする? 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…...
絵本時間を楽しく、充実したものに!読みやすく片付けやすい、絵本の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
読書の秋。環境を整えて、絵本に触れる機会を! 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩み...
当日朝にバタバタしない!お弁当用品の整理収納5つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
秋は運動会に遠足!行楽の季節です 「家事育児に追われて家の中がゴチャゴチャ!」「本当はスッキリ暮らしたいのに…」という悩みを抱えていら...
あっという間に片付けられる!「子どものおもちゃ」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
子どもが自分で片付けられるおもちゃ収納テクニックって!? 「家事育児に忙しく、なかなかお片づけまで手が回らない!」「子どもがお片づけを...
どんどん増えちゃう…「子どもの衣類」の整理収納の7つのコツとは?【整理収納アドバイザーママが教えます!】
日々の子どもとの暮らし。やることが増え、モノも増え、お部屋も気持ちもモヤモヤしてしまいがちですよね。暮らしに“整理収納のコツ”を取り...

編集部おすすめ

関連記事