読み聞かせの効果は?

「絵本の読み聞かせ」の効果って?おすすめ絵本の選び方と読み方のコツをプロが解説
そもそも絵本の読み聞かせってどんな効果が? 年齢別に読み聞かせのねらいを解説します!
コミュニケーションが大事な1歳未満【赤ちゃん絵本期】...
読書アドバイザーが指南!年齢別絵本の選び方
0歳

読書アドバイザーが伝授!赤ちゃんにおすすめの絵本や読み聞かせの効果
赤ちゃんに絵本を読み聞かせる効果とは?
大人と絵本と過ごす楽しさと心地よさを感じてもらうことが大切です。日に日に成長する0歳の時期の子ども...
1歳

読書アドバイザーが伝授!読まない、聞かない1歳児を絵本好きにするおすすめ5冊
1歳児に絵本を読み聞かせるねらいとは?
言葉や絵に興味を持ち始める時期は、たっぷりと絵本を楽しんで
ひとり歩きも安定し、視野が広がって「...
2歳

2歳児におすすめの絵本9選!2歳児の「好き」の理由をプロが解説
2歳児に読み聞かせる絵本のキーワードは【達成感】
2歳児ってこんな時期
ストーリーのあるお話も理解できる!
体も成長し、話す言葉も日に...
3歳

3歳のおすすめ絵本12選|読み聞かせのコツや選び方【読書アドバイザーが解説】
3歳は読み聞かせが重要!
3歳児は言葉を覚える時期
友だちとの関わりも増え、言葉がどんどん増える3歳児。自分の気持ちや欲求を、言葉を使っ...

読み聞かせのプロが選んだ「昔話」の絵本18選|3歳,4歳,5歳向けおすすめ絵本と無料絵本アプリ
昔話の絵本には生きるための知恵がいっぱい。考え想像する力を養って
3歳からの幼児期は、よりストーリーのあるお話が追えるようになります。この...
4歳

4歳は読み聞かせ黄金期!読書アドバイザーおすすめの女の子・男の子向け絵本
4歳は【読み聞かせの黄金期】
まずおすすめの絵本は昔話!
自分の気持ちだけでなく、友だちの気持ちや身近な大人の気持ちなど、まわりの人の感...
5歳

【5歳向け絵本10選】探究心が広がる時期こそ読んでほしい! 読書アドバイザーが解説
5歳は知的探求心が広がるとき。自分で読む絵本で子どもの可能性をもっと広げて
文字に対する興味も増す5歳。ものごとの因果関係をとらえた話も理...
読み聞かせ、絵本についてのお悩み解決!

パパママのお悩みに答えます!「絵本は、どう読み聞かせたらいい?」
Q:絵本は、どう読み聞かせたらいい?
子どもには絵本の読み聞かせが大切、といわれますが、何がいいのですか。いつ、どんな本を、どんなふうに読む...

子供を本好きにするために、親ができるアプローチ。麻布学園国語科教諭に聞いた
子供の性格別に本のすすめ方をレクチャーします!
本は人生を豊かにするものです。小さな頃に限らず、親としては子供にたくさん本を読んで欲しいと...

保育士・井桁容子先生に聞いた「絵本の読み聞かせはいつから?子供にもたらす効果は?」
Q . 毎日、絵本の読み聞かせをしていますが、娘はすぐに飽きてしまいます。私の読み方がうまくないせいでしょうか?
A . 読み方の上手...

おしゃれな絵本収納アイディア|100均DIY術や、使いやすい収納方法を大公開!
増える絵本を上手に収納するには?
子どもの心の栄養であり、大切な娯楽でもある絵本。子どもが喜ぶ顔を見たくて一冊一冊購入しているうちに、気づ...

わが子が「育てにくい」と感じたら、佐々木正美先生の絵本を開こう
佐々木正美先生の名言が、随所に感じられる絵本
とにかくじっとしていられない、食べ物の好き嫌いが激しい、物を投げたり壊したりして暴力的など、...

子どもに自信をつけさせたい!自己肯定感を育てるリフレーミング絵本とは!?
知らずに子どもの自尊感情を下げることを言っているかも…
「ドジだなぁ」「なんでそんなに恥ずかしがり屋なのかしら」。周りのお友だちと同じ...

絵本の「読み聞かせ」がもたらす4つの効果とは?子供を叱る回数が減るママ続出!
ママたちの間で、読み聞かせボランティアが人気です。PTAで、読み聞かせタイムを担当している方も多いのでは。「おもしろかった!と子ども達から声...

ママ絵本作家・岡田千晶さん「子育てがひと段落したら、子どもが描きたくなって」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
子どもの繊細な表情や仕草を描き続けている岡田千晶さん。二女一男の子育てを通して出会った絵本を中心にうかがいました。
3人の子供に毎...
人気絵本作家インタビュー

100%ORANGE・及川賢治さん「藤子不二雄さんのファンで漫画家になりたかった!」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
ふたり組のユニット「100%ORANGE」として、絵本を始め、イラストレーション、漫画、アニメーションなど幅広く活躍中の及川賢治さんにうかが...

新感覚!思いっきり叩いて参加する絵本『カ どこいった?』はこうして楽しむ!
人気絵本作家の鈴木のりたけさん。アイディア&ユーモア満載な作品は、子どもだけでなく大人も遊び心をくすぐられます。今回の新著『カ どこいった?...

大人気絵本作家、ヨシタケシンスケさんの創作に影響を与えたおすすめ絵本7
大人気絵本作家、ヨシタケシンスケさんの創作の原点は!?
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。
発想力をかき立...

はた こうしろうさん 「チャールズ・M・シュルツに憧れた少年時代」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
子どもたちが大好きな絵本。その絵本を生み出す絵本作家の方々は、どんな絵本を読んできたのでしょうか?
『なつのいちにち』など、子どもの生き生...

【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】みやこしあきこさん「シンプルで普遍的な絵本をつくっていきたい」
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。
モノクロを生かした画とぬくもりのある物語で、世界的に注目を浴びる、みやこ...

絵本作家 鈴木のりたけさん「ありそうでなかった絵本を作っていきたい」
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょう。 お子さん3人のパパでもある鈴木のりたけさんにうかがいました。
...

絵本作家の絵本大好き なかや みわさん
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。 「そらまめくん」シリーズでおなじみのなかやさんにうかがいました。
...

クリスマス絵本で子どものときのドキドキを思い出して。人気夫婦ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が込めた想いとは
今までにないタイプの劇場型絵本「クリスマス☆げきじょう」
そろそろ街はクリスマスムード。サンタさんからのプレゼントを楽しみにしているお子さ...

谷口 智則さん 毎日描き続けたのは「ドラゴンボール」のキャラクター【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
一度見たら忘れられない動物たちの絵をはじめ、独特の作風で世界を舞台に活躍する絵本作家の谷口智則さんに、子供の頃に好きだった絵本屋創作について...

加藤休ミさん「いたずら描きがきっかけで絵本作家に」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。あたたかなクレヨン画で注目を浴びる加藤休ミさんにうかがいました。
...

町田 尚子さん「想像の世界をていねいな絵で描きたい」【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
猫の表示に引き込まれる『ネコヅメのよる』など、美しく印象的な絵本で注目を集めている、町田尚子さんに、幼少期から親しんでいた絵本やご自身の作品...

「私がおばけの絵本を書き始めた理由」せな けいこさん【絵本作家が紹介!私の好きな絵本】
絵本作家の方はどのように絵本と出会い、楽しんでいるのでしょうか。また、どんな思いを込めて創作に向かっているのでしょうか。
数々の名作の生み...
ジャンル別・絵本コラム

海外の有名ロングセラー絵本14選|人気作家シリーズ、名物キャラクターなど30年以上愛される名作を厳選
海外の絵本が原作!英語版と比較しながら読み聞かせたい名作
『ひとまねこざる』
作・絵/H.A.レイ
訳/光吉夏弥
195...

乗り物絵本27選|しかけや音で男の子&女の子も楽しめる車、電車やバスの絵本を厳選
0歳の赤ちゃんから楽しめる、初めての「のりもの絵本」
『でんしゃにのって』
作/とよたかずひこ
次の駅ではどの動物さんが電...

累計850万部突破のさがしっこ絵本『ミッケ!』シリーズ、人気の理由を全解剖!
ページの中で探検!さがしっ子絵本『ミッケ!』が人気の理由とは...!?
大人も子どもも夢中になれるさがしっ子絵本『ミッケ!』。シリーズ国内...

触ることでイメージが膨らむ!【点字絵本・テルミのめいろ】盲学校での体験記
てんじつき さわる絵本『テルミのめいろ』を、実際に盲学校で体験していただきました!
35年も発行され続けている点字の雑誌「テルミ」とは?
...

【アーティストママ選書】アート脳を育てる!子供向け美術絵本、アートブック32選!
厳選!子供のためのアート絵本ジャンル別32選
今回はLITTLE ARITSTS LEAGUEおすすめのアート絵本を4つのジャンル...

かわいい♡「ねずみ」が主役の絵本15選!ねずみくんや14ひきなど人気シリーズも
お友達みたい!かわいい「ねずみ」が主役の絵本
『ないしょの おともだち』
文/ビバリー・ドノフリオ
絵/バーバラ・マクリン...

泣いてる子も思わず笑顔に!?「いないいばいばあ」絵本5選!
泣いてる赤ちゃんも思わず笑顔に戻ってくれる不思議なマジック「いないいないばあ」。長年愛され続けている絵本から仕掛けがある絵本、歌いながら読む...

干支絵本を楽しもう!今年は「亥年」です【年齢別!イノシシ&十二支の絵本10選】
今年は「亥年」。今年の主役イノシシと十二支の絵本を、読書アドバイザーの児玉ひろ美さんにご紹介いただきました。地域や学校で読み聞かせをしている...

幼少期にアート脳を磨く!北斎に若冲、ゴッホのあの名画で「みーつけた!」遊び
幼児期に決まる子どもの色彩感覚を育んでくれる絵本って?
「子どもの色彩感覚は幼児期に決まる」ということ、ご存知ですか?育った環境によって色...

本好きになった子が急増中!マクドナルド「ほんのハッピーセット」いよいよ登場の第3弾は!?
おもちゃに加えて本も選べるようになった、マクドナルドほんのハッピーセットが子育てファミリーの間で話題沸騰中!
「早く行かなきゃ、なくなっち...

出産祝いに贈りたい絵本は?鉄板人気絵本から感動系までおすすめ12冊
出産祝いに!新米ママが嬉しい赤ちゃんに人気の絵本
赤ちゃんが生まれたら、生まれてきた子どもへの最初の贈り物として、絵本をプレゼントするのは...

雨の日だって楽くなる!オノマトペが豊富な読書アドバイザーおすすめ絵本4選
雨の季節だからこそ、絵本で雨を楽しみたい
雨の多い季節はどうしても部屋の中で過ごす時間が長くなりますね。外で遊べないお子さんはちょっとつま...

泣ける絵本のおすすめ9選|読み聞かせながら大人もホロリ。心が温まる絵本をプロが厳選
子どもの成長に不可欠な絵本の読み聞かせ。大人が読んでも思わずホロリと泣ける『おこだでませんように』や、子供の成長に思いをはせて心が温まる『い...

地獄絵本で子供のしつけ!?影響は?プロが選んだおすすめ5冊
地獄絵本が子供に与える影響は?言う事を聞くようになる?
ヤンチャすぎる子供をどうにかしたくて、地獄絵本にすがる…
いろんなところで「地獄...

休日は子供と一緒に楽しくアートに触れ合おう!全国おすすめ絵本美術館5選
絵本の原画の展示や、作者やテーマに合わせた絵本を読めるコーナーなど、絵本とじっくり触れ合うことのできる絵本美術館。観光地に施設があることも多...

おばけに妖怪…「怖い」絵本のおすすめ7冊と読み聞かせポイント【子供の口コミも!】
「怖い」絵本を読書アドバイザーの児玉ひろ美さんがセレクト
夏を先取りして、暑さも吹き飛ぶ(!?)怖い絵本のおすすめ6冊を、読書アドバイザー...

きかんしゃトーマス絵本大紹介!おもちゃやDVDつき,知育ドリル,キャラクター大図鑑まで
TVアニメが放映され、幼児誌「ベビーブック」や「めばえ」でも連載中の人気キャラクター「きかんしゃトーマス」。小さい子が親しめる絵本もたくさん...

2歳児が夢中!「ガラピコぷ〜」をとことん楽しめる絵本って!?
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の新キャラクターになって2年あまり。
子ども達に大人気の「ガラピコぷ~」の絵本『ガラピコぷ~ きょう...

子どもが大好き「おばけ絵本」プロ厳選の12選!2歳、3歳から小学生まで
2歳、3歳頃から子供が大好きな「おばけ」の絵本
抱っこやおんぶをして人形やぬいぐるみをかわいがったり、自分より幼い子の世話を焼いてみたり、...

子供も大人もびっくり!飛び出す、動く!しかけ絵本、プロが選んだおすすめ5冊
子供たちが大好きなしかけのある絵本。ただ読み聞かせるだけでなく、子供が指を使って参加することで、より楽しい経験になりますね。
しかけを...

読みきかせは胎教にも効果が!プロが選ぶ「妊娠中に読みたい絵本」13選
絵本を読み聞かせる胎教の効果とは?
胎教とは?
赤ちゃんはおなかの中で外の音を聞いているといわれます。胎児の耳の機能が完成すると言われる...

全国のおすすめ絵本カフェ7選! ~親子で読み聞かせやワークショップを楽しもう!
お茶を飲んだり、食事をしたりしながら、子どもと一緒にさまざまな種類の絵本をゆっくり楽しめる場所として人気がある絵本カフェ。お店によっては、読...

「歯磨き絵本」6選|歯磨き嫌いの克服に!しかけや仕上げ磨きも楽しめる人気絵本
歯磨き絵本で歯磨き嫌いを克服!
『かこさとし からだの本3 むしばミュータンスのぼうけん』
作/かこさとし(童心社)
...

「ハロウィンおすすめ絵本」10選|おばけ、魔女、かぼちゃと親しむ絵本で盛り上げよう!
ハロウィンといえば!あの英語フレーズに親しむ絵本
『ハロウィン! ハロウィン!』
今日はハロウィンで...

「面白い絵本」でゲラゲラ笑えば親子の絆が深まる!編集部が厳選したおすすめ5冊
100秒カウントのお片づけに幼児が大笑いする絵本
『おうさまが かえってくる 100びょうまえ!』
作/柏原佳世子
1,4...

感動、笑える、飛び出す!恐竜絵本、人気の6冊をプロが厳選!
特に男の子から絶大な人気を誇る「恐竜」。おもしろおかしく描かれた恐竜絵本シリーズから、恐竜の歴史が学べる飛び出す絵本まで、誰もが楽しめる内容...

マカロンを飼ってみる!?人気作家が手がけたほのぼの絵本をスイーツと一緒に♪
カラフルな焼き菓子「マカロン」は、今や手土産の大定番ですよね。特に、『ピエール・エルメ・パリ』の「マカロン」をいただいた時には、その見た目の...

リアルすぎる絵本『大名行列』が男の子たちにばかウケする理由って!?
歴史が学べる絵本と思いきや…新感覚の体験!
「したに~、したに!」いかめしいおさむらいさんらが列を連ねて歩いています。あれっ? よ...

クリスマスに読みたい人気絵本19選|プレゼント、幼児向け、大人も一緒に楽しめるものなどプロが厳選
プロが厳選!クリスマスに読みたい絵本19選
子どもの頃、クリスマスが近づくとワクワクドキドキするあの気持ちは、大人になっても少なからず残っ...
絵本で英語を学ぼう!

親子で楽しめる絵本アプリ14選|パパママの声で読み聞かせ機能、英語学習やゲーム、読書記録もできる!
絵本アプリの魅力って?
紙の絵本ならではの良さがあるように、絵本アプリにもアプリだからこそ得られるメリットがあります。絵本アプリが親子の読...

【バイリンガルママの絵本で英語!】おすすめVol.1「THE VERY HUNGRY CATERPILLAR」(はらぺこあおむし)
ハードルが高そうな英語の絵本、おすすめの選び方は?
英語教育ってどうしたらいいの?幼い頃から英語に触れさせた方がいいと聞くけれ...

英語読み聞かせ初心者は、レオ・レオニの名作を【バイリンガルママの英語で絵本】オススメVol.2
ハードルが高そうな英語の絵本、おすすめの選び方は?
英語教育ってどうしたらいいの?幼い頃から英語に触れさせた方がいいと聞くけれ...