「冷凍できる野菜」一覧|野菜の冷凍はメリットがたくさん!種類別に冷凍保存法を再確認

これまでHugkumでは、多くの食材について冷凍保存の方法をご紹介してきました。今回は、冷凍できる野菜を一覧にまとめましたのでご活用ください。その他、冷凍保存のメリットを再確認すると共に、野菜料理の冷凍についてもご紹介します。

冷凍できる野菜の代表、白菜

野菜の中でも特に、白菜は冷凍保存しておくことでメリットがたくさん得られます。保存期間が長くなるのはもちろんですが、塩もみをしてから冷凍しておくと、解凍すればそのままお漬物のように食べることもできます。さらに、保存時の省スペースや、味が染み込みやすくなる点など、白菜の特徴がより便利に効率よく扱えます。

▼関連記事はこちら

丸ごと買った白菜はカットして冷凍保存!スペース縮小&味のしみ込みが断然早くなる冷凍保存のポイント
白菜は丸ごと1個だと格安。でも、そんなに食べ切れそうにないし、丸ごと1個買ったら大き過ぎて野菜室に入らないのではと保存に困る人も多いはず。そ...

白菜のカット野菜パック

野菜を数種類まとめて冷凍保存し、加熱調理に使うテクニックをご紹介します。焼きそばや、野菜炒めなどに使えるよう冷凍しておくと、便利ですよ。

今回は白菜をメインにしましたが、アレンジは「みじん切りの玉ねぎ、にんじん、セロリ」「千切りごぼうと、にんじん」「きのこミックス」などがあります。組み合わせて冷凍保存しておけば、使い勝手が抜群です。

ポイント

調理時は解凍せずにそのまま加熱するため、切り方を揃えておくことがコツです。火の通りが均一になり、加熱ムラが生じません。みじん切りや、千切りのほか、大きさを揃えるだけでも良いです。

◆材料

白菜 200g
にんじん 50g
ピーマン 2個

◆冷凍の方法

【1】にんじんが薄切りになるように気を付けて、野菜をカットします。

【2】フリーザーバックに詰めて、しっかりと空気を抜いて冷凍します。

保存期間

2~3週間を目安に、使い切ります。

カット野菜を使ったクミンシード炒め

冷凍したパックを使い、調理する手順を確認します。シンプルな塩こしょうでもおいしいですが、クミンシードを使うと変化がつきます。

◆材料

豚肉 300g
白菜のカット野菜パック 1袋

クミンシード(ホール) 小さじ1
塩 小さじ1/2
ブラックペッパー 少々
オリーブオイル 小さじ1
しょうゆ 小さじ 1/2

◆作り方

【1】フライパンにオリーブオイルとクミンシードを入れて、弱火で温めます。

【2】クミンの香りが出たら、食べやすい大きさに切った豚肉に塩とこしょうをして、中火で炒めてください。

【3】豚肉の色が変わったら、冷凍庫から出したカット野菜パックの中身を、フライパンに移します。

冷凍のままフライパンへ。

 

【4】冷凍の野菜を入れると、フライパンの温度が下がるので、火を強火にして炒めてください。すると、野菜から水分が出てくるので、飛ばすようにしながら加熱します。にんじんが柔らかくなるまで、加熱してください。

【5】最後にしょうゆを回し入れて完成です。

野菜の冷凍保存方法一覧

冷凍できる野菜と冷凍方法を一覧にまとめました。ご活用ください。

果実野菜

トマトは冷凍すると旨みや栄養価がアップ!冷凍保存のやり方&アレンジレシピ
トマトを冷凍保存するメリット 夏野菜の代表トマトは、野菜の中でも特に冷凍保存がおすすめの野菜なんです。冷凍することで、鮮度を長持ちさせ...
かぼちゃの煮物をホクホクのまま冷凍するには? 水っぽくならないコツをご紹介
煮物の冷凍は水っぽい? 冷凍した煮物が解凍後に水っぽかった、というご経験はないでしょうか。じつは、煮物の冷凍にはコツがあります。 原因と...
きゅうりは冷凍保存できる! 酢の物、ポテトサラダにも美味しく使える活用術
きゅうりは冷凍できるの? そもそも、きゅうりは冷凍ができるのでしょうか。まずはそこから確かめていきましょう。 冷凍きゅうりの活用術 た...
ズッキーニは冷凍保存可能! 丸ごと・カット後・調理後、それぞれの美味しさキープのコツを伝授
ズッキーニの基礎知識 ズッキーニは色形から、キュウリの仲間だと思われがちですが、実はウリ科のカボチャ属に分類される植物です。まずは、旬...
意外と冷凍向き⁉【ピーマンの冷凍保存】解凍せずにカットも調理もできてこんなに便利♪ おすすめレシピも
ピーマンは冷凍保存が可能! ピーマンの冷凍ってしたことありますか? 夏野菜だし、冷たいところは苦手そうなイメージがありますよね。でも、...
パプリカを冷凍保存して“ビタミン・エース”を摂る! おいしい解凍はどっち?の実験も
栄養たっぷりパプリカ、摂るべし! パプリカとピーマン、ししとうの3種類…なんか似ているなぁと思ったことはありませんか?  実は、いずれも辛...
ししとうは冷凍で長持ち! 上手に冷凍保存するコツ、新鮮なししとう、辛いししとうの見分け方も
ししとうの基本知識 まずは、ししとうの旬の時期や、新鮮なししとうの見分け方など、基本的な知識からチェックしていきましょう。 旬の...
ゴーヤは冷凍しても大丈夫!冷凍保存のやり方や苦みを抑える方法をレクチャー
緑色が目にも鮮やかなゴーヤ。独特な苦みが特徴で、夏の定番野菜のひとつですね。もともとは沖縄の野菜でしたが、今や全国区。初夏から各地の...
冬瓜は冷凍で美味しさ長持ち! 下ごしらえや保存のコツ・食べ方レシピをご紹介
みずみずしく、さっぱりとした味が特徴の冬瓜。冬瓜は煮物やサラダなど、冷やして食べても美味しいですね。なので暑い夏にピッタリ! 買って...
とうもろこしの冷凍|芯まで無駄なく使える!コツをつかんで保存&時短上手に♪
夏の味覚といえば、とうもろこしは代表選手ですよね。ジューシーなとうもろこしにかぶりついた瞬間は、まさに口福そのもの。ただ、旬が短いだ...
スナップえんどうを冷凍保存♪ 春の彩りを添える便利なストック食材として使える!
スナップえんどうを冷凍保存する前に、基本の下処理方法を確認していきましょう。 スナップえんどうの下処理方法 スナップえんどうは、硬くて太...

葉野菜

レタスは冷凍保存で圧倒的に長持ちする! 保存方法や期間、レシピをご紹介
レタスはシャキシャキの状態で食べたいのに、すぐにしおれてしまうことはありませんか? そんな時は冷凍保存すると、長く味わうことができるようにな...
小松菜は生のまま冷凍が便利!解凍時におひたしが作れちゃう方法とは?作り置きにも便利な冷凍保存方法&活用レシピ
「葉野菜って、冷凍するとベチャベチャして美味しくない」。そんなイメージを払拭してくれるのが、“小松菜”です。いままで、どうも気が乗ら...
水菜は、なんと冷凍保存がおすすめ! 半解凍のまま〇〇するだけで一品できちゃう裏技もご紹介
栄養価の高い水菜を上手に保存 京野菜の水菜は、冬に欠かせない葉野菜のひとつ。繊細な見た目とは裏腹に、栄養価は抜群!  特に抗酸化作用で知ら...
ネギは冷凍保存で長持ち!解凍後にパラパラになる方法や臭いを出さない冷凍保存のテクニックとは?
ねぎは、通常冷蔵室で1週間くらい保存できますが、より長持ちさせるにはどうしたら良いのでしょうか? おすすめしたいのが、ねぎの冷凍保存。今回...
時短にも◎玉ねぎは冷凍保存が賢い!「生のまま」か「炒めてから」か冷凍テクをまるっと解説
保存のきく食材として代表的な玉ねぎ。常温でも冷暗所に置いておけば2ヶ月ほどもちますが、冷凍することで調理時間を短縮するなどのメリット...
ニラは冷凍すると〇〇が増える? 長期保存にもうれしい冷凍術と活用法
ニラの長期保存は冷凍が便利 ニラの強い香りは、メチインとアリインという成分によるもの。普段は、ニラの葉肉細胞中に貯蔵されていますが、切るこ...
たけのこを上手に冷凍保存すれば シャキシャキ感もキープできる!冷凍の注意点や解凍のコツをレクチャー
春になるとニュキニョキと穂先を出すたけのこ。すぐには食べ切れない量が手に入った場合、みなさんはどうしていますか? 水煮の保存が定番で...
セロリは冷凍保存で葉っぱも食べやすく! 栄養そのままスープ用ストックの作り方も紹介
セロリはサラダにして食べると、独特な香りが爽やかですよね。今回は冷凍保存の方法をみていきたいと思います。スープの香りづけに使ったり、みじん切...
チンゲン菜は冷凍できる! 生のままでも茹でてもおいしい冷凍保存の手順とテク
チンゲン菜の冷凍保存のポイント 冷凍後の変化は 葉が薄く、茎が肉厚なのがチンゲン菜の特徴ですが、冷凍すると茹でられたように葉が柔らかくな...

根野菜

大根は冷凍が可能! 生のままでも調理後でも、美味しく長く保存するコツ
大根は冷凍保存が可能 大根は水分を多く含みますが、生でも調理後でも冷凍保存が可能な野菜です。しかし、解凍すると食感が変わってしまうことも。...
かぶの冷凍保存が使える! 冷凍と解凍の手順、アレンジレシピまでご紹介
かぶは冷凍保存が便利! 白い球状の根の部分と、やわらかい葉の部分に分かれている個性的なかぶ。淡白な味わいなので、和洋中の料理に使える万能野...
にんじんは冷凍保存すると調理時短&栄養価アップ! 食感の変わらない上手な保存のコツとレシピもご紹介
にんじんは冷凍保存できる? オレンジ色が美しいにんじんは、さまざまな料理に活用できますよね。少量で映えるのも魅力です。そんな、にんじん...
【れんこんの冷凍保存】下ごしらえ次第で食感を残す!カットしても そのままでもOKな冷凍保存のコツを伝授
れんこんは、冷凍してもほとんど食感が変わらないことから、冷凍保存に向いている野菜のひとつです。常温や冷蔵保存だと、黒ずみやすく、乾燥...
ごぼうは冷凍するといいことづくめ! ごぼうの冷凍保存法と冷凍ごぼうでつくるレシピ
泥付きのごぼうは、一見、保存期間が長いように思えますが、割とすぐに乾燥してカサカサになってしまいます。鮮度の良いうちに、下ごしらえを...
さつまいもは冷凍保存もOK!生のままや加熱を使い分けて上手に保存。調理法別ポイントやアレンジレシピをご紹介!
おいも掘りや頂きものなどで大量にさつまいもがある場合、意外にも!?さつまいもは冷凍保存するのがおすすめ。今回は、さつまいもの冷凍保存について...
じゃがいもって冷凍保存できるの? “食感を損なわない” 上手な冷凍方法とは
じゃがいもは、リンゴの約7倍もビタミンCが含まれています(日本食品成分表2019年調べ)。そのため、美肌や風邪予防などにも注目されて...
山芋(ヤマイモ)を冷凍するときの注意点は? とろろの場合や、栄養&風味を損なわない解凍方法を伝授
山芋(ヤマイモ)は冷凍が可能 山芋のメリットは、生食ができること。一方、デメリットは繊細で傷みやすく、すぐに変色してしまう点にあります。冷...
里芋は冷凍保存が断然便利!冷凍前にあのままコレするだけ♪美味しく保存のテクニックを大公開
ねっとりとした食感で親しまれている里芋。煮物や汁ものには欠かせない根菜類ですよね。味は好きなんだけれど、どうも調理までの手間が大変で手が伸び...

薬味・ハーブ系

生姜はすりおろして冷凍が便利! 皮つきのまま風味を保つ方法を徹底解説
生姜冷凍の基礎知識 生姜の主な収穫は8〜9月ですが、貯蔵して10月以降に出荷されるので、一年中流通しています。冷凍するなら新鮮なうちにして...
にんにくの冷凍活用術! 常温保存との違い、保存期間からおすすめ保存食までまるっと解説
一度ですべて使いきることがめったにない、にんにく。使いきれなかったにんにくに困る方も多いのではないでしょうか。このページでは、にんにくの冷凍...
三つ葉を冷凍保存するには? 生・茹で・お浸し… かんたん&便利な三つ葉活用術
三つ葉を冷凍して、積極的に摂りたいワケ 突然ですが、三つ葉には種類があることをご存じでしょうか? 三つ葉は、切り三つ葉・根三つ葉・糸...
パセリを冷凍するとパラパラに! 栄養と香りに驚きの変化が!? 目からウロコの活用方法も
パセリの冷凍後の変化は パセリといえば葉が縮れたカーリーパセリですが、クセが少ないイタリアンパセリも多く見かけます。葉がやわらかいので食べ...

きのこ

【種類別】きのこの冷凍保存のポイントを大公開!旨味成分を引き出し長期保存もOKな冷凍テクニックとは?!
食物繊維が多くヘルシーな食材としても人気のきのこ類。冷凍保存しておくと何かと便利な優秀食材です。少しずつ数種のきのこを冷凍しておけば...
しいたけの冷凍保存は洗うべき?生のまま?茹でてから?保存のポイント&おすすめレシピをご紹介
和食や精進料理に古くから利用されてきたしいたけ。独特の食感・歯触りはもとより、風味豊かなしいたけは料理に旨味を与える「だし」としても...
まいたけは冷凍しないともったいない! メリットだらけの便利な使い方・レシピを紹介
まいたけは冷凍すると旨みや栄養がアップ 秋になると、急にきのこが恋しくなりますよね。特にまいたけは、免疫力を高めると言われるβ₋グルカンが...
しめじの冷凍保存のコツ! “ゆっくり冷凍“のひと手間でグッとおいしくなる保存法を紹介♪
いま、一般的に出回っているしめじは、ブナシメジという品種。キノコの旬は秋ですが、ブナシメジは菌床栽培がほとんど。季節に関係なく入手で...
えのきだけは冷凍保存が便利♪ 生のまま冷凍する方法やアレンジレシピをご紹介!
食物繊維が豊富で、鍋に煮物に重宝するえのきだけ。一年中でまわっていて、お財布にも優しい便利な食材です。そんなえのきだけ、お得な増量パ...
エリンギは冷凍するとメリットいっぱい! 冷凍方法や保存期間、便利な使い方を解説
エリンギは冷凍がオススメ! メリットを解説 きのこ類は、冷凍向きの食材です。特にエリンギは、コリッとした食感が美味しいきのこ。冷凍してもそ...
なめこは冷凍保存が便利!鮮度と味をキープするコツと解凍のポイント
なめこは冷凍保存も可能! あまり知られていませんが、なめこは、株の付いたものも、真空パックになったものも、両方とも冷凍保存が可能な食品です...

果物

りんごは丸ごと冷凍もイケる!? すりおろしの保存方法や、冷凍りんごの簡単デザート&お弁当レシピもご紹介
りんごは冷凍できる 冷凍りんごの食感は、冷凍前とは異なりますが、心地よい歯ざわりへと変化します。それでいて栄養分は大きく変わりません。冷凍...
冷凍いちごの楽しみ方|砂糖をまぶしてから冷凍する方法と、電子レンジで時短調理ができるジャム
冷凍いちごの楽しみ方 一年中手に入る冷凍いちごは、コンビニやスーパーの冷凍食品でも購入することができます。また、いちごの季節なら、生のいち...
ぶどうの冷凍保存は皮ごとが美味しい! 種と皮の処理方法や簡単な軽食レシピもご紹介♡
みずみずしく芳醇な甘さをもつ、ぶどう。色、香りとともに爽やかな酸味もあって、旬になると国産の品種だけでも数多くが、店頭に並びます。今回は、ぶ...
お家で「冷凍みかん」を作るときのコツ!みかんは、凍らせるとメリットがいっぱい♪作り方の手順や美味しい食べ方を紹介
みかんの美味しい食べ方のひとつに、「冷凍みかん」を思い浮かべる人も多いのでは? 実はこれ、とても理にかなっているんですよ!というのも...
すだちの保存は果汁を絞ってシロップが賢い! 使いやすい冷凍方法と意外な使い方
すだちの基礎知識 魚料理との相性が良いことから薬味として使われ、お刺身や焼き魚に添えられます。ビタミンCとクエン酸を多く含み、疲労回復の効...
桃の長期保存には冷凍がおすすめ|保存のコツや、冷凍した桃のアレンジデザートをご紹介
そもそも桃は冷凍できる? 甘くてとろ~んと溶ろけるような柔らかい桃の果肉、絶品ですよね~。桃の時期は、地域差もありますが6月から9月中旬く...
メロンは冷凍保存できる! 食べ頃を逃さず美味しくいただくテクニックをご紹介
メロンは、爽やかな香りとすっきりした甘さが嬉しい夏のフルーツです。完熟したメロンを冷凍することで、長持ちしてアレンジも楽しむことができるよう...
スイカは冷凍で長期保存が可能? 食べきれないときの大量消費に絶品シャーベットレシピもご紹介
暑くなるとスイカがおいしい季節です。丸ごとのスイカは美味しそうですが、大きすぎて食べきれない、というご家庭もありますよね。また、冷蔵庫に保管...
柿は冷凍すると美味しい! おかず、サラダ、デザートまで、食べ方のバリエーションもご紹介
柿を冷凍するメリットとは 柿は、9月から12月にたくさん出回りますが、食べ過ぎると胃腸の働きを弱めます。ですから、長期間の保存をしながら、...
キウイは「皮ごと冷凍保存」がおすすめ! 美味しさ長持ちテクと食べ方レシピ
キウイは冷凍保存が可能! キウイは、カットした状態だけでなく、丸ごと冷凍保存もできる食品です。気になる冷凍した場合の保存期間や、栄養価、解...
レモンは冷凍するとビタミンCが増える? 冷凍レモンの便利でお得な裏技・レシピをご紹介
使い切れず余りがちなレモンは、冷凍保存で解決! レモンを冷凍するとビタミンCなどの栄養はどうなる? 実は、レモンのビタミンCは、冷凍する...
ブルーベリー冷凍保存方法|冷凍するメリットや解凍方法とおすすめのレシピを伝授!
コンビニでも手に入る冷凍のブルーベリー。冷凍庫で保存することによって、ビックリするほど楽しめる、このフルーツについて詳しくご紹介しましょう。...
バナナは冷凍保存が便利!アイスバーやスムージーも作れるお手軽保存方法を伝授
バナナを上手に冷凍保存すると、栄養価がアップしたり時短デザートを常備できたりと、いいことばかり。ただし、冷凍前にちょっとした手間をくわえ...
アボカドはまるごと冷凍も可能!冷凍するときに気を付けるポイントや、アレンジレシピも紹介
アボカドを冷凍保存するメリットは、熟しているのにすぐに使う予定がない場合にとても便利です。そこで今回は、アボカドの冷凍保存と解凍方法...
冷凍フルーツの作り方やおすすめレシピを紹介|冷凍に向き・不向きなフルーツとは?
冷凍フルーツのメリットとは? フルーツは冷凍するのがおすすめです。その理由をみていきましょう。 ・甘味が増す 糖類は、...

いんげんは冷凍保存もOK! お弁当にも活用できる調理後の冷凍手順もご紹介
万能野菜!いんげんは冷凍できる? いんげんは夏の野菜ですが、栽培時期をずらすことで1年に3回もの収穫ができることから「三度豆」とも呼ばれま...
枝豆を美味しく冷凍保存するには? 風味や栄養を逃がさない冷凍&解凍のコツをご紹介!
枝豆は、大豆を未成熟のうちに収穫したもの。いわば、大豆の赤ちゃんです。栄養価も大豆と同じかと思いきや、大豆にはないビタミンCやカロテ...
納豆は冷凍が日持ちの鍵!納豆菌の生かし方と正しい保存法&納豆アレンジレシピ
いま、大注目されている納豆の成分“ポリアミン”をご存知ですか? ポリアミンは、加齢に伴う血管の老化を防ぎ、体の中から若返り効果が期待できると...

海藻

便利な冷凍わかめ|茹で方と解凍法、塩蔵わかめの塩抜き、酢の物レシピまで完全解説!
身近な海藻、わかめ お味噌汁にわかめは定番の具材ですね。わかめは、縄文時代の頃から親しまれてきた食材なんですよ。 「わかめ」の兄弟、「め...
ひじきを冷凍するアイデア|調理後の小分け冷凍はお弁当にも便利!
ひじきの冷凍方法 では、早速「乾燥ひじき」の保存法です。 乾燥ひじきを冷凍 開封後は、袋の口をクリップなどで留めて保存袋に入れます。も...

その他

手軽で便利なミックスベジタブルを使おう! おすすめレシピもご紹介
ミックスベジタブルって? ミックスベジタブルとは、いくつかの野菜がミックスされた冷凍食品のことです。コーン、ニンジン、グリーンピースの3色...
【野菜の冷凍方法 総まとめ】種類別、手法別に下ごしらえやポイントをおさらい
野菜の冷凍保存は、わりとハードルが高そう? いえ、決してそんなことはありません。ルールさえ守れば、誰にでも簡単です。ポイントは、野菜...

冷凍できない野菜

繊維質の野菜や、水分が多い野菜は、冷凍保存に向いていません。具体的には、ごぼうは解凍すると繊維の周りが空洞化してしまい、スカスカした食感になりますし、ナスも冷凍される時に細胞が壊され、解凍後に食感を失ってしまいがち。

さらにじゃがいもは、冷凍にむかない野菜として代表的ですが、ごぼうと同様に常温保存ができるので、そのままで長期保存を。保存は風通しの良い、冷暗所がおすすめです。また、じゃがいもは、火をとおしてから冷凍すると、食感の変化は少なくなります。下のマッシュポテト、ポテトサラダの記事でご紹介していますので、ご参考にしてください。トマトソース、きんぴらごぼうも冷凍できます。

このように、工夫次第では冷凍ができますし、作り置きのトマトソースなどは、特にハイパフォーマンスな食材です。こうして見ると、絶対に冷凍できない野菜はないとも言えそうです。

冷凍できる野菜料理|レシピも盛りだくさん

HugKumでは、野菜を使ったお惣菜の上手な冷凍方法をたくさんご紹介しています。

「冷凍できるおかず」の条件って? NG食材や、食中毒を防ぐポイントを解説【冷凍できるおかずレシピ集つき】
作り置きに便利な冷凍できるおかずのルールとは? 冷凍おかずは、調理前の食材のままで冷凍する場合より、どうしてもハードルが高くなります。...
煮物の冷凍|味がしみる! 下ごしらえに役立つ冷凍技術と、作り置き保存のテクニック
煮物に「冷凍」を用いる 3つのテクニック 冷凍は、食材を長期間保存するために役立ちますが、素材の細胞が壊れることから、味がよくしみ込む作用...
筑前煮は冷凍して常備が便利! 詳しい手順とフライパンで作れる作り置きレシピ、下味冷凍も紹介
筑前煮は冷凍できる 冷凍保存は、食材に含まれる水分が氷になる過程で、食材の繊維を壊す作用を伴います。解凍すると大きく食感を損ねることもあり...
トマトソースの冷凍保存をおすすめする理由と、賢い冷凍方法&活用レシピまで♪
トマトソースは冷凍でおいしさアップ パスタに欠かせないシンプルなトマトソースは、冷凍がオススメです。なぜって?  理由は2つ。1つは、冷凍...
ピーマンの肉詰めは、冷凍しておくと超便利|おいしく保存できるポイントと焼き方を指南!
ピーマンの肉詰めは冷凍保存が便利 ピーマン嫌いでも、これなら食べられる!というお子さんが多いのがピーマンの肉詰め。不動の人気おかずです...
ロールキャベツを冷凍するなら…|生のまま? 調理後? スープはどうする問題を、まるっと解説
ロールキャベツの冷凍方法 ロールキャベツは、多めに作って冷凍保存しておくのがおすすめ。しかも、生のままでも加熱後でも冷凍できるんです。それ...
春巻きを冷凍保存! 3つのポイントと解凍調理のコツ、おすすめ市販品とアレンジレシピまで
春巻きは冷凍保存できる? パリッと揚がった熱々の春巻き、美味しいですよね。その食感、冷凍保存でも再現できます!  成功のポイントは、下ごし...
切り干し大根を冷凍するアイデアに目からウロコ。冷凍の手順と解凍のコツ、アレンジレシピをご紹介
切り干し大根は冷凍できる? ほっこり和むお袋の味といえば、切り干し大根の煮物は大定番ですよね!  これは、“乾物あるある”ですが、「少量し...
大根おろしは冷凍で大量保存が◎|栄養素を失わないための秘密アイテムや解凍方法人気レシピを紹介
大根は、普段食べている白い部分は淡色野菜、葉の部分は緑黄色野菜と呼ばれています。栄養素も根と葉では違うのが個性的です。1本で買ったほ...
きんぴらごぼうは冷凍を活用! お取り寄せから、ご自宅での冷凍方法まで
冷凍食品の魅力 冷凍食品のきんぴらごぼうは、商品が豊富です。味付けまで調理済みですから、解凍して開封するだけ。根菜を日常的に食べられる、う...
大量に作った「肉じゃが」はどう保存する? 冷凍肉じゃがの作り方・おいしい温め方のコツを伝授
肉じゃがの保存方法 出汁がしっかりと染みた肉じゃがは、和食の大定番。1品で食べ応えのあるおかずになるのが嬉しいですよね。肉じゃがは、煮物な...
冷凍フライドポテトを常備せよ! 揚げ方・冷凍保存法・解凍調理法をマスターして活用しよう
冷凍フライドポテトはおかずやお弁当に便利! 子どもも大人も大好きなフライドポテト。いつもより多めに作って保存しておくと活用度が広がります。...
ポテトサラダを冷凍する場合のコツ、NG事項のまとめ|おいしく解凍できるのはレンジ? 自然解凍? 検証レポート
ポテトサラダは冷凍できる? ポテトサラダは、いまや専門店があるほど、大人気のお惣菜ですよね。子どもたちも大好きですが、なかなか時短調理...
マッシュポテトの冷凍保存が便利! 上手な保存法やアレンジレシピをご紹介
マッシュポテトは冷凍保存できる? 冷凍保存のメリットは? マッシュポテトは冷凍できるのか? その答えは、可能です。冷凍すると食感が変わりや...
とろろは冷凍保存できる? 美味しさキープする解凍方法、便利な小分け冷凍テク!
とろろは冷凍保存できる? とろろは冷凍保存ができるんです。山芋は食物繊維を多く含むため、そのままの形で冷凍すると繊維が破壊され食感が落...
食べきれなくても大丈夫。【あんこの冷凍保存】コツと美味しい食べ方レシピ
あんこは冷凍保存ができる 洋菓子やカスタードクリームも魅力的ですが、日本の伝統的な和菓子はその優しい甘さや、栄養価の高さで多くの注目を集め...
あまった炊き込みご飯は冷凍保存がおすすめ。NG具材、時短アイテム、アレンジレシピとともにご紹介
炊き込みご飯は冷凍できる? 具材たっぷりの炊き込みご飯は、子どもも大人も大好きですよね。 メリットは、ご飯とおかずがドッキングされて...
おかゆは冷凍すると便利! 軟飯の冷凍や、上手な解凍法、冷凍ご飯からおかゆを作る方法もご紹介
おかゆは冷凍できる! 日本では、ホテルの朝食ビュッフェで人気のおかゆ。消化が良く胃にも負担をかけないので、食欲のない日にも最適ですよね。た...

野菜の旬に冷凍保存を

毎年、季節になると旬の野菜が店頭に並びます。味もさることながら、値段もお買い得。そんな、旬の野菜を少し多めに買い置きして冷凍保存に回せば、長い期間に渡って味わうことができます。余った野菜を安易に捨てることも減りますし、作り置きにも活躍する冷凍保存。その便利な保存方法を確認して、ぜひ日々の献立計画にご活用くださいね。

構成・文・写真(一部を除く)/もぱ(京都メディアライン)

編集部おすすめ

関連記事